片づけアドバイザー石阪京子さんの『一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!』は、家一軒を3日で家族で片づけきる、Withコロナ時代の「3日片づけ術」を書いた本です。
「忙しくて家がぐちゃぐちゃ!」
「モノが多くて部屋も心も片づかない」
「家が狭くて収納スペースが足りない」
「家族が家を散らかすので困る」
「ウィズコロナ時代だから備蓄もしたい」
そんなふうに感じているなら、本書で抜本的な解決策が見つかるかもしれません。
【要約】これが最後の片づけ!
本書は、著者 石阪さんの片づけメソッドである、家一軒を3日で片づける「3日片づけ」プログラムの解説本です。
部屋割りを見直すと片づく、「枠」の考え方を取り入れると散らからなくなる、などの考え方について。
「最短3日間の片づけ合宿で家一軒を片付けきるノウハウ」。
最低限の家事でキレイを維持する方法。感染症と隣合わせの世界における備蓄。マルチに活躍する便利アイテムなどが紹介されています。
ウィズコロナ時代にふさわしい片づけを学べる1冊です。
家一軒が3日で片づくなんてすごい!
片づいて見えるうえに使い勝手も良い「モノのしまい方」
片づかない原因の多くは、「パブリック」と「プライベート」を分けて部屋割りをしていないことにある。
『これが最後の片づけ!』p.41より引用
パブリックスペース=家族みんなで使う場所
リビング・キッチン・洗面所・お風呂・玄関・トイレ・ベランダなど。ここには家族みんなで使うモノだけを置く。家電・防災用品・文房具・薬・掃除道具・調理用品・洗面バス用品・トイレ用品など
プライベートスペース=個室
夫婦の寝室・子供部屋・書斎。またはリビングの中で誰かに割り当てたれたスペース。個人の所有物はこちらに置く。仕事道具・遊び道具・勉強道具・趣味用品・書籍・洋服など
例え小さな子どもであっても個室を与える。おもちゃや教科書など、その子のモノをリビングに持ち出すときはカゴで持っていき、使い終わったら必ず戻す。
パブリックスペースにプライベートのモノを置きっぱなしにしない。家族それぞれが自分に与えられた枠を意識して、自分のモノはその枠内におさめる。そう決めてしまう。
これらを徹底することでパブリックスペースのキレイを維持できる。
読んでいて「これはとても合理的で効果が高いアイデア!」と感じました。部屋割りを見直すのは勇気のいる決断なので、大掛かりな片づけや引っ越しの際には取り入れると良さそうです。
「家族を巻き込む魔法の声かけ」
『これが最後の片づけ!』より引用
本書には家族に響きやすい声掛けリストが掲載されています。協力してくれない家族がいる場合は参考になるでしょう!
「ゴールデンゾーン」「作業動線」の2点を考えながら収納場所を決めることで、出しっぱなしは驚くほど減ります。
『これが最後の片づけ!』p.150より引用
本書では、片づいて見えるうえに使い勝手も良い「モノのしまい方」が分かります。
とても内容の濃い1冊なので、気軽な気持で手に取ると「今そこまでできない!」という気持になるかもしれません。
一方で、Withコロナ時代の「3日片づけ術」!るでしょう。
【編集部の感想】「全力」で片づけたい方におすすめ
本書のアイデアの中には、鍋を入れ子にして収納(重ねて収納)するなど「下の鍋が使いにくいからNGじゃない?」と個人的に感じるアイデアもありました。その一方で、以下のようなとても共感できるアイデアも満載でした。
「料理を作るとき以外は、キッチンの作業台には何も置かないようにしましょう。モノが置いてなければ食材を広げることができて、段取り良く調理できますし、拭き掃除もこまめにできるので、キッチン周りが油でギトギトになることもありません。
『これが最後の片づけ!』p.181より引用
また編集部員にとって面白かったのは、「手放したほうが良いモノ」のリストでした。というのも、リストの中に「電化製品の空き箱を残しておくと売るときに価値が高くなるかもと……」という趣旨の1行があり、「これは私のことだ!」と笑ったからです。
実は編集部員の家では1メートルの立方体ほどの空間を「空き箱」が埋め尽くしているのです・・・半分は捨てようと思いました!
最後に、本書の全体について。「これが最後の片づけ!」には、片づけに対する大きな考え方から、小さなアイデアまで、片づけに関する全ての知識が網羅されています。
いま汚部屋で苦しんでいる方や、人生を片づけで好転させたい方には特におすすめです。
もくじの紹介
- 序章 片づけなければ、生き延びられない!今こそ、徹底的に「暮らし」を変えたい5つの理由
- 第1章 片づけは「部屋割り」から始める
- 第2章 これで一生散らからない!家一軒が3日で生まれ変わる「片づけ合宿」
- 第3章 いざという時あわてない!必要十分な「備蓄」のルール
- 第4章 狭い家が一気に広くなる!スペースを生む「家具」と「収納」
- 第5章 普段も非常時にも役立つ!二度と散らからない「ラク家事」
- 第6章 必要な情報がすぐ取り出せる!書類管理のノウハウ
- 終章 片づけると人生に起こる5つの「幸せ」
- 切り取って使える巻末リスト