わんまいるの「美食弁当」は、管理栄養士と料理人が監修した、主菜1品・副菜2品の冷凍宅配弁当です。
配送パターンは「毎週5食」と「隔週10食」の2種類で、毎日続けることを前提としたサービス構成になっていますが、スキップも可能です。
1食あたりたんぱく質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満、カロリー300kcal以下にまとめられていて、献立は40食分かぶり無し。
このような飽きずに続けるための工夫があるので、「生活習慣病を予防したい」「血圧や血糖値をどうにかしたい」「ダイエットをしたい」などの目標があり健康的な食事を続けたい人にはメリットがあります。
食材は食品添加物は使わず、すべて国産食材を使用。さらに、冷凍野菜やカット野菜も使わず、毎朝仕入れた新鮮な野菜を調理しています。1食あたり1,256円(税込)ですが、使われている食材や作る労力を考えると決して高くありません。
電子レンジ調理で簡単に用意できて、美味しく、そして健康的。毎日の食事を継続的に変えていきたい方におすすめの冷凍宅配サービスです。
湯せん・流水解凍タイプの「わんまいる健幸ディナー」についてはこちら

わんまいる美食弁当とは
わんまいるの「美食弁当」は、主菜1品+副菜2品が1食分になっており、電子レンジで温めるだけで手軽に食事が用意できます。
味へのこだわりが強いサービスで、シェフや管理栄養士が監修するだけでなく、同社社長の検食をクリアしたメニューだけが届きます。
味と健康へのこだわりを実現するために、全メニューに国産食材100%を使用し、食品添加物は一切不使用。冷凍野菜やカット野菜は使わず、毎朝市場で仕入れた新鮮な野菜をその日のうちに調理しています。
和・洋・中の幅広いメニューを8週間分(約40種類)用意しており、同じメニューは続きません。欠かさず続けると40種類ものメニューを食べれる点は他サービスにはなかなかない魅力です。
冷凍 | 冷蔵 | 常温 |
---|---|---|
○ | ー | ー |
容器サイズ |
---|
横幅:20cm、縦:15cm、厚み:3.5cm |
定期利用 | 都度利用 |
---|---|
◯ | △※ |
消味期限 |
---|
30日以上 ※各パッケージのラベルに記載 |
対応エリア |
---|
全国 ※離島など、一部地域除く |
わんまいる美食弁当の料金プラン
料金プラン
わんまいるの「美食弁当」は、「1週間に5食分」届くスタイルになっています。

- 1週間コース:1週間に1回、5食分が届く
- 2週間コース:2週間に1回、10食分が届く
また、家族の人数に合わせて食数が自由に指定できます。
コース | 食数 | お届け食数 |
---|---|---|
1週間 | 5食 6,280円 | 1人…5食 2人…5食×2セット 3人…5食×3セット |
2週間 | 10食 12,560円 | 1人…10食 2人…10食×2セット 3人…10食×3セット |
送料
個数に関わらず、一律935円(北海道・沖縄・一部離島は2,500円)
支払方法
代引き | カード | 銀行振込 | Amazon pay | コンビニ払い |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ー | ○ | ○※ |
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。
わんまいる美食弁当のサービス概要
メニューの決定 | |
---|---|
サービスにおまかせ |
調理方法 | ||
---|---|---|
電子レンジ |
添加物の有無 | ||
---|---|---|
不使用 | 化学調味料不使用 | 保存料不使用 | 着色料
お試しプランの有無 |
---|
なし |
注文方法 |
---|
ネット・電話 |
初回お届け日 |
---|
月曜から木曜の15時までの注文…2日後 金曜日15時までの注文…月曜日 土曜日15時までの注文…火曜日 ※北海道・東北地方・福岡以外の九州地方・その他離島などは+1日 ※日付指定がない場合 |
スキップ・キャンセル等の手続き | |
---|---|
マイページ | (サポートセンター) | 電話・メール
キャンセル期限 |
---|
次回お届け予定日の6日前 |
受け取り日時の指定 |
---|
○ |
受け取りやすさ |
---|
ヤマト運輸 クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能 再配達も可能なので受け取りがスムーズ |
わんまいる美食弁当の申し込み方
- コース・人数を選ぶ
- お届け先情報を入力する
