カジコレ編集部– Author –
-
買ってよかったボトル収納! tower シンク下ボトルストッカー 4段
山崎実業 towerの「シンク下ボトルストッカー 4段」は、キッチン、洗面下収納で使える、便利で取り出しやすいボトルストッカーです。 洗面所のシンク下の扉の中は、洗剤やシャンプー、コンディショナーのストックなどでごちゃごちゃしやすく、奥のものが取... -
上から見渡せて時短できる! 無印良品「透明・蓋付きの円筒ケース」
キッチンのワークトップに調味料の容器を置かないようにするだけで後片づけがとてもラクになります。いちいち何かをどかす必要がなく、調理後はサッと拭くだけで掃除完了です。容器自体も汚れません。 調味料は、ワークトップではなく、すべてコンロ下の引... -
コンロ下に調味料の収納スペースをつくれる!tower シンク下伸縮キッチンラック スリム
キッチンのコンロまわりに調味料や調理器具を置くと、日々の拭き掃除が大変になってしまいます。掃除をラクにしたいなら、コンロまわりにものを置かないことがポイントです。 でも、そのためには調味料をコンロから離れた引き出しや棚にしまう必要がありま... -
トイレの汚れを落とす洗剤・道具
トイレには、ホコリ、水垢、皮脂汚れ、カビ、便や尿、尿石といった、さまざまな汚れが混在しています。それぞれの汚れをラクに落とすには、汚れの種類に応じて洗剤を使い分けるのが効率的です。 衛生面でも開運的にもトイレはきれいにしておきたい場所です... -
窓・網戸の汚れを落とす洗剤
窓ガラス・網戸の汚れを効率的に落とすことができる洗剤を紹介します。 【網戸】 網戸に付着する汚れは、排ガスやチリなどです。ベランダなど網戸を外して洗える場所があれば、ホースで水をかけて丸洗いするのがおすすめです。 外せない場合は、使い古しの... -
玄関の汚れを落とす洗剤
玄関のたたきや靴箱の汚れを効率的に落とすことができる洗剤を紹介します。 【玄関のたたき】 玄関のたたきには、靴底に付着して持ち込まれる砂や土ぼこりなどがたまります。普段のお手入れは、洗剤は使わず、ほうきとちりとり、あるいは掃除機で砂や土ぼ... -
リビングの汚れを落とす洗剤
リビングの床、壁・ドア・スイッチ、家具・家電、照明、エアコンの汚れを落とす洗剤を紹介します。 【床】 リビングの床の汚れは、ホコリ・髪の毛・皮脂汚れ・食べこぼし・犬や猫を飼っていれば動物の毛です。 日々の掃除は掃除機やフロアワイパーでホコリ... -
洗濯機の汚れを落とす洗剤
洗濯槽、縦型洗濯機の糸くずフィルター、ドラム式洗濯乾燥機の排水フィルターと乾燥フィルターの汚れを効率的に落とせる洗剤を紹介します。 【洗濯槽】 洗濯槽の裏側は、衣類の汚れや溶け残った洗剤を栄養分にしてカビや雑菌が繁殖しやすい場所です。 月1... -
洗面所の汚れを落とす洗剤
洗面所・洗面台のボウル、蛇口、鏡の汚れを効率的に落とせる洗剤を紹介します。 【洗面ボウル】 洗面台の洗面ボウルには、水が飛び散りやすく、石鹸カス・化粧品・髪の毛などが落ちやすいです。 日々の掃除は、洗面所を使うついでにハンドソープで軽くこす... -
お風呂の汚れを落とす洗剤
お風呂の排水口、浴槽、浴室の壁、床、天井、目地などの黒カビ、換気扇、鏡、蛇口、浴室小物などの汚れを効率的に落とせる洗剤を紹介します。 それぞれの場所に付着しやすい汚れに適した洗剤を使えば、きれいな状態をラクに維持できますよ。 【排水口】 お...