時短家事 大百科 カジコレ編集部– Author –
-
無印良品「アクリル仕切棚・大」で食器棚の収納力アップ&出し入れがラクに
無印良品のコの字ラック「アクリル仕切棚・大」を3つ買って食器棚に設置したところ、収納力がアップして食器の出し入れもとてもラクになりました。どれだけ変わったか、ビフォーアフターを紹介します! カジコレ編集長は時短家事を追求するために、いつも... -
買い物に行くのをやめると手に入るもの
生活をする上で食品や日用品などの買い物は欠かせませんが、自分の足でお店に買い物に行くのは、時間も労力もかかります。特に、小さな子どもがいたり、忙しく働いていたりすると、より大きな負担です。 カジコレ編集長も、以前は、コストコ・会員制の卸売... -
有名なネットスーパーとその特徴
ネットスーパーはいろいろありますが、それぞれ特徴があり、配送エリアが限られている場合もあります。以下に、有名なネットスーパーとその特徴を紹介します。 大手ネットスーパーとその特徴 名称特徴イトーヨーカドーネットスーパー比較的値段が安いオリ... -
ネットスーパーの上手な利用方法
ネットスーパーを上手に利用するコツは、購入履歴を買い物メモとして活用すること、配達時間を選べるように計画的に頼むこと、調理に手間がかからない時短食材を選ぶことです。 これらを実践すると、毎回のお買い物がスマホから5〜10分ほどで終わるように... -
ネットスーパーを利用して、自分で買い物に行くのをやめる
買い物は意外と時間がかかります。自分でスーパーマーケットなどに買い物に行くのをやめてネットスーパーを利用すると、ルーティンの買い物に使う時間と体力を大幅に節約できます。おまけに買い物で使っている思考力や決断力も温存できるので疲れません。 ... -
ライオン トップ スーパーNANOX 自動投入洗濯機専用
普段着用 おしゃれ着用 トップ スーパーNANOX 自動投入洗濯機専用はこんな洗剤 トップ スーパーNANOX(ナノックス)は、ライオンの液体洗剤の中でも最強の洗浄力に加え、消臭・防臭・抗菌の機能も凝縮された、洗濯の悩みをトータルケアできる液... -
ミールキットや宅配弁当を賢く使う
献立作りを時短する方法はいくつもありますが、忙しいときは、あらかじめ料理に必要な食材がセットになったミールキットを賢く使うのもおすすめです。 ミールキットは、オイシックス、ヨシケイ、パルシステムなどが人気です。献立に必要な食材がぴったりの... -
献立作りに役立つツールや本の活用
献立作りに役立つツールや本を活用すると、自分で献立を考える負担が軽減されます。 出典:me:newアプリ画像 献立アプリはたくさんありますが、カジコレ編集長が実際に使ってみてイチオシだと感じたのは、最長1週間の献立が簡単に作れる料理アプリ(無料)... -
手間のかかる料理は作らない
揚げ物は家で作らずお惣菜を買う ロールキャベツ、コロッケ、ドリア……こういった工程が複雑で手間のかかる料理を普段から作る必要はありません。平日の食事は、切るだけ、炒めるだけ、蒸すだけなど、シンプルな料理で十分です。 手間のかかる料理は休日の... -
献立は料理名ではなく食材で考える
献立は料理名ではなく、タンパク質(肉・魚)・野菜・炭水化物のバランスで考えるのがおすすめです。 「チンジャオロースを作ろう!」と考えるのではなく、単なる牛肉とピーマンの炒め物を作ると考えれば、特別な調味料も要りませんし、レシピを調べる必要...