東京都内には、病児保育・病後児保育も頼めるベビーシッターサービスや家事代行サービスがあります。
訪問型病児保育は、施設型と違って送り迎えの手間がかからない、感染症でも預かってもらえる、自宅という慣れた環境で子どもが安心して休養できるといったメリットがあります。家事代行サービスと同じく、働く親の頼れる味方になってくれることでしょう。
この記事では、東京都内で利用できる、病児保育・病後児保育サービス、および病児・病後児保育を実施している施設の一覧を紹介します。
病児保育に特化したシッターサービス
病児保育に特化したシッターサービスを紹介します。家事代行には対応していません。
フローレンスの病児保育
フローレンスの病児保育では、病児保育のプロが、子どもの個性や症状に寄り添ったケアをしてくれるのが特長です。2004年の設立以来、12万件以上の訪問型病児保育を行っており、十分な実績があります。
東京都内では、23区、狛江市、三鷹市、武蔵野市、調布市、府中市、西東京市、町田市、立川市、国分寺市、小金井市、多摩市、国立市、小平市、稲城市が対象エリアです。
看護はもちろん病児との遊び方など多様な研修を積んだスタッフが保育に当たってくれます。マンツーマン保育なので、インフルエンザや水ぼうそうなどの感染症も預かってもらえるので、ワーキングマザーの心強い味方となってくれることでしょう。
※麻疹(はしか)・新型コロナウィルス感染症に関してはお預かり不可。感染疑い、潜伏期間を含む。
病児保育も可能なシッターサービス
ベビーシッター・キッズシッターのサービスで、病児保育にも対応しているところを紹介します。家事代行には対応していません。
ポピンズシッター
ポピンズシッターは、子育て経験・保育経験ありのベビーシッターと、子どもの世話を頼みたい親御さんのマッチングサービスです。入会金・年会費無料で、スマホで簡単に予約ができます。
ポピンズシッターの「病児保育」は、子どもの急な発熱や体調不良時に、保護者に代わりベビーシッターが子どもを預かってくれるサービスです。ポピンズシッターの病児保育の3つのメリットは以下の通り。
- 土日や夕方以降の時間帯も対応可能
- ストレスの少ない自宅で預かってもらえる
- 子どもが病気の際も安心して預けられる経験豊富なシッターが在籍
病児保育は、症状別に、比較的症状の軽いまたは回復期にある「通常対応」と、感染性の強い症状である「感染症対応」の2種類に分類されています。それぞれ対応できるシッターが異なるので、症状に合ったシッターを検索して申し込みましょう。なお、マッチングサービスのため、対応エリアはシッターさんにより異なります。
アリスシッター
アリスシッターは、スタジオアリスグループの派遣型ベビーシッターサービスです。登録しているシッターは全員対面審査済みで、保育士・看護師、または都道府県知事が認めた研修受講を修了した者のみとなっています。
スマホでエリア(東京都)を指定して検索すると、対応可能なシッターが表示されるので、そこから選んで依頼するシステムです。「病児・病後児保育」で絞り込み検索をすると、病児・病後児保育ができるシッターが見つかります。
なお、アリスシッターの病児・病後児保育は、軽度の体調不良やその回復期のお子さまが対象です。病児・病後児保育のご予約には、医療機関を受診した医師の診断名が必須となっています。
※風邪症状(37.5度以上の発熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐、腹痛)、気管支喘息(軽症型)、手足口病、RS ウイルス、溶連菌感染症、突発性発疹、とびひ、ヘルパンギーナ、中耳炎は、病児・病後児保育対応可能です。
コンビスマイル
コンビスマイルは、ベビー用品の「Combi」で有名なコンビグループが展開する、ベビーシッター・保育士派遣などを行う保育サービスです。1994 年設立のサービスで、約30年の実績があります。
「病児サポート」のメニューがあり、子どもが感染症にかかったとき、熱が⾼いときなどに、ご⾃宅を訪問し、病気のお⼦様のお世話(食事・排泄・体調管理・投薬など)を頼めます。
対象となるのは、登園停止期間のある感染症(インフルエンザ、 百日咳、麻疹、流⾏性⽿下腺炎、風疹、水痘 咽頭結膜熱、溶連菌感染症、手足口病、ヘルパンギーナ、伝染性紅斑(リンゴ病)伝染性軟属腫(水イボ)、伝染性膿痂疹(とびひ)、アタマジラミ、流⾏性結膜炎 など)、熱があるときなどです。
(※医療⾏為につきましてはサービス範囲外。また、ノロ・ロタウィルス、新型コロナウイルスの場合は、感染性が非常に強いため、引受不可)
ジャパンベビーシッターサービス
ジャパンベビーシッターサービスは、昭和47年設立の、日本で最初のベビーシッター会社です。ベビーシッター、ドゥーラ(産前・産後の母子ケア)、オンラインシッティングなどのサービスを提供しています。
障がい児保育、病児・病後児保育、病児お迎え・受診の対応が可能です。病児・病後児保育については、医師の診断後であり、容態が急変する危険のない病後に限り、利用できます。
