ライオン おふろのルック みがき洗い

当ページのリンクには広告が含まれています。
日々の掃除向き
ガッツリ汚れ落とし向き

購入はこちら

おふろのルック みがき洗いはこんな洗剤

おふろのルック みがき洗いは、頑固な水垢・黒ズミをスッキリ落とす浴室用クレンザーです。

材質に傷がつきにくい“超ミクロ粒子”の研磨成分が配合されており、浴室や蛇口、洗面台まわりの水垢汚れや、浴槽の黒ズミ、排水口などのヌメリをすっきり落とします。

泡切れの良さ普通
こすり洗い
手肌への優しさ 手肌が弱い人は注意
香りシトラスハーブの香り

※液性は弱アルカリ性

時短になる理由

  • 頑固な水垢・黒ズミ・ヌメリをまとめて落とせる
  • 材質に傷がつきにくい“超ミクロ粒子”の研磨成分配合で、プラスチック製のイスや洗面器にも使える

購入のしやすさ


スーパー・ドラッグストアなどの実店舗
売っている店が多い

amazon・楽天などのネットショップ
売っているサイトが多い

使用上のデメリット

編集部で口コミを調査した結果、際立ったデメリットはありませんでした。

こんな人におすすめ

  • 浴室の水垢・黒ズミ・ヌメリをスッキリ落としたい人
  • 浴槽の「くすみ」や鏡の「くもり」も落としたい人
  • プラスチック素材にも安心して使えるクレンザーを選びたい人

おすすめできない人

  • 香料(シトラスハーブの香り)が苦手な人

知っておきたいこと

おふろのルック みがき洗いには、アルミナ系鉱物と炭酸カルシウム系鉱物の研磨材が使われています。

材質に傷がつきにくい、ザラザラしない“超ミクロ粒子”の研磨成分(10ミクロン以下の超ミクロ粒子)になっているので、浴室の材質を傷つけにくいく、プラスチック製イスや洗面器にも使えるのが強みです。

しかし、アルミナ系鉱物は硬度が高いので、プラスチックや人工大理石などは、強くこすると傷がついたり光沢がなくなる場合があります。ごしごしと強くこすることは避け、最初に目立たないところで試すか、メーカーの取扱説明書を参照すると安心です。

汚れを落とす成分

研磨材

浮いた汚れを削り落とす成分です。50%配合。

界面活性剤

オールマイティーにいろいろな汚れを落とす成分です。6%配合。

落とせる汚れ

  • 水垢
  • 湯垢
  • 石けんカス
  • こびりついた汚れ
  • 黒ずみ
  • ヌメリ
  • 水滴あと
  • 鏡のくもり

など

基本の使い方

  • 汚れに直接かけるか、スポンジ・布にふくませてからやさしくこすりとる
  • 十分水で洗い流すか、流せないところは水ぶきする

おふろのルック みがき洗いの用途

特におすすめの用途

浴槽や浴室小物(イスや洗面器)などの水垢・黒ずみ・ヌメリ落とし

超ミクロの研磨成分だからプラスチック(床・小物・浴槽など)にも安心して使えます。

使える場所

浴槽(バスタブ)

浴槽

浴室の床

浴室の床

浴室の壁

洗面器・椅子等

水栓

浴室(お風呂)の鏡や蛇口の水垢の落とし方

鏡(コーティングされていないもの)

いつもきれいな洗面所・洗面台

洗面台・蛇口

使える素材・使えない素材

プラスチック※1
FRP素材含む)
※2ホーロー
陶器タイルステンレス
人工大理石※1塗装面化粧板
貴金属製品大理石などの石材

※ 強くこすると光沢がなくなることがあるので、光沢のあるものに使用する場合は目立たないところで試してから使う。

※2 コーティング加工されたものを除く

商品一覧

本体
300ml
amazon
楽天
Yahoo!

基本情報

タイプクレンザー
液性弱アルカリ性
除菌・抗菌成分
香料使用
成分研磨材(50%)、界面活性剤(6% 脂肪酸アルカノールアミド)、安定化剤、pH調整剤
詳細な成分情報(メーカーHP)
正味量400g
参考価格250円
詰め替え商品の有無なし
使用量のめやす
使用上の注意●用途外に使わない。
●乳幼児の手の届くところに置かない。
●認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
●研磨剤入りスポンジ、ナイロン・金属タワシなどの硬い道具を使うと傷がつくことがある。
●プラスチックや人工大理石等は、強くこすると傷がついたり光沢がなくなることがあるので、目立たないところで試すか、メーカーの取扱説明書を参照する。
●荒れ性の方や長時間使用する場合は炊事用手袋をはめる。
●使用後は手を水でよく洗う。
応急処置●目に入ったときはこすらずすぐに水で洗い流す。
●飲み込んだときは水を飲ませる。
●異常があるときは商品を持参し、医師に相談する。
メーカーライオン
ブランドルック
公式HPおふろのルック みがき洗い|住居用洗剤|ライオン株式会社
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーと共働き主婦チームがつくるWEBメディア。仕事が好きで「家事の優先順位が低い主婦」だった編集長の、掃除を9割やめても「キレイな部屋で過ごせるようになったしかけ」をはじめ、優秀な時短グッズ・お掃除ノウハウ・整理収納術(片づけ)・家事代行やハウスクリーニングサービスについて発信している。これまでに実践した家事効率化の専門書は200冊超。