浴室の鏡や蛇口の水垢はボディーソープや浴室用洗剤をつけてスポンジでこするだけで落とせます。頑固な水垢はクエン酸などでゆるめてからこするか、クレンザーなどで削り落とすようにしましょう。
水垢予防には、入浴のついでに鏡や蛇口をサッとこすり、最後に水気を取るのが効果的です。
【レベル別】浴室の鏡や蛇口についた水垢の落とし方
軽い水垢であれば、ボディーソープや浴室用洗剤をつけてスポンジでこするだけで落とせます。頑固な水垢は「ゆるめて」こする、または「削り落とす」という作業が必要です。
水垢は、水道水に含まれているカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が固まったものです。水が蒸発したときにミネラル分だけが残り、もやもやした白い跡になります。
ついてすぐの水垢は普段使いのお風呂用洗剤で簡単に落とせますが、放置してひどい水垢になってしまった場合は普段の掃除では落とせません。
わが家の鏡や蛇口の水垢汚れはどうやって落とせばいいのかな?
以下に、汚れのレベルに応じた水垢の落とし方を紹介します。
軽い水垢
軽い水垢であれば、普段のお風呂掃除と同じようにボディーソープや浴室用洗剤をつけてスポンジでこするだけで落とせます。
普段のお風呂掃除で気がむいたときに、鏡や蛇口もいっしょにこすっておきましょう。
しつこい水垢
普段のお風呂掃除で落とせない状態になってしまった場合は、水垢を「ゆるめて」こする、または「削り落とす」という作業が必要です。
- 水垢をゆるめる
- 水垢を削り落とす
単独でも効果はありますが、①と②を組み合わせるとより水垢が落としやすくなります。
この2つのはたらきを組み合わせて作られたのが水垢専用洗剤です。ひとつで①+②の効果を両方持っています。
組み合わせはいろいろありますが、強力なものどうしを組み合わせると、効果も大きくなります。
一度できれいに落ちなくても、何度かやると少しずつ落ちていきます。
まずは、家にあるものや手に入りやすいもので試してみてくださいね。
水垢を落とすしくみ
①水垢をゆるめる
お風呂用洗剤(バスマジックリンなど)や、クエン酸(酸性洗剤)を使うと、水垢がゆるむので、落としやすくなります。
時間を置くとさらに落としやすくなるので、しつこい水垢の場合はパックをすると良いでしょう。
お風呂用洗剤
お風呂用洗剤に含まれる「金属封鎖材(キレート剤)」や「水軟化剤」には、水垢をゆるめる性質があります。
お風呂用ではありませんが、ウタマロクリーナーにも水垢をゆるめる成分が入っています。
クエン酸(酸性洗剤)
水垢はアルカリ性の汚れなので、反対の性質を持つ酸性の洗剤を使うと汚れがゆるんで落ちやすくなります。
酸性洗剤としてクエン酸がよく使われますが、臭いが気にならなければ食酢でも代用可能です。
②水垢を削り落とす
クリームクレンザー・メラミンスポンジ
クリームクレンザーやメラミンスポンジは、研磨の力で水垢を削り落とします。
クリームクレンザーは柔らかい研磨剤が使われているので、ほとんどのものに安心して使えます。迷ったらジフ・ホーミングなどがおすすめです。
これらは鏡(ガラス)や蛇口(クロムメッキ)よりやわらかい素材なので、傷はつきにくいです。
ただ、鏡の曇り止めなど、表面にコーティングをしてある場合は、コーティングをはがしてしまう可能性があるので注意してください。
紙やすり・ダイヤモンドうろこ落とし
クリームクレンザーやメラミンスポンジよりも強力な研磨作用で水垢を落とします。
鏡や蛇口よりも硬い素材なので、傷をつけないようにやさしくこすってください。
水垢を落とすだけではなく、本体を傷つける可能性があるので、他の方法で落ちなかったときの最後の手段でもいいかもしれません。
紙やすりは、1500番くらいの目の細かいものを使ってくださいね。
①+②水垢をゆるめて削り落とす(水垢専用洗剤)
水垢専用洗剤は、酸性で研磨剤が配合されているものが多いです。
酸の力で水垢をゆるめ、研磨の力で水垢をこすり落とします。1本で対応できるのでお手軽です。
水垢の落とし方をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をみてくださいね。
水垢をためない&予防する習慣
入浴のついでに鏡や蛇口をサッとこすり、最後に水気を取るようにすれば、水垢がたまりにくいです。
浴室の鏡や蛇口は毎日水がかかるところなので、何もしなければ水垢がたまってしまいます。
とはいえ、ついてすぐの水垢は簡単に落とせるので、入浴のついでにサッとこする習慣を身につけて、汚れをためないようにしましょう。
10~20秒こするだけでも、頑固な水垢にはなりません。
そして、最後にお風呂を使った人が、出るときスクイージーやワイパーで鏡に残った水気を切る、蛇口まわりをタオルやダスターで拭き取るようにすれば、水垢の発生を予防できます。
体を拭いたあとのタオルでサッと水気を取れば、ほとんど手間もかからず、洗濯物も増えません。
おわりに
鏡や蛇口の軽い水垢汚れは、普段使いの洗剤やメラミンスポンジなど、手軽なもので落とせます。放置してしまうと頑固な汚れになってしまいますが、軽いうちなら落とすのも簡単です。
カジコレ編集長は入浴のついでに軽くスポンジでこすってるだけですが、水垢はほとんどついていません。ついてすぐの水垢は簡単に落とせるので、ためないようにこまめに洗うのが結局いちばんラクです。
鏡や蛇口などの「光る部分」がピカピカだと、お風呂全体がきれいに見えますし、運気も上がります! 最小限の手間で鏡と蛇口のきれいな状態を維持して、心地よいバスタイムを過ごしましょう。
前のページに戻る- ムダなし、裏ワザ、時短がいっぱい! 家事をラクにするコツ (別冊ESSE)
- 暮らしが変わる時短家事 家事、育児、仕事でボロボロだった私が20時以降を自分時間にするまで
- 3人子持ちで起業した理系の主婦が名もなき家事をサクッと解決します!
- ムダ家事が消える生活
- “つけ置きでやめ家事"がキーワードナチュラルクリーニングの最強レシピ
- ほったらかし掃除術
- モノ・部屋・人間関係 全部スッキリ! 人生が整う 片づけの基本
- この一冊ですべてがわかる!家事きほん新事典
- ナチュラルおそうじ大全
- 「いま」知りたいことが全部ある! みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点 オレンジページnewBEST発表。