過炭酸ナトリウムは、キッチンの油汚れ、洗濯物の臭い、洗濯槽のカビ、お風呂小物の汚れなどを落とすのが得意です。40~60℃のお湯に溶かしてつけ置き(オキシ漬け)すると、キッチンアイテムの頑固な油汚れがスルっと落ちますし、洗濯物のざっ菌とその臭いを取り除けます。
過炭酸ナトリウムとは
過炭酸ナトリウムは、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と過酸化水素が2:3の割合で混ざったものです。水分と反応して過酸化水素を放出します。この酸化力があるため、漂白剤・除菌剤・消臭剤として使われます。
市販の酸素系漂白剤、「オキシ漬け」で有名なオキシクリーンの主成分です。つけ置きで頑固な油汚れを落とすことができ、反応後は炭酸ソーダ・酸素・水に分解されるため環境にもあまり負荷をかけません。
水溶液の液性 | 弱アルカリ性(pH10~11) |
特徴 | 水に溶けると炭酸ソーダと過酸化水素に分離 |
手肌への優しさ | 手荒れしやすい人は手袋を使用 |
時短になる理由
- つけ置き(オキシ漬け)で、ほったらかしでラクに汚れを落とせる
- キッチン、お風呂場、洗濯槽などいろいろな場所で使える
- 漂白だけでなく、除菌・消臭も同時にできる
- 塩素系漂白剤のような臭いや肌への刺激がなく、安心して使える
- 発泡力があり、排水口・パイプ・風呂釜・洗濯槽の掃除もできる
購入のしやすさ
スーパー・ドラッグストアなどの実店舗 | 売っている店が多い |
amazon・楽天などのネットショップ | 売っているサイトが多い |
使用上のデメリット
編集部で実際に使用してみた結果、際立ったデメリットはありませんでした。
こんな人におすすめ
- こすり洗いをすることなく、ほったらかしできれいにしたい人
- 洗濯物の悪臭(ざっ菌臭)を消臭したい人
- 環境にやさしいナチュラルクリーニングをしたい人
- 乳幼児やペットがいて、合成化学洗剤を使いたくない家庭
おすすめできない人
- 研磨の力で汚れを削り落としたい人
過炭酸ナトリウムで落とせる汚れ
「オキシ漬け」で有名な過炭酸ナトリウム。
- 過炭酸ナトリウム
- 酸素系漂白剤(粉末)
- オキシクリーン
…と、いろいろな名前で呼ばれていますが、どれも主成分は同じ「過炭酸ナトリウム」です。
過炭酸ナトリウムは、水/お湯に溶けると、活性酸素の力で漂白・殺菌の効果を発揮します。アルカリ性の物質なので、酸性の汚れである油汚れ・皮脂汚れを落とすのが得意です。
一度使い方を覚えれば、キッチン、お風呂場、洗濯槽などいろいろな場所で使える優れもの。掃除の手間を減らしたい、ラクにきれいにしたいなら、ぜひ過炭酸ナトリウムを使いましょう!
特に過炭酸ナトリウムの得意な汚れは、キッチンの油汚れ、洗濯物の悪臭、洗濯槽のカビ、風呂小物の汚れ、使用後の雑巾の汚れ。排水口のぬめり・臭い取りもできますが、これは過酸化ナトリウムより泡の塩素系漂白剤をスプレーするほうが簡単でしょう。
畳・白木などの天然素材、銅・アルミ製品には使えません。これは、過炭酸ナトリウムに限らず、アルカリ洗剤全般に共通して言えます。
特におすすめの用途
過炭酸ナトリウムを掃除で使う方法
過炭酸ナトリウムは40~60℃のお湯に溶かすといちばん効果を発揮します。つけ置き(いわゆる「オキシ漬け」)なら、汚れたものを数時間つけ込んで置いておくだけ。本当に簡単です!
