時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

味に定評のある宅配食まとめ|DELIPICKS、Oisie Dining、わんまいる、Bon Quish、三ツ星ファーム

  • URLをコピーしました!

グルメな人によく選ばれている、味に定評のある宅配食サービスには、DELIPICKSOisie Dining(オイシエダイニング)わんまいるの健幸ディナーわんまいる美食弁当Bon Quish(ボンキッシュ)三ツ星ファームです。

時短家事アドバイザーあやこ

どのサービスも、「せっかく宅配で頼むなら、美味しさにとことんこだわりたい!」という方にむけて、味に特化した宅配食を提供しています。っv

一流シェフが監修したメニューや、厳選された素材を使った料理など、自炊ではなかなか再現できない味わいが楽しめるのが特徴。

見た目やパッケージにも工夫が凝らされていて、食べる時間を特別なものに変えてくれます。

この記事では、味に定評のある宅配食を厳選して紹介します。グルメな方、美味しいもの好きの方、仕事などに集中したいという自炊キャンセル界隈の方はチェックしてみてください。

目次

DELIPICKS(旧シェフボックス)

DELIPICKS(デリピックス)は、一流フレンチシェフが監修した、本格的な冷凍弁当の宅配サービスです。お弁当は糖質30g以下、タンパク質20g以上になっており、食の楽しみとダイエットや筋トレ系の目的を両立できます。

時短家事アドバイザーあやこ

色々な宅配食をみていますが、DELIPICKS(デリピックス)は見た目の良さ・味・ボリュームのバランスが頭一つ抜けています。

価格も1食880円ほどで、味や見た目を売りにしていない他のサービスと比べても高いわけではありません。この価格でこれだけ気分をあげてくれる宅配食は貴重です。

お弁当の基本はおかずのみですが、ごはん(「雑穀米」または「雑穀米+半量ブロッコリー」)を合わせて購入することができます。また、オープンサンドや全国の冷凍グルメを購入することができます。

定期利用のみで、質問に答えていくとおすすめ商品が提案されます。おすすめ商品をそのまま購入することも、他のメニューに入れ替えることもできます。

お弁当の価格は880円程度、ごはんは290円で、自分の好きな食数を注文できます。注文金額が一定の金額を超えると、自動的に割引(注文額により10~20%OFF)されます。

お届けはヤマト運輸のクール便で、全国(一部離島を除く)に対応しています。また、1,089~1,386円の送料が別途かかります(地域により異なる)。

保存方法冷凍
商品のタイプお弁当は糖質30g以下、タンパク質20g以上
ごはんの有無基本はなし。追加料金でつけることが可能
利用方法定期利用
メニューの選択自分で選ぶ(自動おすすめ機能あり)
賞味期限製造日から約1年
プラン/料金お弁当:880円程度
雑穀米/雑穀米と半分ブロッコリー:290円
オープンサンド:600円前後
※注文金額により割引あり
1食あたりの価格880円程度
送料1,089~1,386円
※地域により異なる
配送方法佐川急便(クール便)
初回お届け注文後1~2営業日で発送。発送後1~2日でお届け
(日付指定可能)
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴味にこだわった本格弁当
糖質30g以下、タンパク質20g以上
ごはんの半分をブロッコリーにすることができる
苦手な食材やアレルギー情報を登録できる

Oisie Dining(オイシエダイニング)

Oisie Dining(オイシエダイニング)は、美味しさにとことんこだわった冷凍タイプの宅配食サービスです。メニューにより、主食がついているものとついていないものがあります。また、スープメニューもあります。

時短家事アドバイザーあやこ

Oisie Diningは、その名の通りとてもおいしいです。味がいいのはシェフが本当に作っているためです。

そんな製造の都合で注文が多いときは調理が追いつかず、お届け予定日にうまく届かないというケースもあります。

注文後に「ほっこりした気持ちで届くのを待てる方」にはおすすめします。

定期利用のみで、好きなメニューを自由に組み合わせて注文します。注文は合計4,500円以上から可能です。

メニューは、「ボリューム重視・味重視・ヘルシー重視・価格重視」のどれかの視点で選んでもらう「おまかせセレクト」と、自分で選ぶ「じぶんでチョイス」のどちらかで選択します。

「おまかせセレクト」で選ばれたメニューは、あとから自分で入れ替えることも可能です。

お弁当の価格は650~740円で、プレミアムメニュー(980~1,280円)もあります。

お届けはヤマト運輸のクール便で、全国(一部離島を除く)に対応しています。送料は地域によって異なり(900~2,180円)、7,500円以上の注文をすると送料が高くなります

保存方法冷凍
商品のタイプ味にこだわったメニュー
糖質30g以下・塩分2.5g以下のメニュー
ごはんの有無あり/なし
※メニューによる
利用方法定期利用
メニューの選択自分で選ぶ(自動セレクト機能あり)
賞味期限約6か月~1年
プラン/料金スタンダード:740円
バリュー:650円
ヘルシー:650円
スープ:360〜560円
プレミアム:980〜1,280円
送料7,500円未満
北海道…1,450円

