【要約・感想】幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88

当ページのリンクには広告が含まれています。

本間朝子さんの『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』は、本間さんが試行錯誤の末に編み出した「知的家事」の小ワザが満載の本です。家事の「手抜き」ではなく、「最適化」を提唱しています。

「家事は面倒、できればやりたくない」
「いつも時間に追われて心のゆとりがない」
「家が散らかっていて自己嫌悪しちゃう」

そんなふうに感じている人も、家事を時短することで、忙しい毎日にゆとりの時間を作れます。その時間でやりたいことをしたり、体を休めたりしたいと思うなら、きっと本書が役立つことでしょう。

幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88
目次

【要約】幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88

『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』は、知的家事プロデューサーの本間朝子さんが家事を時短する上で大切にしている以下の3つの考え方をベースにしています。

  1. 家事のしやすい環境を作る
  2. 工程や道具を見直す
  3. 分担しやすい仕組みを作る

これらを読みやすいように小さく分け、「ワザ」として2ページ程度に短くまとめています。どこから読んでも、どれから取り入れてもいいようになっていて、忙しい人でも読みやすいです。

カジコレ編集部

「家事のしやすい環境を作る」は例えばものを動かさなくても掃除できる収納にしたり、ものの出し入れしやすくしたりすることです。

本書は以下の5章から構成されています。ボリュームとしては「料理編」が多めです。

  • 第1章 収納編
  • 第2章 洗濯編
  • 第3章 掃除編
  • 第4章 料理編
  • 第5章 その他編

それぞれのワザには「何分時短ができるか」の目安も書かれています。中には、最初に少し手間がかかる方法もありますが、一度やってしまえば後はずっとラクになるので試してみる価値大です。

すぐに取り入れられて家事が時短できる小ワザが満載

本書には、すぐに取り入れられて家事が時短できる小ワザが満載です。以下、一部を院尿して紹介します。

バスタオルよりフェイスタオル

バスタオルよりフェイスタオル

体はバスタオルで拭くもの、と思っていませんか?
バスタオルは大判なので、1枚でフェイスタオル3~4枚分の洗濯量になり、洗うときや干すとき、収納するときにスペースが取られ、乾くのにも時間がかかります。
そこでバスタオルを使うのはやめて、フェイスタオル1~2枚で代用しましょう。それだけで洗濯物の種類が減り、洗濯の負担が軽くなります。

『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』p.60より引用

4人家族で毎日4枚のバスタオルを洗濯するとかなりのボリュームですが、フェイスタオル4枚ならさほどかさばりません。1人がフェイスタオルを2枚使ってもバスタオルよりはかさが少ないです。

洗濯物の量を減らせば、洗濯がラクになります。家族の人数が多く、1日2回以上洗濯機をまわしている場合は、かさを減らすことで、1回の洗濯で済むようになるかもしれません。

床に物を置かずに「吊るす」と床掃除がスイスイ

床に物を置かずに「吊るす」と床掃除がスイスイ

掃除機をかけるときに邪魔になるのが、床に置かれたスリッパやかばんなど……。いちいち持ち上げて掃除をするのは面倒臭いし、余計な手間がかかります。
掃除の時短のポイントは、そんな邪魔者たちを「置く」のではなく、「吊るす」こと! 空間を有効利用すると、とても掃除しやすい家になりますよ。

『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』p.86より引用

上のページでは、スリッパやかばんなどを置かずに吊るす方法を提案しています。

掃除でものをどかすのはたいした時間ではないと感じるかもしれません。でも、掃除のしやすい部屋に変えれば、そのあとずっと掃除がラク&時短できます。

グルーピングで物の出し入れを時短する

グルーピングで物の出し入れを時短する

収納には「グルーピング」という考え方があります。ひとつの作業をする複数のものを、ひとつにまとめて収納するという方法です。
例えば、スパゲティー料理を作るとき。スパゲッティー、トマト缶、レトルトのパスタソースなど、調理に使うものが別々に置いてあると、それぞれを取り出すのに時間がかかります。でも、ひとつのカゴの「パスタセット」としてまとめてあれば、取り出すのも簡単です。

『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』p.38より引用

毎回あちこちからものを取ってくるのは時間がかかりますし、家族に「あれ、どこー?」と聞かれるのも面倒なものです。

上の「パスタセット」に限らず、「外出するときのセット」や「いろいろな作業をするときのセット」のように、いっしょに使う複数のものをまとめておくと、ワンアクションで取れて便利です。

『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』に掲載されている”小ワザ”は、どれも2ページ程度で短く説明されてて、「なるほど、やってみよう!」と思えるものがたくさんです。

【感想】家事にかかる時間を減らしたい人におすすめ

この本は家事のやり方を解説する本ではなく、収納・洗濯・掃除・料理などの家事を効率化するアイデアがたくさん紹介されている本なので、家事にかかる時間を減らしたい人におすすめです。

「別にいまでも家事はできているし…」という人も、ちょっとの工夫で家事にかかる時間を減らし自分の自由になる時間が増えたら嬉しくありませんか?

もしそうなら、読むだけで暮らしが効率化する「知的家事」のメソッドが満載の本書をぜひ読んでみてください。今日から真似したくなる時短ワザがきっと見つかりますよ。

毎日の家事が早く終わるひと工夫、私も知りたい!

本間朝子さんのほかの著書も以下の記事で紹介しています。

もくじの紹介

『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』のもくじを紹介します。

幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88のもくじ
  • はじめに
  • 第1章 収納編
  • 第2章 洗濯編
  • 第3章 掃除編
  • 第4章 料理編
  • 第5章 その他編
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。

目次