冷蔵庫の中を整理すると、調理の時短ができる、食費を節約できる、電気代を抑えられる、家事シェアが進む、心身ともに健康になる、といったメリットがたくさんあります。
調理の時短ができる
冷蔵庫内に何がどれだけあるか一目瞭然なら、食材を取り出すのにかかる時間が減り、献立も考えやすくなります。1回あたりはわずかな時間でも、一生でみるとかなり大きな時短効果を得られます。
食費を節約できる
庫内が整うと、消費期限切れによる食品ロス(食べ残しや手つかず食品)を減らせるので、食費を節約できます。そのインパクトは年間5万円以上※とも言われており、食料品値上げが家計を圧迫している昨今、取り組む価値は高いです。
※家庭からの食品ロスは、廃棄量が日本一少ない京都市でも世帯あたりの平均が年間5.6万円(京都市食品ロスゼロプロジェクトより)。
電気代を抑えられる
庫内が整うと、目当ての食品をすぐに見つけられます。扉を開けている時間が短くなるので、消費電力を抑えられ、電気代の節約につながります。電気代も高騰しているので、家計に嬉しいポイントです。
さらに、庫内の温度上昇により食材の状態が悪くなってしまうことも防げます。
家事シェアが進む
庫内のどこに何があるのか一目瞭然だと、「ママ、あれどこー?」がなくなって、家族が自分で食事ごとをできるようになりやすいです。「自分しかわからない」状態をなくすと家事シェアは進みます。
心身ともに健康になる
食べるものは私たちの心身を大きな影響を与えます。冷蔵庫を整えると自分の食生活をこれまでより解像度高く認識することになるので、自然と食生活が改善され、健康につながっていきます。
庫内がいつもきれいだと気分が良く、ストレスも減って自己肯定感も上がりますよ。
まとめ
この記事では冷蔵庫を整理することのメリットを5つ紹介しました。
- 調理の時短ができる
- 食費を節約できる
- 電気代を抑えられる
- 家事シェアが進む
- 心身ともに健康になる
「とりあえず冷蔵庫に食材を突っ込んでるけど、別に困ってないよ?」「入ればいいじゃない」と思っていた人も、冷蔵庫内を整えるといいことがいっぱいあるので、ぜひ試してみてください。
「でも、どうやって冷蔵庫の整理をすればいいのかわからない」という人もいるのではないでしょうか。次の記事で、家事がラクになる冷蔵庫の収納術を具体的に紹介します。