時短家事 大百科 カジコレ編集部– Author –
時短家事 大百科 カジコレ編集部
-
ラク家事本の書評
【要約・感想】家事なんて適当でいい!
インスタグラマー・ボンベイさんの著書『家事なんて適当でいい!』は、「死なせない」育児を最重要ミッションに掲げ、実践してきた暮らしと子育ての工夫・考え方をまとめた本です。 『家事なんて適当でいい!』というタイトルですが、家事本というより、子... -
整理収納で時短する方法
整理収納レッスン② 整理収納の目的を決める
整理収納の最初のステップは、整理収納の目的を決めることです。いきなり始めるのではなく、最初に「どうなりたいのか」「何を解決したいのか」を考えておくと、望む結果に向かってまっすぐに進めます。カーナビで最初に目的地設定をするのと同じです。 整... -
整理収納で時短する方法
整理収納レッスン③ 不要なものを処分し、必要なものだけを選び出す
ものを減らせば収納は圧倒的にラクになります。整理収納は、不要なものを処分し必要なものだけを選び出す作業(整理)を行い、その後、使うものを使いやすいように配置(収納)するのが正しい手順です。 「いつも部屋にものが出しっぱなしで散らかっている... -
整理収納で時短する方法
整理収納レッスン④ 先に収納グッズを買ってはいけない
整理収納をする前に収納家具や収納グッズを買うと、それにあわせてものが増えてしまいます。 家じゅうの整理収納をしようと思ったら、まずは必要なものを選び、不要なものを処分します。その後、置き場所を決めて、適切な方法で収納するのが正しい順序です... -
整理収納で時短する方法
整理収納レッスン⑤ ものの減らし方・必要なものの選び方
ものを減らす時の基本スタンスは、現在(今)の自分が「使うもの・好きなもの」だけを残すことです。 現在の自分に必要なら残し、必要ないなら手放します。年に1回くらい使うもの、思い出の品、どうしても迷うものなど、基本スタンスで区別できないものに... -
整理収納で時短する方法
ストック品を上手に管理する方法
ストック品を上手に管理する方法は、「在庫がわかるように置く」「ストックの数量を決める」「決めた数からそれ以上増やさない」の3つ。これを守れば買いすぎてものがあふれることはありません。 ストック管理のポイントは3つ ストックをきちんと管理した... -
ラク家事本の書評
【要約・感想】幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88
本間朝子さんの『幸せを呼ぶ 家事「時短」の楽しい小ワザ88』は、本間さんが試行錯誤の末に編み出した「知的家事」の小ワザが満載の本です。家事の「手抜き」ではなく、「最適化」を提唱しています。 「家事は面倒、できればやりたくない」「いつも時間に... -
整理収納で時短する方法
いるかいらないか迷うものはしばらく保管する
整理を始めて、「いるかいらないか迷うもの」は、期間を決めて保管しましょう。しばらく保管した後は、残すか捨てるかを改めて判断するか、中身を見ずに捨てるか、どちらかの方法でものの行く末を決定します。 しばらく保管してから改めて判断する 片づけ... -
ラク家事本の書評
【要約・感想】暮らしのムダをなくしてシンプルに なくす家事
シンプルライフ研究家・マキさんの『暮らしのムダをなくしてシンプルに なくす家事』は、心にゆとりをもってゆるやかな日々を過ごすために、暮らしのムダをなくすことを提案する本です。 思い込みを取り払い、家じゅうのいろいろなものをなくすことで、軽... -
整理収納で時短する方法
整理収納レッスン⑥ 使いまわしのきくもの・共用できるものを選ぶと、ものが減らせる
専用品を持たず、いろいろな用途に使えるもの、家族で共用できるものを選ぶとものを減らせます。調理用具、食器、日用品、洋服・バッグ、掃除用洗剤、どれも一つで何役もこなすものを選びましょう。 使いまわしができるものを選ぶ ものを減らし、使うもの...