お風呂の排水口、浴槽、浴室の壁、床、天井、目地などの黒カビ、換気扇、鏡、蛇口、浴室小物などの汚れを効率的に落とせる洗剤を紹介します。
それぞれの場所に付着しやすい汚れに適した洗剤を使えば、きれいな状態をラクに維持できますよ。
排水口
お風呂の排水口の掃除は、ゴミ受けにたまる髪の毛はその日のうちに捨てるようにし、週1回程度、塩素系漂白剤をスプレー+スポンジやタワシで軽くこすります。ラクに汚れを落とせ、ぬめりやカビも防げます。
お風呂の排水口の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
浴槽
浴槽の掃除は、マイクロファイバーのスポンジなら、繊維のエッジが皮脂や水アカ汚れをしっかりこすり落とし繊維内に取り込んでくれるので、洗剤を使わず、水だけで汚れを落とせます。
体を洗うついでにボディーソープや石鹸で浴槽を洗ったり、重曹を入れて入浴して最後にシャワーで流したりするだけでもOKです。入浴中でなければ、「ルックプラス バスタブクレンジング」や「バスマジックリン エアジェット」のようなこすらなくていい浴室用洗剤を使うのが手軽です。
- こすらなくていい浴室洗剤の代表的な商品
浴槽の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
壁
浴室の壁掃除は、バスマジックリンなどの浴室用洗剤をスプレーしてスポンジなどでこすります。
壁の汚れの元は体の垢や皮脂(タンパク質汚れ)なので、実は体を洗うもので十分落とせます。入浴のついでに体を洗うボディーソープ・石けんで浴室の壁を洗ってしまうのも簡単な方法です。
ひどく汚れている場合は、クリームクレンザーでこすり洗いをするか、ウルトラハードクリーナーのような強めの洗剤を使うとよいでしょう。
カビがある場合は泡ハイターをします。ほとんどのカビは泡ハイターで落とせますが、それでも落ちない部分があれば、垂れずに長くとどまるジェルタイプの専用洗剤がおすすめです。
- お風呂用洗剤の代表的な商品
- クリームクレンザーの代表的な商品
- ジェルタイプのカビ取り剤の代表的な商品
床
浴室の床の黒ずみの原因は、水垢・カビ・皮脂・石鹸カスです。汚れをためこまなければ、入浴のついでにボディーソープをつけてこするか、浴室用洗剤をスプレーしてこすれば、きれいな状態を保てます。
床が黒ずんでしまったら、クリームクレンザーをつけてこするか、過炭酸ナトリウムでオキシ漬けをするか、風呂用のウルトラハードクリーナーを拭きつけて放置します。
- お風呂用洗剤の代表的な商品
- クリームクレンザーの代表的な商品
浴室の壁の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
天井
浴室の天井の掃除方法は、フロアワイパーにキッチンペーパーなどをセットし、消毒用アルコールをスプレーしてから拭くのが手軽でおすすめです。カビが深く根を張っていたら、塩素系漂白剤を使用します。
浴室の天井の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
タイルの目地やコーキング
タイルの目地やコーキングなどの、根が深く頑固な黒カビを除去するには、塩素系漂白剤を使ったハイターパックか、ジェルタイプの専用洗剤が効果的です。ハイターパックは安上がりな方法ですが手間はかかるので、ラクに黒カビを落としたいなら、ジェルタイプの専用洗剤を使うことおすすめします。
- 塩素系漂白剤の代表的な商品
- ジェルタイプのカビ取り剤の代表的な商品
タイルの目地の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
換気扇
浴室換気扇は、電源を切ってから、外せるパーツを外し、食器用洗剤で洗います。
「シロッコファン」タイプも「プロペラ」ファンタイプも、食器用洗剤を溶かした湯につけ置きをしておくと汚れ落としがラクです。
外せない天井の換気扇穴(ドラム)は、スプレータイプの中性洗剤(ホームリセットやウタマロなど)をつけて古い食器用スポンジや布などで拭きます。
浴室の換気扇の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
鏡・蛇口・水栓
浴室の鏡・蛇口・水栓は、お風呂を使い終わった後にスクイジーで水切りするか、タオルやダスターなどで拭き上げておけば、水垢がつかず、掃除がラクです。
ごく軽い水垢であれば、洗剤を使わなくても拭くだけで落とせます。
鏡・蛇口・水栓の水垢が気になったら、ボディーソープや浴室用洗剤をつけてスポンジでこすると落とせます。頑固な水垢はクエン酸などでゆるめてからこするか、クレンザーなどで削り落とすようにしましょう。水垢専用洗剤も有効です。
- お風呂用洗剤の代表的な商品
- クリームクレンザーの代表的な商品
- 水垢専用洗剤の代表的な商品
浴室の鏡の掃除方法をもっと詳しく知りたい人は、以下記事もあわせてどうぞ。
浴室の小物
洗面器や風呂椅子などの浴室の小物は、ボディーソープもしくはお風呂用の洗剤で洗います。入浴中に洗うならボディーソープが便利です。
また、お風呂の残り湯に重曹や過炭酸ナトリウムを溶かして風呂小物を一晩つけ置きし、スポンジでこすり洗いをして水で流すと、汚れを落とせます。浴槽そのものもきれいになるので、一石二鳥です。
浴槽半分くらいの残り湯(40~50℃に温め直すとよい)に対して、重曹 約200g(1カップ)が目安です。
- お風呂用洗剤の代表的な商品