時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

花王 キュキュット あとラクミスト

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

購入はこちら

キュキュット あとラクミストはこんな洗剤

キュキュット あとラクミストは、すぐ洗えないときにかけておくだけで、あとで洗う作業がラクになる「食器用プレ洗剤」です。

これ単体で食器洗いが完了するわけではありませんが、「食後すぐに洗えないとき」や「家族の食事時間がバラバラで、最後にまとめて洗いたい」というにスプレーしておくと、軽い力で洗うことができます。

食器や調理器具を水に浸ける必要がなく、ミストの泡が壁面にもとどまってくれるので使いやすいです。置いている間に泡が汚れを強力分解してくれるので、時間が経った汚れもスルっと落とせます。

香りをほとんど感じない無香性なので、匂いに敏感な方にもおすすめです。

泡切れの良さ良い
手肌への優しさ 優しい
香り無香性

※液性は中性

時短になる理由

  • 泡のミストを拭きつけておくだけで、後で洗う作業がとてもラクになる
  • 置いている間に泡が汚れを強力分解してくれるので、スルっと落とせる

購入のしやすさ


スーパー・ドラッグストアなどの実店舗
売っている店が多い

amazon・楽天などのネットショップ
売っているサイトが多い

使用上のデメリット

編集部で口コミを調査した結果、際立ったデメリットはありませんでした。

こんな人におすすめ

  • 小さな子どもがいて、食後すぐに洗い物ができない人
  • 食後ゆっくり過ごしたい人
  • 家族の食事の時間がバラバラで、最後にまとめて洗いたい人

おすすめできない人

  • 通常の食器洗い用洗剤と別にもう1本洗剤を持ちたくない人

汚れを落とす成分

界面活性剤

オールマイティーにいろいろな汚れを落とす成分。10%配合。

金属封鎖材
界面活性剤の働きを高め、高い洗浄力を維持する成分です。

落とせる汚れ

  • 油汚れ
  • 食べ残し
  • 残った調味料
  • シンク・調理台の汚れ
  • 魚焼きグリル・IH・コンロの汚れ
  • スポンジ・まな板・シンクなどの除菌

など

基本の使い方

  • 食器・調理器具にまんべんなくスプレーする(※食器は水に浸けない)
  • 食器用洗剤とスポンジを使って洗い、すすぐ

※食洗器で洗う前の予洗いにも使えますが、その場合はミストを洗い流してから食洗器に入れること

キュキュット あとラクミストの用途

特におすすめの用途

茶碗にこびりついたカピカピ汚れ、フライパンの油汚れ、皿に残ったカレーやソースの汚れなどの分解

使える場所

食器

鍋・フライパン

調理器具

スポンジの除菌

プラスチックまな板の除菌

使える素材・使えない素材

プラスチックメラミン樹脂人工大理石
(樹脂製)
ステンレスアルミガラス
陶器・磁器ホーロー

商品一覧

本体詰め替え用
420ml750ml
amazon
楽天
Yahoo!
Amazon
楽天
Yahoo!

基本情報

名称台所用合成洗剤
液性中性
除菌・抗菌成分
香料使用(無香性)
成分界面活性剤(10%、 高級アルコール系(陰イオン))、安定化剤、金属封鎖剤、酵素
詳細な成分情報(メーカーHP)
正味量420ml
参考価格385円
詰め替え商品の有無あり
使用量のめやすお皿1枚あたり1~2回スプレー(18cm四方に対して1回スプレー)
使用上の注意●用途外に使わない。
●子供の手の届く所に置かない。
●認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
●フライパンや鍋には、十分に冷めてからスプレーする。
●塗装面や銅・真ちゅう、木製の食器(傷みや変色することがある)は目立たない所で試す。
●ミストを吸い込まないように注意する。
●食卓ではスプレーしない。
●スプレーした食器の洗い忘れに注意する。
●スプレーしてから半日以内に洗う。
●荒れ性の方は、後で手で洗う時に炊事用手袋を使う。
●手で洗う時、流水の場合は5秒以上、ため水の場合は水をかえて2回以上すすぐ。
●食洗機で洗う時は、食洗機の取扱説明書をよく読んで使う。
応急処置●気分が悪くなった時は、使用を中止する。
●目に入った時は、こすらずすぐ流水で充分洗い流す。異常が残る場合は、眼科医に相談する。
●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
メーカー花王
ブランドキュキュット
公式HP花王株式会社|キュキュット あとラクミスト
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。