時短家事 大百科 カジコレ編集部– Author –
-
電気ケトルやポットの内側にできる結晶(水垢)の落とし方
電気ケトルやポットの内側にできる結晶は水道水のミネラル成分が固まったもので、水とクエン酸を入れて沸騰させ、放置するときれいに落とせます。 白い結晶は水道水のミネラル成分 電気ケトルやポットの内側にできる白い粉のような結晶は、水道水に含まれ... -
コンロ・IHクッキングヒーターを最小限の掃除できれいに保つ方法
コンロやIHを少ない掃除できれいな状態に保つには、コンロ周りにものを置かず、手近に洗剤とウエットティッシュを置いておきます。面倒くささを感じる間もなく、汚れを取り除けるようになります。 汚れない工夫「コンロ周りにものを置かない」 コンロ・IH... -
電子レンジを最小限の掃除できれいに保つ方法
電子レンジを最低限の掃除できれいに保つには、使った後にすぐに水拭きするのがポイントです。汚れは放置すると頑固にこびりついてしまうので、そうなる前に拭き取るようにしましょう。 こびりついてしまった庫内の油汚れは、アルカリ性の洗剤を使うと落と... -
オーブントースターの掃除方法と汚れを防ぐアイデア
オーブントースターの掃除の方法は、まず食べ物のかすを掻きだしてからアルカリ電解水で庫内を拭き取り、取り外したパンくずトレイや網を食器用洗剤で洗います。 食材が垂れるものを焼くときは、網の上にアルミホイルを敷いておくと汚れが防げて後処理がラ... -
キッチンのシンクと排水口を最小限の掃除できれいに保つ方法
キッチンのシンクや排水口を最低限の掃除できれいに保つには、「シンク内のものを撤去する」「浅型のゴミ受けを使用し、排水口にふたをしない」のがコツです。ものがなければ、掃除は簡単に終わります。 掃除が面倒くさくない状態にしておく 疲れて帰って... -
魚焼きグリルを最小限の掃除できれいに保つ方法
コンロの魚焼きグリルは、油汚れや焦げつきで、ギトギトになりやすいですが、使うときにアルミホイルを敷いたり、プレートパンを併用したりして汚れを防ぐ工夫をすると、最低限の掃除できれいに保てます。 網や受け皿は食洗器で洗い、本体内部はアルカリ電... -
キッチンのワークトップを最小限の掃除できれいに保つ方法
キッチンのワークトップをきれいな状態に保つには、ついた汚れはすぐに拭き取るのがポイントです。それができるように、ワークトップにものを置かず、すぐ手が届く場所に拭くものを用意します。 普段の掃除は、使い捨てシートで全体を拭くだけでOKです。シ... -
衣替えから解放される方法
半年ごとの衣替えを効率化したい人に向けて、衣替えをラクにする工夫、衣替えをしなくて済む方法などを紹介します。 もう、時間をかけて衣替えをするのはやめにしませんか。 衣替えをラクにする工夫 入れ替えるだけにする たんすや衣装ケースの中に入って... -
【要約・感想】狭い家でも「ゆとりある暮らし」は仕組みが9割――55㎡賃貸に家族6人。ホント、狭い! でも、快適!
整理収納アドバイザー・みくろママさんの著書『狭い家でも「ゆとりある暮らし」は仕組みが9割 ― 55㎡賃貸に家族6人。ホント、狭い! でも、快適!』は、狭い家でもゆとりのある暮らしをしたい人のための家事本です。 「狭い家だからゆとりのある暮らしなん... -
中性洗剤(界面活性剤)の特徴と種類、掃除で使う方法
中性洗剤はいろいろな種類の軽い汚れを落とせる万能洗剤です。素材を傷めにくく、手肌にも比較的やさしいので、家じゅうの掃除に使えます。 中性洗剤の主成分は界面活性剤で、油汚れを包み込んで、水のほうに引きはがすことで汚れを落とします。食器用、住...