時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

わんまいるの健幸ディナー|湯せん&流水解凍だけでOK!健康志向の冷凍おかず宅配

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

わんまいるの「健幸ディナー」は、塩分・糖質・カロリーを抑えた栄養バランスのよい冷凍おかずセットです。管理栄養士が監修し、塩分3.5g未満・糖質30g以下・400kcal以下(5食平均)におさえた設計で、毎日の食事をしっかりサポートします。

配送パターンは「毎週5食」と「隔週10食」の2種類で、毎日続けることを前提としたサービス構成になっていますが、スキップも可能です。

調理は最短5分。温かいものは湯せんで、冷たいものは流水解凍で、おいしさを引き出す最適な方法で楽しめます。健康的な食事をしたいことに加えて、素材の味を存分に楽しみたい人、電子レンジ調理を避けている人などにおすすめです。

電子レンジで温めるタイプの「わんまいる美食弁当」についてはこちら

目次

わんまいる健幸ディナーとは

「健幸ディナー」は、わんまいるが提供する冷凍タイプのおかずセットです。(ごはんは自分で用意する必要があります)

管理栄養士と料理の匠が栄養バランスを監修し、糖質30g以下、塩分3.5g未満、カロリー400kcal以下(5食平均)など、健康に配慮した基準で設計されています。

主菜1品+副菜2品が1食分になっており、温かいおかずは湯せん・冷たいおかずは流水解凍で調理します。

調理方法を湯煎や流水解凍にすることで(電子レンジを使わないことで)、食材の食感や味わいをより楽しめるのが特徴です。汁物やお鍋系など、レンジでは難しいメニューもあります。

また、全メニューに国産食材100%を使用しています。各地のブランド食材や旬の素材を取り入れた、手づくりのような味わいも魅力です。

1週間に1回(5食)または2週間に1回(10食)から選べて、人数に応じた調整も可能です。

共働きや子育て中のご家庭はもちろん、健康に気を遣うシニア世代まで、誰でも無理なく続けられるヘルシーな食生活をサポートしてくれます。

冷凍 冷蔵 常温
容器サイズ
横幅:20cm、縦:25cm、厚み:1.5cm
定期利用都度利用
※都度利用のメニューはないが、休会・解約可能
消味期限
30日以上
※各パッケージのラベルに記載
対応エリア
全国
※離島など、一部地域除く

わんまいる健幸ディナーの料金プラン

料金プラン

わんまいるの「健幸ディナー」は、「1週間に5食分」届くスタイルになっています。(1食分:主菜1品・副菜2品の3袋セット)

  • 1週間コース:1週間に1回、5食分(15袋)が届く
  • 2週間コース:2週間に1回、10食分(30袋)が届く

また、家族の人数に合わせて食数が自由に指定できます。

コース食数お届け食数
1週間5食
6,280円
1人…5食(15袋)
2人…5食×2セット(30袋)
3人…5食×3セット(45袋)
2週間10食
12,560円
1人…10食(30袋)
2人…10食×2セット(60袋)
3人…10食×3セット(90袋)
※送料が別途必要

送料

個数に関わらず、一律935円(北海道・沖縄・一部離島は2,500円)

支払方法

代引きカード銀行振込Amazon payコンビニ払い
※atone 翌月払い

※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。

わんまいる健幸ディナーのサービス概要

メニューの決定
サービスにおまかせ自分で決める
調理方法
電子レンジ湯煎・流水解凍仕上げ調理が必要
添加物の有無
合成保存料不使用
お試しプランの有無
なし
注文方法
ネット・電話
初回お届け日
月曜から木曜の15時までの注文…2日後
金曜日15時までの注文…月曜日
土曜日15時までの注文…火曜日
※北海道・東北地方・福岡以外の九州地方・その他離島などは+1日
※日付指定がない場合
スキップ・キャンセル等の手続き
マイページ電話・メール
(サポートセンター)
キャンセル期限
次回お届け予定日の6日前
受け取り日時の指定
受け取りやすさ
ヤマト運輸
クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能
再配達も可能なので受け取りがスムーズ

わんまいる健幸ディナーの申し込み方

  • コース・人数を選ぶ
  • お届け先情報を入力する
  • 支払方法を入力する
  • お届け日時を選択する
  • 申込内容を確認して注文を確定する

わんまいる健幸ディナーのメリット・デメリット

メリット

  • 温かい料理は湯煎、冷たい料理は流水解凍だから美味しい
  • 主菜・副菜が別々に真空パックされているので、かさばらない
  • 肉・魚・野菜すべて国産食材を使用
  • 健康を意識したバランス設計(糖質30g以下・塩分3.5g未満・400kcal以下)
  • 毎週もしくは隔週で自動的に届くので、献立を考えたり買い物に行く手間がなくなる
  • 電子レンジがなくても調理できる

デメリット

  • 電子レンジ調理ではない(湯煎・流水解凍)ので、少し手間がかかる
  • 週に5回食べる前提の構成になっている(スポット的に食べたい場合に不向き)
  • メニューはおまかせスタイルのため、自分で内容を選ぶことができない
  • おかずのみのセットなので、主食は自分で用意する必要がある
  • 価格が高め

わんまいる健幸ディナーがおすすめの人

  • 湯せんや流水解凍でも面倒に感じない人
    • 電子レンジより一手間かかるけど、美味しさを重視したい場合
  • 食材の産地や品質にもこだわりたい人
    • 国産食材100%でブランド食材も使われている
  • 健康を意識したいけど、味もちゃんと楽しみたい人
     管理栄養士監修でプロの料理人が味にもこだわっている
  • 毎日何を食べるか考えるのがめんどうな人
    • メニューはおまかせで届くから、自分で選ぶ手間がない
  • 継続的に食生活を整えたい人
    • 週5食を食べる前提のセットなので、健康習慣づくりにぴったり

わんまいる健幸ディナーをおすすめしない人

  • 電子レンジだけで調理したい人
    • 湯せん・流水解凍が基本なので、手軽さを重視する人には不向き
  • 安さ重視の人
    • 国産食材100%などこだわりがある分、価格はやや高め
  • 気が向いたときだけ食べたい人
    • 「1週間5食 or 2週間10食(×人数)」という配送パターンしかない(週5食を食べる前提になっている)
  • 洗い物を増やしたくない人
    • 湯せん&容器のまま食べられないので、洗い物が増える
  • 自分で好きなメニューを選びたい人
    • メニューはおまかせスタイルなので、食べたい料理を自由に選びたい人には不向き
  • 冷凍庫に余裕がない人
    • 人数分まとめて頼むと結構なボリュームになるので、ある程度のスペースが必要

わんまいる健幸ディナーのクーポン・キャンペーン

■初回限定500円引き■

初回注文限定で、通常価格より500円引きになります。

わんまいる健幸ディナーの口コミ・評判

わんまいる健幸ディナーの運営会社

会社名株式会社ファミリーネットワークシステムズ
本社所在地〒530-0051
大阪市北区太融寺町8-8日進ビル5F
代表者堀田 茂
設立年月日1993年9月
資本金9,500万円
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。

目次