東北・関東・信越…900円
北陸・東海…990円
関西…1,090円
中国・四国…1,250円
九州…1,480円
沖縄…2,180円
7,500円以上
北海道…1,790円
東北・関東・信越…1,190円
北陸・東海…1,280円
関西…1,380円
中国・四国…1,530円
九州…1,770円
沖縄…2,180円
配送方法ヤマト運輸(クール便)
初回お届け注文日の6日後から指定可能
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴美味しさにこだわった冷凍弁当
好きなメニューを組み合わせて注文する(食数などの制限なし)
注文金額・発送地域により送料が変わる

わんまいる健幸ディナー

わんまいるの健幸ディナーは、冷凍タイプの宅配食サービスです。主菜1品+副菜2品が1食分のセットになっており、それぞれ別々にパウチ包装されています。ごはんは付いておらず、おかずのみです。

全メニューに国産食材100%を使用し、食品添加物は一切不使用。温かいものは湯せんで、冷たいものは流水解凍で、おいしさを引き出す最適な方法で楽しめます。

時短家事アドバイザーあやこ

湯煎や流水解凍をする必要があるので、レンチンが良い方にはおすすめしません。

一方で、食品ならではの食感を楽しみたい方や、食品添加物を避けている方にはおすすめです。

定期利用のみで、一人分で「1週間に5食(15袋)」または「2週間に10食(30袋)」届くスタイルになっています。メニューはおまかせです。

料金は注文食数に関わらず1食(3袋)あたり1,056円と、素材や味にこだわっているため少し高めの価格設定になっています。

ヤマト運輸のクール便で届くので、時間指定が可能です。送料は個数に関わらず、一律935円(北海道・沖縄・一部離島は2,500円)です。対応エリアは全国です(離島など、一部地域除く)。

初回お届けは、注文する曜日・時間によって異なりますが、最短は「月曜から木曜の15時までの注文」で2日後に届きます。

保存方法冷凍
商品のタイプバランスの取れたメニュー
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択おまかせ
賞味期限30日以上
プラン/料金5食(15袋)…6,280円
10食(30袋)…12,560円
1食あたりの価格1,056円
送料935円
※北海道・沖縄・一部離島は2,500円
配送方法ヤマト運輸(クール便)
初回お届け月曜から木曜の15時までの注文…2日後
金曜日15時までの注文…月曜日
土曜日15時までの注文…火曜日
※北海道・東北地方・福岡以外の九州地方・その他離島などは+1日
※日付指定がない場合
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴メニューごとに個別のパウチ包装
湯せんや流水解凍で調理
肉・魚・野菜すべて国産食材を使用
食品添加物不使用

わんまいる美食弁当

わんまいるの「美食弁当」は、冷凍タイプの宅配弁当です。1食あたりたんぱく質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満、カロリー300kcal以下にまとめられていて、献立は40食分かぶり無し。健康に配慮しながらも美味しいものを食べたい方にちょうどいいサービスです。

ごはんは付いておらず、おかずのみのセットとなっています。全メニューに国産食材100%を使用し、食品添加物は一切不使用。冷凍野菜やカット野菜も使っていません。

時短家事アドバイザーあやこ

美食弁当はお弁当タイプです。ひとつ上の節で紹介した同社の別サービス「健幸ディナー」はパウチタイプなので、お弁当タイプを希望する方は「美食弁当」を選んでください。

定期利用のみで、一人分で「1週間に5食」届くスタイルになっています。(1週間ごとに5食、または2週間ごとに10食)メニューはおまかせです。

料金は注文食数に関わらず1食あたり1,056円と、素材や味にこだわっているため少し高めの価格設定になっています。

ヤマト運輸のクール便で届くので、時間指定が可能です。送料は個数に関わらず、一律935円(北海道・沖縄・一部離島は2,500円)です。対応エリアは全国です(離島など、一部地域除く)。

初回お届けは、注文する曜日・時間によって異なりますが、最短は「月曜から木曜の15時までの注文」で2日後に届きます。

保存方法冷凍
商品のタイプバランスの取れたメニュー
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択おまかせ
賞味期限30日以上
プラン/料金5食…6,280円
10食…12,560円
1食あたりの価格1,056円
送料935円
※北海道・沖縄・一部離島は2,500円
配送方法ヤマト運輸(クール便)
初回お届け月曜から木曜の15時までの注文…2日後
金曜日15時までの注文…月曜日
土曜日15時までの注文…火曜日
※北海道・東北地方・福岡以外の九州地方・その他離島などは+1日
※日付指定がない場合
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴肉・魚・野菜すべて国産食材を使用
食品添加物不使用

Bon Quish(ボンキッシュ)

Bon Quish(ボンキッシュ)は、わんまいると同じ会社が運営する冷凍タイプのハイクオリティ魚料理専門宅配食サービスです。ごはんは付いておらず、おかずのみとなっています。

