【要約・感想】家電批評 2021年 4月号

当ページのリンクには広告が含まれています。

晋遊舎『家電批評 2021年 4月号』は、「新しい家電を使えば家事がラクになる?」「興味はあるけれど、今使っている家電と比較・検討する時間も手間もなかなか取れない」という人におすすめの雑誌です。

家電批評 2021年 4月号
目次

【要約】家電批評 2021年 4月号

「MONOQLO」や「LDK」など、実際に製品をテストしてからのガチな批評が特徴の晋遊舎さん。
「家電批評」もその名の通り、編集部が家電を使い、ユーザー目線で気になるところを批評しています。

2021年4月号ということで、この記事を書いている時点では1年前に発行された雑誌です。

すでに「常識」「古い」となっている情報もありますが、新しい家電で「何が楽になるのか?」というポイントが実例とともに解説されていますので、製品やメーカーの目安をつけるのに役立ちます。

この特集で取り上げられているのは、以下の家電です。

  • 洗濯機(ドラム/タテ型/乾燥機)(P18~)
  • 衣類スチーマー(P26~)
  • 自動調理オーブン(P28~)
  • 自動調理鍋(P34~)
  • ゴミ箱(P38~)
  • そのほかキッチン家電(P40~)
  • U2万円ラク家事家電(P42~)
  • ロボット掃除機(P48~)
  • スティック掃除機(P54~)
  • ウォシュレット(P58~)
  • 高圧洗浄機/草刈り機/窓ふきロボット(P60~)

気になる家電だけ拾い読みしてもいいかも!

さっそく紙面の中から、カジコレ編集部が気になったポイントをチェックしていきましょう。

カジコレ編集部が高く評価したノウハウはコレ!

「自分で調理する必要はないレベル」

『家電批評 2021年 4月号』p.31より引用

まずは自動調理オーブン。こちらは、科学する料理研究家 さわけんさんのレビューです。

紙面では、ヘルシオ以外にもヘルシオの半額ほどのオーブンが比較対象として登場。ハンバーグ、アジの開き、とんかつ、パスタなど、家庭でよく作られる料理の調理時間と仕上がりを比較検討しています。

メーカーや機種によって個性はあるものの「人の手で作る料理と遜色ない調理結果」と、さわけんさんも太鼓判。そこから続く自動鍋の特集にも興味がそそられる流れになっていました。

「雑巾でふくよりキレイ」

『家電批評 2021年 4月号』p.61より引用

次に注目したのは「窓」。

窓がピカピカだと気持ち良いのはわかっていても「寒い・暑い」「手が届かない」など、いろんな理由で窓拭きは敬遠されがち。特に外側は、汚れが気になりつつもそのままになっている人も多いのではないでしょうか。

それを解消してくれるのが、窓に吸い付いて自動で拭いてくれる「窓拭きロボット」。これはラクです。やや時間はかかるものの、手が届かない場所もピカピカになるとのこと。さっそくAmazonでチェックしたくなりました!

「手を動かす」ことが賞賛されがちな家事ですが、新しい家電を使えば効率化だけでなく質もアップ。一石二鳥の結果が得られます。

「この家事、面倒だな」と思ったら「家電で解決できないか」を考えるのもアリだなと思える1冊でした。

家電購入のポイントをサクッとチェックできる

新しい家電に興味があっても、最新情報をチェックするのはなかなか難しいものです。そんな時に『家電批評』はコンパクトに見るべき情報がまとまっているので役立ちます。

家電量販店や通販サイトを見る前に『家電批評』を見ておけば「自分にぴったりの家電」に当たりをつけておけます。

新しい家電を買う時の比較検討の時間を短縮できるだけでなく「買っても使わなかった」というムダも少なくできるでしょう。

編集:家電批評編集部
¥630 (2024/04/27 13:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

もくじの紹介

家電批評 2021年 4月号のもくじ

巻頭特集●新スマホ料金の選び方
総力特集●感動する! 家事をラクにする家電ベストバイ
小特集●4Kプロジェクター辛口ランキング
小特集●花粉と換気を両立できる最新空気清浄機
小特集●格安5Gスマホベストバイ
小特集●U15万円モバイルPC最強決定戦
連載:TEST THE RANKING
スマート電球10製品比較/加熱コースター10製品比較

編集:家電批評編集部
¥630 (2024/04/27 13:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。

目次