
こんにちは、時短家事アドバイザーのやまがたあやこ です。
今日は、マイ・ショッピングカートEcocaの口コミレビューをします。
エコバッグを持ち歩くのは常識になりつつある昨今ですが、その斜め上を行く「マイ・ショッピングカートを持つ」という選択肢が登場しました。
「スーパーの荷物が重い!」と感じている方はチェックしてみてください。
ショッピングカートのEcoCaが衝撃的にラク!
Ecocaを使ってみたところ、家事の時間を、自由時間に変えることができる逸品でした。
荷物が重いという悩みが無くなるのはもちろんのこと、買い物の回数を確実にへらすことができると思います。
マイ・ショッピングカートをご存知ですか?
— やまがたあやこ/時短家事アドバイザー/ライター (@ayakokaneko) September 19, 2025
徒歩でのスーパーの買物が衝撃的にラクになります。荷物は楽勝で運べ、袋詰めもスルー、重すぎてまとめ買いを諦める必要もなくなります。
個人的に1番メリットを感じるのは、買い物の回数をへらせる点でした!#PR pic.twitter.com/K04qhpu5lM
スーパー帰り=修行、からの卒業
買い物の帰り道って、まるで修行ですよね。袋の持ち手が腕に食い込んで「痛っ!」と顔をしかめたり、重すぎて途中で何度も立ち止まったり…。
家までたどり着くと「はぁ、これだけで1日の体力使ったなぁ」という感じでした。そんな私の修行僧ライフを終わらせてくれたのが、Ecocaショッピングカートです。








大きな交差点もスイスイ!?
初めて使った日は衝撃でした。大きな交差点でも、段差があってもスイスイです。Ecocaは大きな車輪で360度回転するので、段差のある道でもスムーズに動きました。


折りたたみが魔法みたい
そして折りたたみ。片手でワンタッチ。立ったまま“スッ”と閉じられるんです。
しゃがみ込んでガチャガチャ…なんて儀式は不要。「え、もう終わったの?」と、あまりにスムーズですごい!すごい!と手をたたいて笑ってしまいました。


お買い物スタイルが激変!
Ecocaを使い始めてから、買い物の回数は週1回以下に。「今日はまとめて買えるぞ〜!」という謎のテンションでスーパーに向かうようになりました。
これまでは2kgで妥協していたお米も、今では5kgを堂々とカゴに。特売キャベツ一玉も、牛乳2本も、ワインも醤油も味噌も大根も、ぜーんぶ一度に買えます。
帰り道が修行だった日々を思うと、「楽勝じゃん」と鼻歌まじりで歩けるのが嬉しくてたまりません。
レジでは、レジ打ちの方にEcoca付属のエコバッグに商品をつめてもらいます。これで荷詰めゾーンも軽やかにスルー!




まとめ:買い物=筋トレ時代は終わった
Ecocaのおかげで、買い物は「苦行」から「快適タイム」に。重い荷物にビクビクしていた自分がウソみたいです。
もしあなたも
- 家族が多くてまとめ買い必須
- 赤ちゃん連れで手がふさがりがち
- 買い物帰りに毎回「修行みたい!」と心の中で叫んでいる
そんなタイプなら、間違いなくラクになります。
もう、買い物は筋トレじゃない。Ecocaで、自由時間と体力を取り戻しましょう!
そして、次にやってみたいのが、公園でのピクニックです。
飲み物やお弁当をたっぷり入れてもスイスイ運べそうだし、レジャーシートや子どもの遊び道具までまとめて持っていけそう。今から「どのおやつを詰めようかな」と考えるだけでワクワクしています。


Ecocaの販売店