時短家事アドバイザーあやこ

魚料理に特化した宅配食は昨今増えていますが、その中でもハイクオリティ料理にこだわっているのがBon Quish(ボンキッシュ)です。

わんまいる系の宅配食はおいしさ重視の商品開発がウリなので、魚が大好きなグルメな方におすすめします。

配送は1か月ごとの定期便で、毎月シェフおすすめのメニューが届く「おまかせコース」と、好きなメニューを自由に選べる「選べるコース」の2種類があります。1回の配送で6品・8品・12品から選べるため、必要な分だけ注文できます。

電子レンジだけでなく、湯せんや流水解凍も必要なので、多少手間はかかっても美味しいものを食べたい人におすすめです。

素材や味にこだわっているため、1食あたりの価格は1,140~1,180円と、少し高めの設定になっています。また、おかず一品が個包装されているので、おかずがもう一品ほしい時に向いています。

お届けはヤマト運輸のクール便で、全国(一部離島を除く)に対応しています。送料は地域によって異なります(860~2,280円)。

保存方法冷凍
商品のタイプ魚メインの一品料理
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択おまかせ/自分で選ぶ
賞味期限30日以上
プラン/料金6品…7,080円
8品…9,280円
12品…13,680円
1食あたりの価格1,140~1,180円
送料北海道…2,280円
東北…1,130円
関東…900円
信越…910円
北陸・中部…860円
関西…790円
中国…860円
四国・九州…910円
沖縄…1,980円
配送方法ヤマト運輸(クール便)
初回お届け3~5日程度
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴ハイクオリティな魚料理専門
一品料理が個包装されている
電子レンジだけでなく、湯せんや流水解凍も必要

三ツ星ファーム

三ツ星ファームは、冷凍タイプの宅配食サービスです。ごはんは付いておらず、おかずのみのセットとなっています。有名シェフとの共同開発によるメニューもあり、冷凍とは思えないレストラン品質の味わいが楽しめます。

時短家事アドバイザーあやこ

パッケージが可愛らしく、あけるときのワクワク感がたまりません。
1食あたり糖質25g以下・たんぱく質15g以上・カロリー350kcal以下にまとめられているので、健康に配慮したいけど美味しいものが食べたいという方には特におすすめします。

7食・14食・21食のコースがあり、メニューは自分で選ぶスタイルですが、人気メニューを自動でカートに追加してくれる機能もあります。

料金は食数・プランによって異なりますが、1食600円~900円程度です。

ヤマト運輸のクール便で届くので、時間指定が可能です。送料は990円(北海道・沖縄は送料2,500円)ですが、定期プランの14食・21食のみ、初回送料無料になります。初回のお届けは最短2日後です。

対応エリアは全国です。(離島など、一部地域除く)。

保存方法冷凍
商品のタイプバランスの取れたメニュー
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択自分で選ぶ(自動選択も可能)
賞味期限1ヶ月以上
プラン/料金定期プラン
7食…6,275円
14食…11,038円
21食…14,288円
長期継続応援プラン
14食…9,526円
21食…12,020円
冷凍庫プレゼントプラン
14食…9,526円
21食…12,020円
1食あたりの価格573~896円
※プラン・食数により異なる
送料990円
※北海道・沖縄は2,500円
※定期プランの14食・21食は初回のみ送料無料
配送方法ヤマト運輸(クール便)
初回お届け最短2日後
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴自分で細かくメニューを選べる
冷凍庫プレゼントプランがある
パンやスイーツなども選べる
最短2日で届く

まとめ

時短家事アドバイザーあやこ

以下がそれぞれのサービスのイチオシの特徴です。どれにするか迷ったら参考にしてみてくださいね。

  • 食の楽しみと、ダイエットや筋トレ系の目的を両立したい(弁当箱)…DELIPICKS
  • シェフが調理した自宅では再現できない料理やスープを楽しみたい(弁当箱)…Oisie Dining
  • 食材の食感を楽しみたい、無添加の料理を食べたい人(パウチ包装)…わんまいるの健幸ディナー
  • 上質素材の無添加の弁当をレンチンで手軽に食べたい人(弁当箱)…わんまいる美食弁当
  • レストラン級の美味しい魚料理を食べたい人(パウチ包装)…Bon Quish
  • 1食あたりの料金がやや安め。味とコスパを両立したい人◎(弁当箱)…三ツ星ファーム
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーやまがたあやこのアバター 時短家事アドバイザーやまがたあやこ 「時短家事 大百科 カジコレ」編集長

時短家事のプロ。著書「掃除の苦労を9割へらす本」、Amazonタイムマネジメントカテゴリでベストセラー1位。「ホンマでっか!?TV」10/3放送の「ズボラ掃除術スペシャル」に時短家事 評論家として出演。時短家事 大百科カジコレ編集長。月70時間の家事を削減。掃除や洗濯が1日5分で終わる人。もと、掃除ができない共働きワンオペ主婦。家事、片づけ書籍200冊の知恵を実践。Yahoo!ニュースエキスパート。整理収納アドバイザー1級。誰もが自由時間を当然のように楽しめる世界をつくりたい。 写真も撮れるインタビュー&ブックライター / 大阪在住。

目次