手が疲れない! カビキラー電動スプレーで浴室のカビを一網打尽

当ページのリンクには広告が含まれています。

塩素系漂白剤のカビキラーは、浴室のカビ取り、除菌・漂白・消臭に便利ですが、広範囲にシュッシュッとスプレーするのは手が疲れてしまいます。そんなときにおすすめなのがカビキラー電動スプレーです。

カビキラー電動スプレー

カビキラー電動スプレーは、電動だから軽くレバーを引き続けるだけで液が自動で噴射されます。手が疲れることなく、ラクにカビ取り掃除ができるので、広い範囲のカビ取りにぴったりです。

続けて、実際にカビキラー電動スプレーを使って時短ができた体験談を紹介します。

カジコレ編集長はしばらくの間実家に帰省中なのですが、両親の家のお風呂は、凹凸の模様があるタイル張りで、非常にカビが生えやすいのです……。

湿度が高い梅雨シーズンということもあって、浴室の壁も床もカビだらけ! カビを退治したいものの、面積が広くて困ってしまったので、「カビキラー電動スプレー」を試してみました。

カビキラー電動スプレー

軽くレバーを引き続けるだけで液が噴射されるのでとってもラク。手動とは全然違います。

浴室の壁4面と床すべてを塩素の泡で一気胃に覆いつくすことができました。しばらく置いて水で流すだけでお掃除が完了です。

カビキラー電動スプレー

これがなかったらきっと何日もかけて1面ずつ掃除していたと思うので、非常に助かりました。公式サイトによると、電動にすることでスプレー時間が1/5ほどに短縮できるので、家事の時短に繋がります。

このカビキラー電動スプレーは使い捨てではなく、単3形乾電池2個を入れ替えれば、繰り返し使えます。定期的に広い範囲のカビを退治する必要がある人は、買っておくとかなりラクができるはずです。

カビキラー電動スプレー

なお、本体にも注意書きがありますが、塩素系漂白剤は酸性のものと混ぜると有毒な塩素系ガスが発生するため、絶対に混ぜないようにしてください。

前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専門書150冊ぶんの知恵や効果のあるオリジナルのアイデアを実践し「時短家事・家事効率化」の王道アイデアとして紹介している。整理収納アドバイザー1級保持者が在籍。取り入れるだけで「少ない家事でまわる快適な生活」が手に入ります。

目次