
| 普段着用 | |
| おしゃれ着用 |
NANOX one スタンダードはこんな洗剤
NANOX one スタンダードは、ライオンのトップ スーパーNANOX(ナノックス)がリニューアルされ、2023年9月より販売されている衣類用洗剤(高濃度処方の液体洗剤)です。
「NANOX one」シリーズの特長は、ニオイ、汚れ、衣類の色変化(黄ばみ、黒ずみ、色あせ)を1本で全部断つ「高濃度コンプリートジェル」であること。この「スタンダード」のほかに、よりニオイが気になる人向けの「ニオイ専用」、ワンランク上の「PRO」があります(全3製品)。
スタンダードは「高い洗浄・消臭力」と「衣類の色を保つ機能」を両立しているので、食べこぼしのシミやエリ・袖の頑固な汚れを徹底洗浄しつつ、衣類の色合いを保ちたい人におすすめです。
| 種類 | 合成洗剤 | 石けん洗剤 |
| 液性 | 中性 | |
| すすぎ回数 | 1回 | |
| 香り | シトラスソープの香り | |
時短になる理由
- 洗浄力・消臭力・色変化防止力を兼ね備え、1本でコンプリート洗浄ができる
- 濃縮液体洗剤だから、1回あたりの使用量が少なくて済む(使用量の目安:水30Lに対して10g)
- 濃縮タイプでコンパクトだから、購入がラクで保管も省スペース
- 塗布して12時間放置することで頑固な汚れにも効果を発揮する
- すすぎが1回で済む
購入のしやすさ
スーパー・ドラッグストアなどの実店舗 | 売っている店が多い |
amazon・楽天などのネットショップ | 売っているサイトが多い |
使用上のデメリット
編集部で実際に口コミを調査した結果、際立ったデメリットはありませんでした。
こんな人におすすめ
- しっかり汚れを落とせる洗浄力の高い洗剤を使いたい人
- 1本で洗浄・消臭・色変化防止ができる多機能洗剤がいい人
- 食べこぼしや黄ばみなどにも対応できる洗剤がよい人
- 爽やかなシトラスソープの香りが好きな人
おすすめできない人
- 無香料の洗剤を使いたい人
成分
| 界面活性剤の配合率 | 53% |
| 蛍光増白剤 | 無配合 |
| 漂白剤 | 無配合 |
| 酵素 | 配合 |
| 柔軟成分 | 無配合 |
基本の使い方
- 洗濯物の量または水量にあわせた使用量を洗濯機の洗剤投入口に入れて、通常通り洗濯をする
(使用量の目安:水30Lに対して10g) - 時間の経った食べこぼしや黄ばみ、血液などの手ごわい汚れは、塗布して一晩置いて洗う。
落ちにくい場合には、「12時間塗布→洗濯」を繰り返すと効果的。
使える素材・使えない素材
| 綿 | 麻 | ポリエステル |
| ナイロン | ポリウレタン | アクリル |
| ウール | カシミア | アンゴラ |
| シルク | レーヨン | アセテート |
| キュプラ | テンセル |
商品一覧
※詰め替え用には、820g、1160g、1530g、1790gなど、店舗によってさまざまなバリエーションがあります。
基本情報
| 品名 | 洗濯用合成洗剤 |
| 用途 | 綿・麻・合成繊維用 |
| 液性 | 中性 |
| 除菌・抗菌成分 | 〇 |
| 香料 | 使用(シトラスソープの香り) 香料成分情報 |
| 成分 | 界面活性剤(53% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルエーテル硫酸エステル塩)、安定化剤、pH調整剤、再汚染防止剤、酵素 詳細な成分情報(メーカーHP) |
| 正味量 | 640g |
| 参考価格 | 680円 |
| 詰め替え商品の有無 | あり |
| 使用量のめやす | 水30Lに対して10g(10ml) |
| 使用上の注意 | ●乳幼児の手の届くところに置かない。 ●認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。 ●用途外に使わない。 ●荒れ性の方や原液で使うときは、炊事用の手袋を使用する。 ●使用後は手を水でよく洗い、クリームなどで手入れをする。 ●洗濯機のフタなどのプラスチック部分や床に原液がついた時は、放置すると傷むことがあるのですぐに水で充分ふきとる。 ●保管条件により、液色が変化することがありますが、品質上問題ありません。 ●高温、直射日光を避け、保管してください。 |
| 応急処置 | ●目に入ったときは、こすらずすぐに水で充分洗い流す。 ● 飲み込んだときは、吐かせず水を飲ませる。 ● 異常があるときは、商品を持参し医師に相談する。 |
| メーカー | ライオン |
| ブランド | ナノックスワン |
| 公式HP | NANOX one |ライオン株式会社 |
| 関連商品 | NANOX one ニオイ専用 NANOX one PRO |



