家電に投資する|最新家電を導入すれば、未来の時間が劇的に増える

家電に投資する

便利な家電を使うことは、家事の手抜きではありません。最新家電の購入は未来の時間を得るための投資であり、収入アップや家族のだんらんにつながります。

最新AI家電(スマート家電)は高く感じるかもしれませんが、日割りで考えると安いものです。例えば4万円のおそうじロボットを5年間使ったら、1日あたりの費用はわずか22円。1ヶ月あたり660円程度なので、パートタイムの賃金でも十分に回収できます。

ホットクック

調理家電を使えば、ほったらかしでおいしい料理を作ることが可能です。1食20分でできるなら、作り置きの必要がなくなります。かける手間と美味しさは比例しません。

食器洗浄機

洗濯機が登場したばかりのころは「手で洗わないで機械を使ってラクをするなんて」と思った人がいるかもしれませんが、今の日本で「洗濯機が家事の手抜き」なんて思いませんよね。

忙しい現代において、家事の「困ったな」を解決してくれるのは新たな家電。自分がいない間に家電が家事をしてくれるわけですから、なら、活用しないのはもったいないです。

重要なのは、「おいしく料理が仕上がる」「食器がきれいな状態になる」といった結果が伴うことで、「手作りする」「手洗いする」ことが必ずしも必要なわけではありません。

現在の3種の神器は、全自動洗濯乾燥機・ロボット掃除機・食器洗い乾燥機。いまこれらを使っていないなら、そろえることで、暮らしは大きく変わります。

高いけど、高くない。自分の時間が劇的に増えます! 最新家電に半信半疑なら、一度レンタルで試してみるのもいいですよ。

前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専門書150冊ぶんの知恵や効果のあるオリジナルのアイデアを実践し「時短家事・家事効率化」の王道アイデアとして紹介している。整理収納アドバイザー1級保持者が在籍。取り入れるだけで「少ない家事でまわる快適な生活」が手に入ります。

目次