キッチンのワークトップ、排水口、IH・コンロ天板、五徳、魚焼きグリル、コンロまわりの壁・小物、レンジフード、換気扇、床、冷蔵庫、レンジ、食洗器などの汚れを効率的に落とせる洗剤を紹介します。
その場所に付着しやすい汚れに適した洗剤を使うことで、きれいな状態をラクに維持できますよ。
ワークトップ(作業台)
キッチンのワークトップの普段のお手入れは、必ずしも洗剤を使う必要はなく、水拭きで十分です。調理した後に使い捨てシートやウェットティッシュなどで全体を拭くだけで、きれいな状態を保てます。
食品の油や調味料などがついた場合は、油汚れに強い洗剤をスプレーして拭き取るとサラサラに仕上がります。拭き取りで落ちない汚れは、クリームクレンザーをつけて優しくこすって落とします。
- 油汚れを落とせる代表的な洗剤
- クリームクレンザーの代表的な商品
キッチンのワークトップの掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
シンク(流し)
キッチンのシンクは、ステンレス製、または樹脂製の人工大理石/人造大理石製(メーカーによって呼び方が違う)ですが、いずれも、食器用中性洗剤とクリームクレンザーを使うと汚れがよく落ちます。
その日についた油や汚れは、洗い物のついでに中性洗剤で洗うだけでOKです。水垢が原因のシンクの曇りや、人工大理石の色シミは、クリームクレンザーをつけてやさしくこするとピカピカになります。
キッチンのシンクの掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
排水口
ぬめりや臭いが気になりやすい排水口には週1回、塩素系の泡ハイターをスプレーしておくのが簡単です。
IH・コンロ天板
IH・コンロ天板には、油や煮汁などの汚れがつきやすいものです。汚れはついた瞬間ならとても落ちやすいので、キッチンぺーパーや使い捨てのお掃除シートなどで拭くだけで落とせます。
水拭きだけでもOKですが、油汚れに強い洗剤を使うとスルッと簡単に落とせます。焦げ付きなど油汚れ用の洗剤で落とせない汚れは、クリームクレンザーを使ってこすり落とします。
- 油汚れを落とせる代表的な商品
- クリームクレンザーの代表的な商品
IH・コンロ天板の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
五徳
五徳の汚れは、食器用洗剤をつけてスポンジなどで洗うか、食洗器に入れて洗浄します。こげつきを落としたり、磨いたりする場合は、重曹かクレンザーで研磨するとよいです。
魚焼きグリル
魚焼きグリル汚れは、食器用洗剤をつけて洗うか、食洗器に入れて洗浄します。こげつきを落としたり、磨いたりする場合はステンレスたわしに重曹かクレンザーをつけて研磨するとよいです。
グリル内部の取り外せない部分(天井・側面・底面)の汚れは、油汚れをラクに落とせるアルカリ電解水をスプレーして、キッチンペーパーでサッと拭きます。二度ぶきは不要です。
魚焼きグリルの掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
コンロまわりの壁・小物
コンロ周りの壁・小物には調理の際に油がはねて付着します。ついた瞬間ならとても落ちやすいので、キッチンぺーパーや使い捨てのお掃除シートなどで拭くだけで落とせます。
水拭きだけでもOKですが、油汚れに強い洗剤を使うとスルッと簡単に落とせます。
キッチンの壁と床の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
レンジフード(外せない部分)
レンジフードの汚れ落としには、アルカリ電解水・マジックリンなどアルカリ性の洗剤を使うのが効果的です。
- 代表的なアルカリ性の洗剤
レンジフードの掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
換気扇(シロッコファン)・レンジフードの外せるパーツ
シロッコファン・レンジフードのパーツは取り外し、中性洗剤を加えた高温のお湯につけ置きをして、ギトギトの油汚れをゆるめてからこすって落とします。
家庭用のレンジフードは、アルミ製、もしくは亜鉛メッキコーティングされた鋼板製のものが多いので、アルカリ洗剤は使わないようにします。(アルカリ性の洗剤の方が油汚れを落とす力が強いですが、アルミ製のものにアルカリ洗剤を使うと、表面加工や素材を傷めたり変色したりする恐れがあります)
換気扇(プラスチック)
換気扇の油汚れは、酸素系漂白剤・オキシクリーンを溶かした湯につけおき(オキシ漬け)をしてから、中性洗剤で洗うと効率よく落とすことができます。
取り外せない部分は、アルカリ電解水かキッチンマジックリンなどアルカリ性の洗剤を吹き付け、古いスポンジやぼろ布などで拭き取ります。
- 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)の代表的な商品
- 代表的なアルカリ性の洗剤
オキシ漬けの詳しいやり方は以下の記事で解説しています。
キッチンの床
キッチンの床についた油汚れを落とすときは、床の材質によって洗剤を使い分けます。
一般的な樹脂の建材、クッションフロア、フロアタイルなどは、油汚れに強いアルカリ電解水か中性洗剤をスプレーして拭き取るとラクに落とせます。
フローリングや無垢材の床は、アルカリ電解水を使うと変色する恐れがあるので、中性洗剤をスプレーして拭き取ります。どちらの場合も、中性洗剤はホームリセットなど二度ぶき不要のものがおすすめです。
冷蔵庫
冷蔵庫の汚れを落とすには、水拭き、もしくは食品にも安全なアルコールかアルカリ電解水で拭き取ります。
電子レンジ
電子レンジ庫内の掃除は、使った直後ならお湯で絞った布やキッチンペーパー、ファイバークロスで拭くだけでOKです。庫内の油汚れが気になるときは、アルカリ電解水かアルコールで拭くとラクに汚れを落とせます。二度拭きは必要ありません。
電子レンジの掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
オーブントースター
オーブントースターは、最初に食べ物のかすを掻きだし、油汚れをよく落とすアルカリ電解水またはアルコールで庫内を拭き取ります。どちらも界面活性剤不使用なので、庫内に使うのも安心です。
取り外したパンくずトレイや網は食器用洗剤で洗い、焦げ付きは重曹ペースト・クリームクレンザー・メラミンスポンジなどで削り落とします。
オーブントースターの掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
炊飯器
炊飯器に外側に食品の油や調味料などがついた場合は、油汚れに強い洗剤をスプレーしてから拭き取ります。ホームリセットのような二度拭きが不要の中性洗剤か、アルカリ電解水、アルコールがよいでしょう。
炊飯器の内側は、外せるパーツは取り外して中性洗剤で丸洗いし、外せない部分はアルカリ電解水かアルコールを拭きつけたクロスで拭き取ります。。
- 油汚れを落とせる代表的な商品
食洗機(食器洗い乾燥機)
食洗機の汚れを落とすには、いつもの洗剤(食洗器用洗剤)を倍量入れて、食器を入れずに「標準コース」か「お手入れコース」で運転するとよいです。
庫内の水垢やにおいが気になったら、クエン酸を小さじ1入れて、食器を入れず「標準コース」のスタートボタンを押します。運転が終了すれば、庫内洗浄は完了です。
食洗機の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
電気ポット(内側)
電気ポット・電気ケトルの内側にできる結晶(水垢)は、クエン酸で落とせます。 満水まで水を入れ、水1Lに対してクエン酸大さじ1杯を入れ、沸騰させてから2時間放置してすすぐだけOKです。