時短と家事シェアが叶う! おすすめのラベリングアイデア7選

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
ブラザーのラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)

生活にラベリングを取り入れると家事が少しラクになります。どこに何が入っているか分かりやすいので探す時間がぐっと減りますし、家事シェアが進みますよ!

ブラザーのラベルライター「ピータッチキューブ」 公式アンバサダーを務めるカジコレ編集長が、時短できるラベリングアイデア7選を紹介します。紹介している7つは、いずれも小学校低学年のお子さんのいるお母さんに好評だったアイデアです。ぜひ取り入れてみてくださいね。

説明書をラベリング

電化製品などの取り扱い説明書のダウンロードページ(URL)をQRコードにして本体に貼っておけば、説明書を見たいときにQRコードを読み込むだけで済みます。

ごみの分別・曜日をラベリング

ゴミ箱にゴミの分別・曜日を張り付けておけば、捨てるたび目に入るのでうっかり出し忘れを防げます。

診察券やおくすり手帳をラベリング

家族が多いほど管理が大変な診察券やお薬手帳。名前ごとに分ければ、いざというときに慌てません。

家族で共有するものをラベリング

文房具や爪切りなど、家族で共有するものは、ラベルをつけると場所をわかりやすくできます。「お母さん、○○はどこにある?」と聞かれるストレスがなくなり、誰かが不在のときでも困りません。

書類をラベリング

たくさんの書類を分類せずに保管すると、探すときに時間がかかりますよね。重要な書類は100円ショップで買えるファイルケースに入れ、ラベルを貼っておくとわかりやすく管理できます。

使い方や注意事項をラベリング

何が入っているかを表す名称ラベルだけでなく、使い方や注意事項を書いたラベルも貼っておくと便利です。暗記している場合でも、家族シェアに役立ちますよ。

子どものおもちゃや衣類をラベリング

子どものおもちゃや衣類は、引き出しや収納ケースにラベルを貼っておくと、子どもが自分で準備や片づけをしやすいです。低年齢の子供なら、文字だけでなくイラストや写真を添えるとよいでしょう。

時短できるラベリングアイデア

一度ラベルを貼りつけてしまえば、その後ずっと「ものを探しまわる時間」をなくせますし、家事シェアも進みます。ラベルは手書きでも可能ですが、ラベルライターを使うと統一感もあって見た目がよいです。

おすすめは、ブラザーのラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)。文字色・テープ色・テープ幅が種類豊富で、いろいろなデザインのラベルをスマホから簡単に作成できます。

詳しくは以下記事に書いているので、ぜひ読んでみてくださいね。

ブラザー工業
¥10,880 (2024/09/06 22:06時点 | Amazon調べ)
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。

目次