時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

Oisie Dining(オイシエダイニング)|一流シェフ手作りの冷凍弁当宅配サービス。レストラン級の美味しさを自宅で

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Oisie Dining(オイシエダイニング)は、「冷凍弁当は健康的だけど、ちょっと味気ない…」そんなイメージを覆す新しい冷凍弁当宅配サービスです。

国内有名ホテルで経験を積んだシェフがすべて手づくりし、プロの技で仕上げた本格的な料理をお届け。さらに、最新鋭の技術で急速冷凍することで、作りたての美味しさを閉じ込めています。

「手軽だけど味はイマイチ」そんなこれまでの常識を変える、こだわり抜いた冷凍弁当です。

仙台名物 高級大切り牛タンの赤ワイン煮 の肉
目次

Oisie Diningとは

Oisie Dining(オイシエダイニング)は、一流シェフが手作りした本格的な冷凍宅配弁当サービスです。国内有名ホテルで経験を積んだシェフが考案し、レストランのような味わいの料理を自宅で手軽に楽しめます。

メニューは100種類以上あり、以下の5つのカテゴリーから自由に組み合わせ可能です。

  • スタンダード:味・ボリューム・価格のバランスが取れた定番メニュー
  • バリュー:クオリティはそのまま、コスパ重視のラインナップ
  • ヘルシー:糖質30g以下・塩分2.5g以下のヘルシーなメニュー
  • スープ:素材の旨みを凝縮したこだわりスープ
  • プレミアム:ハイクオリティな特別メニュー

注文は合計4,500円以上から可能で、好きなメニューを自由に組み合わせることができます。

メニューは「ボリューム重視・味重視・ヘルシー重視・価格重視」のどれかの視点で選んでもらえる「おまかせセレクト」と自分で選ぶ「じぶんでチョイス」のどちらかで選択します。

「おまかせセレクト」で選択されたメニューをあとから自分で入れ替えることも可能です。

お届け頻度も1週間・2週間・3週間ごとから選択可能なので、ライフスタイルに合わせて調整しやすいのもポイント。

また、フタを開けずに電子レンジで加熱OKの特殊容器を採用。温めムラを抑え、シェフこだわりの美味しさをそのまま楽しめます。

冷凍 冷蔵 常温
容器サイズ
弁当
横198mm×縦150mm×⾼さ33mm
スープ
横115mm×縦115mm×高さ46mm
定期利用都度利用
※都度利用のメニューはないが、いつでも休会・解約可能
賞味期限
約6か月~1年
対応エリア
全国
※離島など、一部地域除く

Oisie Diningの料金プラン

料金プラン

Oisie Diningは、合計4,500円以上で注文できるシンプルなスタイルです。

食数が決まっていないから、自分の好きな量を自由に選べるのが特徴。ライフスタイルに合わせて、欲しい分だけ注文できるから無駄がありません。

お届け周期は1週間・2週間・3週間ごとから選択できます。

2週目以降は、初期の設定では「初回注文時に選択したメニュー」が自動で配送される仕組みになっています。メニューはマイページから変更することができます。

カテゴリー1品の料金
スタンダード740円
バリュー650円
ヘルシー650円
スープ360~560円
プレミアム980~1,280円
※送料が別途かかります

送料

スクロールできます
お届けエリアお届け地域1円以上 7,500円未満7,500円以上
北海道北海道1,450円1,790円
北東北青森県・秋田県・岩手県900円1,190円
南東北宮城県・山形県・福島県900円1,190円
関東茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都・山梨県900円1,190円
信越新潟県・長野県900円1,190円
北陸富山県・石川県・福井県990円1,280円
東海静岡県・愛知県・三重県・岐阜県990円1,280円
関西大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県1,090円1,380円
中国岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県1,250円1,530円
四国香川県・徳島県・愛媛県・高知県1,250円1,530円
九州福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県1,480円1,770円
沖縄沖縄県2,180円2,810円

支払方法

代引きカード口座引落銀行振込コンビニ払い

※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。

Oisie Diningのサービス概要

メニューの決定
サービスにおまかせ自分で決める
自動追加されたメニューを入れ替えることも可能
調理方法
電子レンジ湯煎仕上げ調理が必要
添加物の有無
HPに記載なし
お試しプランの有無
なし
注文方法
ネットのみ
初回お届け日
注文日の6日後から指定可能
スキップ・キャンセル等の手続き
マイページ電話
キャンセル期限
次回決済日の2日前
(次回決済日は商品到着予定の6日前)
受け取り日時の指定
受け取りやすさ
ヤマト運輸
クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能
再配達も可能なので受け取りがスムーズ

Oisie Diningの申し込み方

  • メニューを選ぶ
    • 「おまかせセレクト」もしくは「じぶんでチョイス」
    • 4,500円以上選択する
  • お届け周期を選ぶ
  • 配送日時を選ぶ
  • 注文者情報を入力する
  • 支払情報を入力する
  • 申込内容を確認して注文を確定する

Oisie Diningのメリット・デメリット

時短家事アドバイザーあやこ

私がOisie Diningを利用した体験をもとにメリット・デメリットを紹介します。

メリット

  • 宅配食の中ではかなりおいしい!
  • シェフ手作りの本格派冷凍弁当が、家にいながら手軽に楽しめる
  • 食数が決まっていないので、家族の食事スタイルに合わせて好きな量を注文できる
  • メニューが充実している(スープなども含め100種類以上)
  • メニュー選択をおまかせすることも、自分で選ぶこともできる
  • 毎週自動的に届くので料理の手間が激減する
  • 冷凍だからストックOK。 まとめ買いして忙しい日のごはんに便利
  • 洗い物がほぼ不要。忙しい日の負担をグッと減らせる