ハニークローバー
ハニークローバーは、シッター派遣(希望に合わせて探してもらえるタイプ)と、シッターマッチング(自分で最適なシッターを見つけて依頼するタイプ)の2つのサービスを提供する会社です。
シッター派遣、シッターマッチングともに「病児保育」プランがあり、子どもの病状や疾病に合わせて、シッターが病児保育をしてくれます。。
パリオ
パリオは、「子育ても仕事も諦めたくない」人のためのサービスです。保育に長けたスタッフだけでなく、幼児教室で指導してきた先生、ピアノの指導のできる先生なども在籍しており、シッターサービスとしても教育サービスとしても利用可能です。
パリオは病児保育にも対応しており、子どもが熱を出していたり、幼稚園や保育園を欠席・早退した場合、病児保育に対応可能なシッターを派遣してくれます。
ママメイト
ママメイトは、ベビーシッターや産前産後ケアサービスを提供する、30年以上の実績を持つ会社です。有資格者や保育の研修を受けた経験豊かなベビーシッターが子どものお世話をしてくれます。
病児保育・病後児保育にも対応しており、「子どもが熱を出して保育園に預けられない、でも仕事を休めない」といったときに、自宅できめ細やかにケアをしてくれます。
ミラクスシッター
miraxsシッター(ミラクスシッター)は、「ベビーシッターコース」「マザーヘルパーコース」「病児ケアコース」の3つのコースを提供しています。
病児ケアコースは、通常の保育施設やベビーシッターでは預かることのできない病中・病後の子どもを、病児ケア専門の特別研修修了者のシッターが自宅でお世話をしてくれるサービスです。
(※病児ケアコースは病児会員様のみ利用可能)
病児保育も依頼できる家事代行サービス
家事代行サービスを提供している企業や団体で、病児保育の対応が可能なところを紹介します。
家事代行とキッズシッターが別事業・別プランになっている会社と、同時に依頼できる会社があります。詳細は各サービスをご確認ください。
キッズライン
キッズラインは、スマホで気軽に頼めて、即日依頼も可能な「ベビーシッター」と「家事代行」のマッチング型サービスです。家事が得意な人や、保育スキルや子育て経験のある人(サポーター)と、それを頼みたい人とのマッチングの場を提供しています。
ベビーシッター・キッズシッターを依頼したい人は近くの代行者(サポーター)を選び、空いているスケジュールから申し込みます。できることはサポータによって異なるので、対応可能な内容や自己紹介欄を見て、判断するとよいでしょう。
東京都内には、病児・病後児の対応が可能なサポーターもたくさんいます。(※対応エリアはサポーターにより異なる)
「条件を絞り込む」のところに「病児」「病後児」(「発熱、気道・胃腸症状」「喘息、皮疹症状」「感染症」)の項目があり、該当箇所にチェックを入れて検索すると、対応が可能なサポーターが出てきます。
ル・アンジェ
ル・アンジェは、東京都渋谷区に本社を置き、池袋と立川に支店を持つ会社で、ベビーシッター・病児保育・産後ケアのサービスを提供しています。
ベビーシッターが中心ですが、家事サポーター(お子様の「シッティング(保育)」と「家事代行」の時間を分けず、同じ時間内にどちらも一緒に受けることができるサービス)もあります。
ベビーシッターは月齢制限なしで、新生児から対応が可能です。保育園や幼稚園への日中のお迎え、かかりつけ医や指定の病院への同行、保護者の指示に基づいての投薬もしてもらえます。
病児保育では、急な発熱などでお子様の具合が悪くなった場合に、当日10時までのご依頼で100%対応保障、かつ、3時間以内にシッターが駆けつけてくれるので安心です。
マザーネット:病児保育
マザーネットは、2001年、日本で初めて派遣型病児保育サービスを始めた病児保育のパイオニアです。派遣されるのは厳しい審査に合格したケアリストで、22年間、一度も病児保育で事故は発生していません。
病児保育がトップに来ていますが、「仕事と子育てを両立するためのサポート」がコンセプトで、掃除や料理といった家事代行サービスも提供しています。
マザーネットの病児ケアは、入会金・年会費が無料で、緊急の依頼にも対応してもらえるのが特長です。病児ケア、保育所へのお迎えから自宅でのケア、病院への付き添い、掃除や料理の代行など、仕事と子育てを両立するためのサポートをしてくれます。
お預かり可能な年齢は生後6か月~中学3年生です。(詳細な都内対応エリアは要問い合わせ)
預かってもらえる病気は、インフルエンザ、風邪、水ぼうそう、おたふく風邪、風疹、胃腸炎、プール熱、手足口病、ヘルパンギーナ、突発性発疹、溶連菌感染症、中耳炎、咽頭炎、気管支炎、アデノウイルス、結膜炎、喘息など。医療行為はできませんが、医師処方の薬は投与してもらえます。(座薬を除く)
アルファコーポレーション