頑張ってゴシゴシこすっていた頑固汚れが、つけ置きだけでスルッと取れるのでびっくりします。
アルカリ性が強いので、手荒れしないように手袋をつけましょう。
続けて、過炭酸ナトリウムを使ったキッチン・お風呂・洗濯槽の掃除のやり方を紹介します。
キッチンの掃除
過炭酸ナトリウムで、キッチンの換気扇や五徳などの油汚れ、排水口のぬめりを落とせます。
換気扇や五徳などの油汚れ
シンクや大きめのゴミ袋に40~60℃のお湯と過炭酸ナトリウムを入れ、換気扇のハネやドラム、フィルター、コンロの五徳など、油汚れを落としたいものをつけ置きします。
そのまま2~6時間放置し、汚れが取り切れてなければスポンジでこすり落とし、水ですすぎます。6時間以上置いても問題はないので、夜寝る前につけ置きをすると、調理の邪魔になりません。
ただし、アルミ製品に過炭酸ナトリウムを使うと黒ずんでしまうため、換気扇のパーツがアルミ製の場合は使用しないようにしましょう。また、稀につけ置きでパーツの塗装がはげることがあります。
アルミ製品を洗う場合や、塗装のハゲは絶対に避けたい方は、高温のお湯に食器用洗剤を入れて同じように漬け置きする方法でお掃除を行ってください。
シンクを桶代わりにする場合、大理石・人造大理石・特殊加工されているシンクなど、使えないものがあるので、取扱説明書で酸素系漂白剤が使えるかどうかを確認してください。
キッチンのオキシ漬け
シンクで漬け置きするなら、ビニール袋に水を入れて排水口にふたをするか、排水口の中の穴にラップをしてゴムでとめる(推奨)
シンクを直接桶にしない場合は、大きめのゴミ袋を2重にするとよい
40~60℃のお湯10リットルに対して過炭酸ナトリウム100gを入れ、よく溶かす
※オキシクリーンの場合は、お湯4リットルに対して付属スプーン・キャップ1杯(日本版)もしくはライン2(アメリカ版)
オキシ溶液に汚れを落としたい換気扇などを入れる
時間を置くことで、汚れが落ちやすくなる。6時間たつと効果が発揮されなくなるが、6時間以上つけておいても問題はない
汚れが残っている場合は、スポンジなどでこすり落とし、水でしっかりすすぐ
シンクを桶代わりにしてオキシ漬けをした後は、最後にシンク自体もこすり洗いして流せばシンクもピカピカになります。
取り外せないものは、過炭酸ナトリウムを溶かしたお湯をキッチンペーパーに浸してオキシパックをし、乾かないようにラップをします。剥がしたあとは、濡れ雑巾などで二度拭きをしましょう。
排水口のぬめり・臭い取り
排水口の防臭ワンを外して中の穴をふさぎ、お湯と過炭酸ナトリウムを入れて汚れを落とします。
ラップと輪ゴムで穴をふさげますが、専用の「排水口用つけ置きキャップ」を使うと便利です。
排水口の掃除
一緒に洗浄するために中に入れる。逆さまに入れると、洗浄液が行き渡りやすい
汚れが残っている場合は、ブラシなどでこすり落とす。汚れが残ったまま放置しても、繰り返すことによって汚れは減っていく
ここでは過炭酸ナトリウムを使った排水口の掃除を紹介しましたが、簡単さを優先するなら、キッチン泡ハイターなど泡の塩素系漂白剤を使う方がラクです。パーツを外して、シュッシュと吹き付けておくだけて済みます。
お風呂の掃除
過炭酸ナトリウムで、風呂釜や浴室小物の洗浄、浴室の床の黒ずみ汚れを落とせます。
風呂釜・浴室小物の洗浄
過炭酸ナトリウムを使って、風呂釜(追い炊き配管)の掃除ができます。
やり方は、お風呂の残り湯に過炭酸ナトリウムを入れ、追い炊きしてから、しばらく放置するだけ。バスチェアや洗面器、手桶などのお風呂小物もいっしょにつけ置きできます。
ちなみに、風呂釜洗浄剤のジャバの主成分も過炭酸ナトリウムです。
風呂釜・浴室小物の洗浄
追いだき配管のフィルターカバーは外しておく
残り湯でもOK
洗面器や風呂椅子なども、いっしょにつけ込んでおくとキレイにできます
お湯が温まったら、しばらく放置します。夜のあいだにつけ置きする場合は、一晩放置
2時間(一晩)たったら、3~4分追い炊きして、お湯を循環させる
湯船に黒い汚れがついていれば、スポンジなどでこすって落としておく
一緒につけ置きしておいた浴室小物は取り出して水洗いする
すすぎの意味で、もういちどキレイなお湯をためて追い炊きする
浴槽やお風呂小物の表面だけでなく、見えない配管の中の汚れもすっきり落とせます。
床の掃除
浴室の床が黒ずんで汚れている場合も、過炭酸ナトリウムのつけ置きできれいにできます。
浴室の床のオキシ漬け
床に水がたまるように、水を入れたビニール袋で排水口にふたをする。100均で売られているシリコンのラップ蓋でも代用可能。
過炭酸ナトリウムを50~100g程度(浴室の広さによる)を一か所にまく。ばらまくよりも溶かしやすい