デメリット

  • 4,500円以上の注文が必要なので、少量だけ買いたい人には向かない
  • メニューが多いので選ぶのが面倒(ただし、おまかせセレクトを使えば楽になる)
  • 人気のため生産が追いつかないメニューがあり、注文内容の変更が必要なときがある
  • 注文が殺到するとお届け予定日に届かないことがある

Oisie Diningがおすすめの人

  • とにかく美味しさにこだわりたい人
    • 一流シェフが手作りした、本格的な味を楽しめる
  • 家族の食べる量・ライフスタイルに合わせて柔軟に注文したい人
    • 食数が決まっていないので、好きな数だけ注文できる
  • 栄養バランスの取れた食事を手軽にとりたい人
    • 糖質30g以下・塩分2.5g以下のヘルシーメニューも選べる
  • 仕事や育児で忙しく、食事作りの負担を減らしたい人
    • 電子レンジで温めるだけだから、調理や片付けの手間が大幅にカットできる
  • メニュー選びに悩みたくない人
    • おまかせセレクトなら、優先ポイントを決めるだけで自動で選んでくれる
  • 冷凍庫のスペースに余裕があり、ストックしておきたい人
    • 好きなタイミングで食べられるから、急な予定変更にも対応しやすい

Oisie Diningをおすすめしない人

  • 決まった食数・定額プランで利用したい人
    • ○食セットのような固定プランはなく、合計4,500円以上の注文が必要
  • 冷凍庫のスペースが少ない人
    • 好きな数を注文できる分、まとめ買いしすぎると冷凍庫を圧迫する可能性あり

Oisie Diningのクーポン・キャンペーン

現在、キャンペーンは行われていません。

Oisie Diningの口コミ・評判

時短家事アドバイザーの口コミ・評判

時短家事アドバイザーあやこ

Oisie Diningの感想を一言でいうと「おいしい!」です。

味付けや食材の合わせ方など、自分ではなかなかやらない手の込んだ調理を楽しめました。普通の宅配食よりもちょっとワクワクできると思います。

また、量も多すぎず少なすぎずで、ごはんを自分で用意すれば十分に満足できました。

難点は、注文通りに届かない、納期が遅れるなどのリスクがあることです。私が頼んだメニューのうち何品かは注文後に「配送できない」と連絡があり、他のメニューを選び直しました。

その理由は、丁寧にシェフが作っていたり、美味しくて人気だったりで、生産が需要に追いついていないためのようです。

注文時は、合計4,500円以上になるようにすることと、好きなメニューを写真を見て一つ一つ選びます。

頼むための手間は少し必要ですが「どれにしようかな~?」と楽しく選ぶのが好きな方には最高のサービスだと思いました。

Oisie Diningは、人気のお店に行列するような感覚で楽しむ宅配食と感じました。

Oisie Diningの配送用パッケージ

Oisie Dining、箱を開けた瞬間
Oisie Diningの箱はシンプル

Oisie Diningのお弁当箱

Oisie Diningの弁当箱とスープ皿
Oisie Diningの弁当箱を積んでみた様子
Oisie Diningの弁当箱
Oisie Diningのスープ入れ

Oisie Diningの弁当箱を冷凍庫に入れた様子

Oisie Diningの弁当箱を冷凍庫に入れた様子(写真右上の白と黒の弁当箱8つ)

Oisie Diningのメニュー写真

Oisie Dining【ヘルシー】あっさり鰈のコクうまグラタン
Oisie Dining【スタンダード】チキンのハニーマスタード・さつまいものミルフィーユ仕立て
Oisie Dining【スタンダード】味噌バターが香る肉野菜炒め
Oisie Dining【ヘルシー】ナポリ風マリナーラソースの洋風豆腐ハンバーグ
Oisie Dining【プレミアム】仙台名物 高級大切り牛タンの赤ワイン煮
仙台名物 高級大切り牛タンの赤ワイン煮 の肉
Oisie Dining【スープ】ほろほろ牛肉とビーツの本格ボルシチ
Oisie Dining【スープ】ほろほろ牛肉とビーツの本格ボルシチ
Oisie Dining【スープ】魚介の旨味際立つブイヤベース
Oisie Dining【スープ】魚介の旨味際立つブイヤベースを器に入れた様子

SNSの口コミ・評判

Oisie Diningの運営会社

会社名株式会社オイシエ
本社所在地〒102-0093 
東京都千代田区平河町1-6-15 USビル6F
代表者林 大吾
設立年月日2015年12月21日
資本金3,000万円
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーやまがたあやこのアバター 時短家事アドバイザーやまがたあやこ 「時短家事 大百科 カジコレ」編集長

時短家事のプロ。著書「掃除の苦労を9割へらす本」、Amazonタイムマネジメントカテゴリでベストセラー1位。「ホンマでっか!?TV」10/3放送の「ズボラ掃除術スペシャル」に時短家事 評論家として出演。時短家事 大百科カジコレ編集長。月70時間の家事を削減。掃除や洗濯が1日5分で終わる人。もと、掃除ができない共働きワンオペ主婦。家事、片づけ書籍200冊の知恵を実践。Yahoo!ニュースエキスパート。整理収納アドバイザー1級。誰もが自由時間を当然のように楽しめる世界をつくりたい。 写真も撮れるインタビュー&ブックライター / 大阪在住。

目次