雑巾洗いはしなくていい! CAINZの使い捨てマイクロファイバークロス

カインズ使い捨てマイクロファイバークロス

CAINZ(カインズ)の使い捨てマイクロファイバークロスは、安価で惜しげもなく使い捨てできるので、雑巾を洗って干して管理するのが面倒な人におすすめです。

カインズ使い捨てマイクロファイバークロス

クロスのサイズは22cm×22cmの正方形。価格は20枚入り298円(税込)なので、1枚あたり約15円です。100円ショップの3枚入り雑巾と比較すると、約半額になります。

ポリエステル100%で、乾拭き・水拭きのどちらでも使用可能です。吸水性がいいので、キッチンの汚れやこぼした醤油も簡単に拭きあげられて、ポイッと捨てられます。雑巾を洗わずに済むのでラクです。

フローリングワイパーにマイクロファイバークロスをつけて床の乾拭きをしてみました。乾拭きは軽く滑らせることができ、床のホコリや髪の毛もしっかりキャッチしてくれました。しかし、フローリングワイパー用のシートとコスパを比較すると、あえてマイクロファイバークロスを使う必要はなさそうです。

しかし、スプレータイプの洗剤を床に拭きつけて、ワイパーにセットしたマイクロファイバークロスで拭くのは重くて動かしづらかったです。床はサラサラにはなりますが、ちょっと大変かなと思います。

フローリングワイパーにセットして動かすと重く感じますが、手で床の拭き掃除をするのにはぴったりでした。マイクロファイバー製だからか、汚れがよく落ちます。

触った感じが靴用クロスに似ており、乾拭きで靴のお手入れをするのにもちょうどよいと感じました。

靴表面を乾拭きしただけで捨てるのはもったいなかったので、ついでに玄関のたたきを拭きました。マイクロファイバークロスで軽い汚れを拭いた後、ひどい汚れを拭いて、最後に捨てると無駄がありません。

窓や鏡などを拭くのにつかったら、最後にサッシの汚れを拭きとって捨てられそうです。

使い捨てマイクロファイバークロス

まとめると、フローリングワイパーにセットして使うのはいまいちですが、手にクロスを持って窓や床などの拭き掃除をしたり、靴のお手入れ+玄関のたたき掃除をしたりするのにはとてもおすすめです。

使い終わったらサッと捨てられるので衛生的ですし、雑巾を洗って管理するわずらわしさもありません。醤油やソースなどを雑巾で拭くのはためらってしまいますが、使い捨てなら気軽に拭けますよ。

今日のまとめ

カインズ公式サイト:使い捨てマイクロファイバークロス 20枚入

前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専門書150冊ぶんの知恵や効果のあるオリジナルのアイデアを実践し「時短家事・家事効率化」の王道アイデアとして紹介している。整理収納アドバイザー1級保持者が在籍。取り入れるだけで「少ない家事でまわる快適な生活」が手に入ります。

目次