時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

【要約・感想】自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

時短家事アドバイザー・満月さんの著書『自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた』は、忙しい毎日を送る自分を労わる新しい家事の提案書です。

本書を読めば、がんばらずにきれいをキープするしくみがわかります。

自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた
目次

【要約】自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた

育児や仕事に追われて思うように家事ができないとき、「ホコリじゃ人は死なないからサボっていい」と言われたら、「サボったところで結局あとで自分が大変になるだけ」と思いませんか?

さらに、散らかって汚れた家で家事がたまっている状況では、落ち着くこともできません。自分のダメさを突き付けられたような気がして落ち込んでしまう人もいるのではないでしょうか。

自称ズボラで、家事はできればやりたくない…という萬月さん。「がんばる」は続かないので、「がんばらずにきれいをキープする仕組み」を作ったところ、前よりも全然掃除をしていないのに部屋をきれいにキープできるようになり、時間にも心にもゆとりが生まれたのだとか。

本書のコンセプトは、「家族のためじゃなくて、自分を休ませるための家事」。仕組みやものに頼って苦手な家事から解放されていいし、掃除は「予防掃除」と「ついで掃除」だけでいい、と満月さんは提案します。

根幹にあるのは、本書の冒頭に書かれている以下の家事メソッドです。

自分を休ませる家事メソッド1
「仕組みリセット」で家事をまるごと最短ルートに変える

自分を休ませる家事メソッド2
「汚れをためない仕組み&ルーティン」で家事のムダをなくす

『自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた』p.4~p.7

例えば、洗濯物をたたむのが苦手ならすべてハンガー収納に変えてたたまないようにする、掃除機がけが面倒なら、なるべく床にものを置かずロボット掃除機を最大限に活用する、など。

また、汚れを落とすより予防するほうが圧倒的にラクという考えに基づき、汚れが付かない工夫をして、「ながら掃除」など汚れをためないルーティンを取り入れることを提案しています。

カジコレ編集部

満月さんはルーティンで無理なく水回りはピカピカ、キッチンはリセット、洗濯まで完了して、夜8時半にはすべての家事が終わるそうです。

ラクなやり方を仕組み&ルーティン化する

『自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた』の中から「これをすれば家事がラクになる!」と感じた部分を引用します。

汚れをためないほうが結局ラク

お風呂掃除は基本的に1日1度の拭き上げのみ。最後に入浴した大人が「こすらず落とせる洗剤を浴槽にスプレー」「シャワーで流す」「スクイージーで水気を切る」「要注意ポイントだけタオルで拭く」のを習慣にしています。かかる時間はスキンケアも含めて6分。以前、旧宅の浴室でカビと鏡の水アカを落とすのにとても苦労して、最短で予防できるこのルーティンにたどりつきました。

『自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた』p.40より引用

汚れは、付いてから時間が経つほど落としにくくなるもの。「毎日掃除するなんて面倒」と思うかもしれませんが、習慣にしてしまえば汚れはたまらないので、毎回の掃除は短時間で済みます。

カジコレも、ラクにきれいな状態を保つためには汚れをためないように日ごろから予防を徹底するのがポイントと考え、習慣にしたい「ちょこちょこ掃除」を具体的に紹介しています。

洗濯物はたたまなくていい

服やパジャマをたたむのが面倒なのでチェストを手放し、「たたむ」家事をなくしました。オールハンガーにして洗濯物を戻すのが断然ラクになり、衣替えの手間も不要に。

『自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた』p.63より引用

洗濯物をたたむのがイヤなのに、毎日毎日それをしないといけないのは負担です。でも、「洗濯物をたたまないための仕組み&ルーティン」を作ってしまえば、その負担から解放されます。

「洗濯物はたたまなくてはいけない」といった思い込みを取り除き、自分にとって一番ラクなやり方を取り入れれば、その後ずっと家事の負担を減らせます。

「がんばる」は続かないけど、ラクなやり方を仕組み&ルーティン化できれば、心と時間にゆとりが生まれそう!

カジコレでも、手間と時間を減らす洗濯の基本を紹介しているので、取り入れられそうなものがあればぜひ試してみてくださいね。

【感想】がんばらなくてもきれいはキープできる

本書は、がんばらないと続けられない家事のやり方ではなく、「がんばらなくても部屋をきれいにキープできる仕組み」を作って苦手な家事から解放されたい人におすすめの一冊です。

フルカラーで実例写真も多く、「なるほど、こうすればいいんだ!」とすぐに理解できます。

家事に追われまくる暮らしではなく、最低限の手間できれいな部屋をキープし、リラックスできる空間と好きなことができる自分の時間を手に入れたい人は、ぜひ読んでみてください。

もくじの紹介

『自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた』より、もくじの紹介します。

本書のもくじ
  • PART1 Kitchen(キッチン)
  • PART2 Bathroom(お風呂)
  • PART3 Laundry & Closet(洗濯と服の管理)
  • PART4 Living(リビング) 
  • PART5 Bedroom(寝室)
  • PART6 Entrance(玄関)
  • PART7 House Cleaning(そのほかの掃除)
  • PART8 Cooking(料理)
  • PART9 With children(子どものもの)
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。

目次