- 支払方法を入力する
- お届け日時を選択する
- 申込内容を確認して注文を確定する
わんまいる美食弁当のメリット・デメリット
メリット
- 健康を意識したバランス設計(たんぱく質15g以上・糖質30g以下・塩分2.5g未満・300kcal以下)
- 調味料まで無添加にこだわり、食品添加物を一切使用していない
- 肉・魚・野菜すべて国産食材を使用
- 8週間分(約40食)はメニューがかぶらないよう工夫されている
- 毎週もしくは隔週で自動的に届くので、献立を考えたり買い物に行く手間がなくなる
- 電子レンジで温めるだけの簡単調理。洗い物も少ないので時短になる
デメリット
- 週に5回食べる前提の構成になっている(スポット的に食べたい場合に不向き)
- メニューはおまかせスタイルのため、自分で内容を選ぶことができない
- おかずのみのセットなので、主食は自分で用意する必要がある
- 価格が高め
わんまいる美食弁当がおすすめの人
- 食材の産地や品質にもこだわりたい人
- 国産食材100%でブランド食材も使われている
- 食品添加物をできるだけ避けたい人
- 調味料まで無添加にこだわっている
- 栄養バランスを気にしたい人
- 管理栄養士監修で、たんぱく質・糖質・カロリー・塩分すべてに配慮されている
- 毎日何を食べるか考えるのがめんどうな人
- メニューはおまかせで届くから、自分で選ぶ手間がない
- 毎日食べても飽きたくない人
- 約8週間はメニューが被らないから、いつも新しい味を楽しめる
- 共働きや子育て中でとにかく忙しい家庭
- レンジで温めるだけなので、洗い物も少なくなる
わんまいる美食弁当をおすすめしない人
- 気が向いたときだけ食べたい人
- 「1週間5食 or 2週間10食(×人数)」という配送パターンしかない(週5食を食べる前提になっている)
- 安さ重視の人
- 国産食材100%・無添加などこだわりがある分、価格はやや高め
- 自分で好きなメニューを選びたい人
- メニューはおまかせスタイルなので、食べたい料理を自由に選びたい人には向かない
- 冷凍庫に余裕がない人
- 人数分まとめて頼むと結構なボリュームになるので、ある程度のスペースが必要
わんまいる美食弁当のクーポン・キャンペーン
■初回限定500円引き■
初回注文限定で、通常価格より500円引きになります。
わんまいる美食弁当の口コミ・評判
わんまいる・美食弁当「日南どりの棒棒鶏(バンバンジー)」を食べました😆👍🍱
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) September 10, 2023
素朴な味つけで、素材そのままに近い味を楽しむ感じでしょうか。調味料をいろいろこねくり回さず、引き算の美味しさ。好きな人はすごく好き、苦手な人もそれなりにいるといった、好みの分かれるやつじゃないかな。… pic.twitter.com/KOnK9T363P
お仕事土曜日のランチです
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) January 25, 2025
わんまいる美食弁当の「国産牛肉の野菜炒め」🐮
シンプルだけど、わんまいるはコレがいいですね。
ピーマン、にんじん、玉ねぎと野菜がたっぷり牛肉もしっかり入ってます、食材の旨みをそのまま味わう優しい味でした#今日のランチ pic.twitter.com/DguaPBgdaF
わんまいる・美食弁当「石見ポークの肉じゃが」を食べました😆👍🍱
— 健康メシ (@tokodori_kix) August 19, 2024
国産原料無添加なんですが、量が多いのも特徴ですね。おかず3品で300gもあるのは初めてかも。無添加なので味付けは素朴な感じ。後は食材の味を楽し… pic.twitter.com/dHZbua2IML
わんまいる 美食弁当を食べました。美味しかったです。
— てっつー (@tettu0812) December 1, 2024
副菜に「にんじんしりしり」。沖縄県の郷土料理です。「しりしり」とは、沖縄の方言で「すりおろす」。「しりしり器」というのが実際に売っています。#わんまいる #宅配食 #冷凍 #にんじんしりしり #沖縄県 #三陸 #美食弁当 pic.twitter.com/0192jJ3ckZ
わんまいる美食弁当の運営会社
会社名 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
本社所在地 | 〒530-0051 大阪市北区太融寺町8-8日進ビル5F |
代表者 | 堀田 茂 |
設立年月日 | 1993年9月 |
資本金 | 9,500万円 |