まとめて半調理・下味冷凍をしておく

半調理

時間がある時に、半調理・下味冷凍をしておくと、いざ調理するときにラクです。

半調理・下味冷凍はいわゆる「作り置き」のことではなく、食材を「洗って、皮をむき、切る」ところまでやっておいたり、ほうれん草などを下茹でしておいたりすることを指します。

これなら、作り置きのために週末の貴重な時間を費やす必要もなく、毎回の調理時間を短縮しつつ、作りたてが食べられるのがメリットです。

冷凍庫に半調理した野菜が数種類あれば、包丁要らずで簡単にお味噌汁やスープが作れます。忙しい平日の夕食作りの時間を大幅に短縮できるので、ぜひ試してみてください。


なお、半調理・下味冷凍をするときには、「スライダー」つきのジップロックがおすすめです。

開け閉めがスイスイできるから、食材を出し入れするときのちょっとしためんどくさい気持ちを減らしてくれます。

前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専門書150冊ぶんの知恵や効果のあるオリジナルのアイデアを実践し「時短家事・家事効率化」の王道アイデアとして紹介している。整理収納アドバイザー1級保持者が在籍。取り入れるだけで「少ない家事でまわる快適な生活」が手に入ります。

目次