時短家事アドバイザーやまがたあやこ– Author –
-
【2023年】ロボット掃除機まとめ。集塵も水拭きもできて値段も手頃!
【2024年版】ロボット掃除機まとめはこちら これからロボット掃除機を買うなら、集塵と拭き掃除が両方ともできるモデルを選びましょう。2台持ちに比べて場所を取らず、管理の手間も減るためです。カジコレ編集部のおすすめは、「ECOVACS DEEBOT N8+」「Swi... -
ドラム式洗濯乾燥機のメリットと効果的な使い方を紹介。家事削減力 NO.1!
家事を減らしたいなら「ドラム式洗濯乾燥機」を真っ先に取り入れましょう。天気や時間帯に関係なく、洋服もタオルもボタン1つで洗濯〜乾燥までできるので、洗濯にかかる時間が激減します。 日立のビッグドラムシリーズには風アイロン機能があって乾きが早... -
【要約・感想】無敵! のズボラルーティン 必要最小限の家事で見た目が整った家を手に入れる
timoさんの『無敵! のズボラルーティン 必要最小限の家事で見た目が整った家を手に入れる』は、家事から逃れたいけど、清潔感のあるお家に住みたいという願望を持つ方におすすめしたい1冊です。 著者のtimoさんは2021年にズボラニストYouTuberになり、たち... -
カジコレを立ち上げた想いと、私たちが考える家事効率化のポイント
カジコレが考える「家事」の定義 家は「人生をより良いものにしていくための英気を養う場」だから快適な空間であるほうがいい。「家に帰れば元気をチャージできる!」と思える、清潔で片づいた状態を少ない労力で維持できるようになる方法を発信します。 ... -
ラク家事に直結する、掃除道具・お掃除マシン
家事をラクにするには、効率的に掃除ができるクリーナーや、使い捨てOKのハンディワイパー、吊るして保管できるスポンジなど、時短とストレス減を両方叶えるアイテムを選ぶのがポイントです。 ラク家事に直結する掃除道具 家中のホコリの除去 家中のホコリ... -
【要約・感想】一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!
「一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!」の要約とカジコレ編集部のリアルな感想 -
【要約・感想】家じゅうの「めんどくさい」をなくす。――いちばんシンプルな「片づけ」のルール
タスカジ伝説の家政婦のひとりseaさんの著書『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。――いちばんシンプルな「片づけ」のルール』の書評と実践レビュー。 -
これは買い!Brotherのラベルライター「P-TOUCH CUBE」が超優秀
ラベリングを取り入れると家事が少しラクになります。 どこに何が入っているか分かりやすいので探す時間がぐっと減りますし、誰が見ても使い方が明快なので家事シェアが進むためです。 ラベリングの方法にはシールに手書き、ラベルライターなどいくつかの... -
おしゃれなガラスキャニスターで使いかけのパスタを出し入れしやすく保存
少しでも家事を効率化したい。そんな時におすすめのアイデアの一つが「ラベリング収納」です。 色々なところでラベリングを取り入れると、ものを探す時間を大幅に短縮できます。 また、家族にとってもものの在り処が分かりやすくなるので「ママあれどこ?...