床にまいた過炭酸ナトリウムを溶かしつつ、床一面に行き渡るようにお湯をはる
6時間たつと効果が発揮されなくなるが、6時間以上つけておいても問題はない
ただし、コーティングされている浴室床は、過酸化ナトリウムでつけ置き(オキシ漬け)をするとコーティングが傷む可能性があります。
カビ取り
過炭酸ナトリウムには殺菌・漂白作用もあるので、ぬるま湯でペースト状にして塗ることにより、カビを退治できます。ただ、効果が穏やかなので、塩素系漂白剤ほどカビは落ちません。
タイルの目地やゴムパッキンなどの根が深いカビ汚れには、塩素系の漂白剤をおすすめします。
ジェルタイプなら、塩素のツンとしたにおいも少ないです。
洗濯槽の掃除
縦型洗濯機は、過炭酸ナトリウムを使って、洗濯槽のカビ汚れを掃除できます。洗濯物がなんだか臭うときは、洗濯槽の外側(見えない部分)にカビが繁殖しているかもしれません。
洗濯槽に高水位までお湯を入れ、過炭酸ナトリウムを加えて2時間~一晩放置すると、カビがごっそり浮き上がってきます。
洗濯槽の洗浄(縦型)
洗濯機によって耐熱温度が違うので、取扱説明書で確認してください
黒い汚れが出てこなくなればOK
ドラム式洗濯機は、洗濯槽全体を水につけることができないので、「つけ置き」はできません。
ほとんどのドラム式洗濯機には「槽洗浄コース」がありますが、酸素系漂白剤を使うと泡が多量に発生し、機器の故障や水漏れの原因になるため、塩素系漂白剤の使用が推奨されています。
ドラム式洗濯機の槽洗浄はメーカーの取り扱い説明書に従って、「衣類用の塩素系漂白剤」や「専用洗剤」の使用をおすすめします。
台所用の塩素系漂白剤や酸素系漂白剤は泡立ちが多すぎて途中で排水されるおそれがあるため、使用しないでください。
Panasonic:【ドラム式洗濯機】洗濯槽のお手入れ(槽洗浄・槽乾燥)
過炭酸ナトリウムを洗濯で使う方法
洗濯のときにちょい足しして洗浄力をあげる
いつも使っている洗濯洗剤に大さじ2~3杯の過炭酸ナトリウムを加えて洗濯をすると、洗浄力がアップし、汚れ落ちがよくなります。消臭・除菌もできるので、洗濯物のニオイが気になる人にもおすすめです。ただし、ウール・絹には使えないので気を付けてください。
また、水温の低い冬場は過炭酸ナトリウムが水に溶けにくいため、洗濯にぬるま湯を使うか、40℃くらいのお湯に大さじ2〜3杯の過炭酸ナトリウムを溶かして洗剤投入口に入れるようにするとよいでしょう。
過炭酸ナトリウムを洗濯にちょい足しすることで、洗濯物がきれいになるだけでなく、洗濯槽がカビにくくなる嬉しい効果もあります。
衣類やタオルをつけ置きする
洗濯しても臭いがとれない衣類やタオルは、バケツや洗面器に40℃ほどのお湯をためて、大さじ2杯の過炭酸ナトリウムを入れてよく混ぜ、1時間ほどつけ置きすると、漂白と消臭ができます。つけ置きしたあとはしっかりすすぐようにしてください。ウール・絹はつけ置きできません。
過炭酸ナトリウムの代表的な商品
名称 | 酸素系漂白剤 | 暮らしの酸素系漂白剤 | 過炭酸ナトリウム (酸素系漂白剤) | 過炭酸ナトリウム |
メーカー (販売店) | シャボン玉石けん | ミヨシ石鹸 | 石けん百貨 | 無印良品 |
成分 | 過炭酸ナトリウム | 過炭酸ナトリウム | 過炭酸ナトリウム | 過炭酸ナトリウム |
内容量 | 750g | 750g | 1㎏ | 220g |
参考価格 | 500円 | 450円 | 825円 | 490円 |
100gあたりの価格 | 66円 | 60円 | 83円 | 223円 |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo | 公式サイト | 公式サイト |
過炭酸ナトリウムについて
名称 | 過炭酸ナトリウム/過炭酸ソーダ/酸素系漂白剤 | |
pH | 10~11(弱アルカリ性) | |
使いみち(掃除) | お湯に溶かしてつけ置き・ペースト状にして塗布 | |
特徴 | ・殺菌・漂白作用がある ・お湯に溶かすと発泡する ・溶かして6時間程度で活性酸素の効果がなくなる | |
保存方法 | ・水気を避けて保管する ・完全密封は避ける(空気中の水分と反応してガスが発生するため、圧力で容器が変形・破損する可能性がある) ・金属容器で保管しない(ステンレスは除く) | |
注意事項 | ・ウールや絹などアルカリに弱い繊維の洗濯や洗浄には使わない ・手荒れ防止のため使うときは手袋をする。皮膚についてヌルヌルした場合はよく洗浄すること。違和感があれば酢やクエン酸をかけて中和してから洗い流すとよい。 |