アルファコーポレーションは、託児サービス、シッター派遣、家事代行などを提供する、「子育て」のトータルサポート企業です。「ベビーシッター」と「家事代行」が別サービスとして用意されています。
シッター派遣では、知識と技術を持った育児・保育のプロフェッショナル「アルファ・ナニー(ベビーシッター)」が、ご家庭や外出先、送迎など必要な場所へ赴いて、保護者に代わって、新生児から小学生(12歳)までの子どものケアをしてくれます。病気で幼稚園、保育園等をお休みの際の病児保育も可能です。
ラヴィ
ラヴィは、マザリングサービス(産前産後産褥サポート)、シッターサービス、家事代行サービスなどを提供している会社です。
病気の子どものシッティングにも対応しています。病院で診察をしてもらい処方が出ていること、緊急時に保護者の方に連絡がつくこと、会員の方であること、保護者が病院に連れて行けないときはシッターが連れていくことに同意できることが条件です。
※コロナ感染症・流行性のインフルエンザ・ノロウィルス・手足口病の場合はシッティング不可。
HugPocket
HugPocket(ハグポケット)は、ベビーシッターサービス、ホームサービス(家事代行・料理代行)を提供する会社です。
ベビーシッターサービスでは、保育士、幼稚園教諭、自治体認定ベビーシッターなど子どもに関わる資格の有資格者が、自宅で子どものお世話をしてくれます。なお、お預りの合間にオプション料金なしで簡単な家事の手伝いも可能です。
子どもが発熱しており、保育園や幼稚園を休んでいるばあいには、病児保育も可能です。(※コロナウィルスやインフルエンザに感染している場合を除く)
サンフラワー・A
サンフラワー・Aは、ベビーシッターサービスや家事代行サービスを提供する会社です。ベビーシッターサービスの入会時には、専任コーディネーターヒアリングをして、一人ひとりに合ったサービスを提案してくれます。医師の診察を受けた後で、感染症でない場合に限り、病児保育・病後児保育も可能です。
東京かあさん
東京かあさんは、「ご近所にもうひとりの、ちょっとお節介なおかあさんを持てる」をコンセプトとする、オーダーメイドの家庭サポートです。家事や育児(ベビーシッター)を横断して依頼できます。
「ある時はお掃除、あるときは保育園の送り迎え、あるときはお料理」といったように、依頼内容を柔軟に変えられます。最初に決めたこと以外やってもらえない家事代行サービスとは異なるので、「その時々で一番自分が助けてほしいこと」を頼むのが上手な使い方といえるでしょう。
東京かあさんでは、感染症以外の場合は病児保育の依頼が可能です。兄弟を一緒に見たり、余裕があれば家事をお願いしたりといった利用の仕方もできます。
参考:ベビーシッターに病児保育は頼める?知っておきたい利用方法やルールを解説
病児・病後児保育を実施している施設の一覧
東京都福祉局のホームページには、都内で病児・病後児保育を実施している施設がまとめられています。
各区の情報をまとめた東京都の総括的なリストです。 リストの下にある「東京都病児・病後児保育施設R6.1.1現在(印刷用)」内に各施設の電話番号や予約に関するURLが掲載されています。
全国病児保育協議会のホームページでも病児保育に関する情報を入手可能です。入会すると、病児保育関連の厚労省通達の情報をいち早く入手できたり、病児保育に関するさまざまな疑問を解消できたします。
各市町村でも病児・病後児保育の情報を公開している場合があるので、お住いの市町村のホームページで確認するとより新しい情報を得られることもあります。
病児・病後児保育ベビーシッターの助成制度
東京都のベビーシッター利用支援事業とは別に、病児保育のためにベビーシッターをお願いしたときに、助成金が出る自治体があります。以下ページで詳細をご確認ください。
- 千代田区:病児・病後児保育のベビーシッター利用料を補助
- 港区:訪問型病児・病後児保育利用料助成
- 台東区:居宅訪問型病児・病後児保育利用料助成について
- 目黒区:訪問型病児・病後児保育利用料助成制度
- 渋谷区:病児・病後児保育利用料金助成
- 豊島区:訪問型病児保育利用料助成
- 北区:病児・病後児保育(居宅訪問型)利用料金の助成
- 足立区:病児保育(在宅型)利用料金の助成
- 狛江市:居宅訪問型病児・病後児保育利用料助成金
まとめ
この記事では、東京都内で病児保育も依頼できるベビーシッターサービスを紹介しました。
子どもの急な発熱や体調不良時のケアや病院付き添いは、働く親にとって負担が大きい場合があります。体調が回復した後も、感染症で一定期間保育園や幼稚園に行けない期間に、「誰かが子どもを見ていてくれたら仕事に行けるのに」と思うこともあるでしょう。
大切な子どもの病中・病後のケアを任せるのですから、信頼できるサービスであることは絶対条件です。このページで紹介した病児医療は、いずれもしっかりとした実績を持ち、評判のよいサービスです。
いますぐは必要なくても、転ばぬ先の杖としてこのページをブックマークしておいてください。
前のページに戻る