
| 日々の掃除向き | |
| ガッツリ汚れ落とし向き |
トイレクイックルとは
トイレクイックルは、たっぷりの洗浄液を含んだトイレ用お掃除シートです。これだけで、便器、便座、タンク、床、壁※など、トイレ内の汚れをスッキリ落とせます。
厚手で丈夫なので、汚れが手につきにくいです。トイレットペーパーと同じ程度の速さでほぐれるので、使用後はそのままトイレに流せます。スプレータイプのトイレ洗剤やブラシを使うことなく、トイレ掃除をサッと終わらせたいと考えている人におすすめです。
プラスチックケース入りでシートが乾きにくく、2回目以降は詰め替え用で補充できます。
※壁紙はシミになる場合があるので、目立たない部分で試しぶきしてから使用すること。
| 二度ぶき | 不要 |
| 手肌への優しさ | 優しい※ |
| 香り | すっきりしたミントの香り |
※液性は弱酸性
時短になる理由
- 洗浄液を含んだシートなので、トイレを利用するついでにサッと拭き掃除ができる
- 1枚で、便器、便座、タンク、床、壁など、トイレ内のいろいろな場所の拭き掃除ができる
- 素手で使えて、二度ぶきも不要
- 使用後はそのままトイレに流せる
購入のしやすさ
スーパー・ドラッグストアなどの実店舗 | 売っている店が多い |
amazon・楽天などのネットショップ | 売っているサイトが多い |
使用上のデメリット
編集部で実際に使用してみた結果、際立ったデメリットはありませんでした。
こんな人におすすめ
- とにかく手軽にトイレ掃除を終わらせたい人
- 便器、便座、タンク、床、壁などを一気に拭き上げたい人
- トイレブラシを使いたくない人
おすすめできない人
- 便器内をしっかりこすり洗いしたい人
- こびりついた尿石を落としたい人
汚れを落とす成分
界面活性剤
オールマイティーにいろいろな汚れを落とす成分です。
落とせる汚れ
- 尿汚れ・尿ハネ
- 便汚れ
- 水垢
- ほこり
- 手垢(皮脂汚れ)
など
基本の使い方
- 容器から取り出し、掃除したいところを拭く
- 使用後はトイレットペーパーと同じようにトイレに流す※
※大量のシートをトイレに流すとトイレットペーパーと同様につまりの原因になることがあります。つまりを避けるため、1枚ずつ流すようにしてください。
トイレクイックルの用途
特におすすめの用途
トイレ全体の拭き掃除
1枚で便器、便座、タンク、床、壁などをすべて拭けます。
使える場所

便器・便座

便座裏

便器のフチ

床

壁
使える素材・使えない素材
| プラスチック | メラミン樹脂 | 人工大理石 (樹脂製) |
| ステンレス | 陶器 | 水拭きできる壁 |
| 水性ペンキ | 漆塗り | ガラス面 |
| 白木・桐 | ニス塗り |
商品一覧
基本情報
| 名称 | トイレ用掃除シート |
| 液性 | 弱酸性 |
| 除菌・抗菌成分 | 〇 |
| 香料 | 使用(ミントの香り) |
| 成分 | 界面活性剤(アルキルグリコシド)、グリコールエーテル、安定化剤、除菌剤 |
| 正味量 | 10枚 シートの大きさ:約300mm×約245mm |
| 参考価格 | 380円 |
| 詰め替え商品の有無 | あり |
| 使用上の注意 | ●用途外に使わない。 ●子供の手の届く所に置かない。 ●荒れ性の方や長時間使用する場合は、炊事用手袋を使う。 ●水性ペンキやうるし、ニス塗、白木、桐、ガラス面などには使わない。 ●壁紙はシミになる場合があるので、目立たない部分でためしぶきしてから使う。 ●つまりを避けるため、1枚ずつ流す。 ●流さない時は「燃やせるごみ」として出す。 ●火気の近く、日の当たる所および高温になる所に置かない。 ●乾燥を避けるため、容器のフタの手前をパチンと音がなるまで閉める ●つめかえる時には、必ず「トイレクイックル ミントの香り」のつめかえ用をご利用ください。 |
| メーカー | 花王 |
| ブランド | クイックル |
| 公式HP | トイレクイックル 容器入り 10枚入り|花王公式通販 |



