ポリ袋を掛けて調理中に出るゴミをその場で捨てられる! 山崎実業 tower ポリ袋エコホルダー

山崎実業 tower ポリ袋エコホルダーは、ポリ袋を掛けて調理中にでる野菜クズや資源ゴミを、その場でポイっと捨てられる便利なアイテムです。

口コミの評判も高く、Amazonでも8,000件以上の評価が付いています。シンプルな構造ですが、使いたいときに使いたい場所で広げられ、ものが滑らないので、さまざまなシーンで役立つスグレモノです。

目次

調理中に出る野菜クズなどを入れる

王道の使い方は、ポリ袋をかけてゴミ入れにすること。

山崎実業 tower ポリ袋エコホルダー

スーパーのポリ袋はそのままだと自立しないので調理中に出るゴミを入れにくいですが、このポリ袋エコホルダーは先端に滑り止めのシリコーンがついているので、掛けたポリ袋が落ちません。

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー

こんなふうに、ポリ袋を掛けて野菜クズなどをどんどん入れていきます。袋の口が大きく開くので、ピーラーでにんじんの皮を剥くときも、袋の上で行えば、後片付けがとても簡単です。

シンクに三角コーナーを置くとぬめりやカビが発生しやすく、掃除が面倒になりますが、これなら調理後にポリ袋を捨てるだけで済みます。

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー

折りたたみ可能で、使わないときはコンパクトに収納できます。必要なときだけ出して広げるから、キッチンのワークトップはいつもすっきり。

グラススタンドとして水切りに使う

グラスやマグボトル(水筒)の水切り用のグラススタンドとしても使えます。

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー

先端はシリコーン製で滑らず、グラスの内側が傷つきません。

ペットボトルや牛乳パックを乾かす

ペットボトルや牛乳パックなどを乾かしてリサイクルするときにも便利です。

使いたいときに使いたい場所で広げられ、ものが滑らない

そのほか、食卓で出るゴミ(枝豆や貝殻など)を入れる卓上ミニゴミ箱としても使ったり、ジッパー付き袋に冷凍するカレーや煮物を移すときのスタンドとして使ったり、アイデアはいろいろ。

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー
山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー

キャンプやバーベキューに持って行って、炊事場で広げても重宝するでしょう。

いずれの場合も、使いたいときに使いたい場所で広げられ、ものが滑らないのが最大の特徴です。

使い終わったら折りたたんでスリムに収納できるので、キッチンにこれ以上ものを増やしたくない人にもおすすめできます。編集部スタッフも「買ってよかった!」と大満足のアイテムです。

山崎実業(Yamazaki)
¥1,071 (2023/06/06 05:29時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事のノウハウを学べるサイト「カジコレ」編集部。家事効率化・掃除・洗濯・料理・整理収納に関する書籍150冊以上を精読し、それらのアイデアをワーキングマザー3人が家庭で実践。本当に効果のあったアイデアと、その過程で生まれた独自メソッドを発信している。整理収納アドバイザー1級保持者が所属。

目次