扱いやすい構造の調理道具を選ぶ

キッチンツールを乾かして収納する

料理の後片づけを時短したいなら、調理器具は洗いやすい・乾きやすい・汚れがたまりにくい構造のものを選んでみてください。

パンチングタイプのステンレスザル

たとえば、パンチングタイプのザルや味噌こしは、網目のものと違って汚れやぬめりが絡みにくく、洗うのがとてもラクです。ステンレス製の鍋、耐熱ガラスのボウルや保存容器は、とても丈夫で洗いやすいです。

調理道具は壊れない限り買い替えない、という人もいるかもしれません。でも、「なんとなく使いにくいな」「洗うのが面倒だな」と感じているなら、買い替えることでストレスがなくなり、時短が叶います。

毎日使う調理道具こそ、洗いやすい・乾きやすい・汚れがたまりにくい構造ものを選びましょう!

前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専門書150冊ぶんの知恵や効果のあるオリジナルのアイデアを実践し「時短家事・家事効率化」の王道アイデアとして紹介している。整理収納アドバイザー1級保持者が在籍。取り入れるだけで「少ない家事でまわる快適な生活」が手に入ります。

目次