
| 普段着用 | |
| おしゃれ着用 |
アタック抗菌EXはこんな洗剤
アタック抗菌EXは、衣類の汚れはもちろん、ニオイ菌のエサまでミクロ洗浄できる洗濯用洗剤です。衣類のすみずみまで浸透抗菌水※洗浄する技術で、ぶりかえす肌着や枕カバーのイヤなニオイを断絶できます。
さらに、衣類に付着したウイルスを減らすことができ、洗濯するだけで洗濯槽のカビも防げます。
※すべての菌・カビの増殖を抑制するわけではありません。すべてのウイルスを除去するわけではありません。
| 種類 | 合成洗剤 | 石けん洗剤 |
| 液性 | 弱アルカリ性 | |
| すすぎ回数 | 1回 | |
| 香り | スプラッシュクリアの香り | |
時短になる理由
- 洗浄力が高く、汚れとニオイをしっかり落とせる
- すすぎが1回で済む
- 自動投入機能付き洗濯機で使える(毎回の計量が不要)
購入のしやすさ
スーパー・ドラッグストアなどの実店舗 | 売っている店が多い |
amazon・楽天などのネットショップ | 売っているサイトが多い |
使用上のデメリット
編集部で実際に使用してみた結果、際立ったデメリットはありませんでした。
ただ、濃縮タイプのコンパクト洗剤と比較すると、1回あたりの使用量が多いため、洗濯機の自動投入機能を使う場合は、補充の頻度が高くなってしまうかもしれません。(詰め替え用の容量の種類は豊富です)
こんな人におすすめ
- 肌着や枕カバーのぶりかえすイヤな臭いを断絶したい人
- 毎日の洗濯で、洗濯槽の防カビもしたい人
おすすめできない人
- 無香料の洗剤を使いたい人
- 1回あたりの使用量が少ないコンパクト洗剤を使いたい人
成分
| 界面活性剤の配合率 | 21% |
| 蛍光増白剤 | 配合 |
| 漂白剤 | 無配合 |
| 酵素 | 配合 |
| 柔軟成分 | 無配合 |
基本の使い方
- 洗濯物の量または水量にあわせた使用量を洗濯機の洗剤投入口に入れて、通常通り洗濯をする
<使用量の目安>
・タテ型:水量30Lに対して25g(約25ml)、水量45Lに対して40g(約40ml)
・ドラム式:洗たく物量2kgに対して25g(約25ml)、4kgに対して40g(約40ml)
使える素材・使えない素材
| 綿 | 麻 | ポリエステル |
| ナイロン | ポリウレタン | アクリル |
| ウール | カシミア | アンゴラ |
| シルク | レーヨン | アセテート |
| キュプラ | テンセル |
商品一覧
基本情報
| 品名 | 洗濯用合成洗剤 |
| 用途 | 綿・麻・合成繊維用 |
| 液性 | 弱アルカリ性 |
| 除菌・抗菌成分 | 〇 |
| 香料 | 使用(スプラッシュクリアの香り) 香料成分情報 |
| 成分 | 界面活性剤[21%、高級アルコール系(非イオン)]、安定化剤、アルカリ剤、pH調整剤、酵素、蛍光増白剤 詳細な成分情報(メーカーHP) |
| 正味量 | 880g |
| 参考価格 | 380円 |
| 詰め替え商品の有無 | あり |
| 使用量のめやす | 縦型:水30Lに対して25g ドラム式:洗濯物2kgに対して25g |
| 使用上の注意 | ●用途外に使わない。 ●子供の手の届く所に置かない。 ●認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。 ●使用後は手を水でよく洗う。 ●荒れ性の方や長時間使う場合、原液で使う場合は炊事用手袋を使う。 ●洗たく機のフタなどのプラスチック部分に原液がついた時はすぐに水でふきとる。放置すると傷むことがある。 ●低温で液が凍った場合、常温に戻してお使いください。 |
| 応急処置 | ●目に入った時は、こすらずただちに流水で15分以上洗い流し、必ず眼科医に受診する。 ●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。異常が残る場合は、医師に相談する。 ※受診時は商品を持参する。 |
| メーカー | 花王 |
| ブランド | アタック |
| 公式HP | 洗濯用洗剤アタック抗菌EX|花王株式会社 |
| 関連商品 | アタック抗菌EX部屋干し用 アタック消臭ストロングジェル |



