時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

冷蔵タイプの宅配食まとめ|つくりおき.jp、シェフの無添つくりおき、Fit Dish、ワタミの宅食

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「冷蔵」で届くタイプの宅配食で有名なサービスは4つ(つくりおき.jpシェフの無添つくりおきFit Dishワタミの宅食)あります。

冷蔵庫の「冷蔵スペース」に保管し、自作のつくりおき料理と同じように消費期限内に食べきります。

栄養バランスや無添加など、食事内容には気を使いたいけれど、忙しくて料理をつくる手間を「丸投げ」したい場合や、宅配食は使いたいけど冷凍庫がいっぱいで入らない場合に特におすすめです。

そんな冷蔵の宅配食の利用イメージには3通りあります。

  • 作り置き料理として(つくりおき.jp、シェフの無添つくりおき)
  • あと1〜2品ほしい時のピンチヒッターとして(Fit Dish)
  • 毎日の食事を頼る相棒として(ワタミの宅食)
冷蔵庫の冷蔵スペースに保管して2〜4日以内に食べきる。(余れば冷凍してもOK)
時短家事アドバイザーあやこ

この記事では冷蔵で届く宅配食4サービスを詳しく紹介します。自分にちょうどいいサービスを見つけてくださいね!

目次

つくりおき.jp

つくりおき.jpは、冷蔵タイプの宅配惣菜サービスです。保存料・化学調味料・着色料を使わず、手作りのような味わいをそのままお届けしてくれます。

基本は4人前(大人2名・子ども2名)で、バランスの良いおかずがセットになっています。ごはんはついていません。消費期限の目安は4日です。

定期配送が基本となっており、週3食と週5食のプランから選べます。メニューはサービス側におまかせで、和洋中さまざまな献立が週替わりで届きます。スキップやキャンセルもLINEから手軽に操作可能です。

料金は、週3食プラン(主菜3品+副菜5品)が9,990円、週5食プラン(主菜5品+副菜6品)が15,960円です。いずれも送料込みで、1食あたりの価格は800円程度と、手作りの惣菜を手間なく楽しめる価格帯です。

配送は、東京23区は専門業者、それ以外の地域はヤマト運輸の冷蔵便で届きます。いずれも時間指定が可能で、再配達にも対応しています。送料は料金に含まれています。

対応エリアは、東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州(一部地域除く)と広範囲にわたります。

保存方法冷蔵
商品のタイプ栄養バランス
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択おまかせ
消費期限お届け日を含めて4日
プラン/料金週3食プラン
9,990円
週5食プラン
15,960円
1食あたりの価格798円~833円
送料料金に含まれる
配送方法東京23区…自社便
それ以外…ヤマト運輸(クール便)
対応エリア東北地方
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
関東地方
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西地方
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国地方
岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州地方
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県
※離島など、一部地域除く
特徴1つの容器に数人分(数食分)まとめて入っている
4人前(大人2名・子ども2名)を想定した量
消費期限は4日間
LINEから注文できる

シェフの無添つくりおき

シェフの無添つくりおきは、冷蔵タイプの宅配惣菜サービスです。化学調味料や保存料、着色料を一切使わず、一流シェフが手作りしたおかずが届きます。メニューはサービス側におまかせで、週替わりの献立を楽しめます。ごはんはついていません。

ヤマト運輸で配達される

定期配送が基本で、毎週土〜水曜日の間に届けられます。消費期限はお届け日を含めて3日間です。

料金は「食卓サポートプラン(主菜2種+副菜3種)」が4,838円+送料990円、「食卓おまかせプラン(主菜3種+副菜6種)」が12,990円+送料990円です。添加物を使わず、栄養バランスにもこだわった内容で、自炊が難しいときに重宝します。

配送はヤマト運輸の冷蔵便で、時間指定や再配達にも対応しています。お届け日は地域によって異なりますが、受け取りの利便性が高く、冷蔵でそのまま食卓に出せるのも魅力です。送料は別途かかります。

北海道・沖縄を除く全国のほとんどの地域に対応しています。

保存方法冷蔵
商品のタイプ栄養バランス
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択おまかせ
消費期限お届け日を含めて3日
※九州地方・島根県・青森県は2日
プラン/料金食卓サポートプラン
主菜2種+副菜3種の5品
4,838円
食卓おまかせプラン
主菜3種(大盛り)+副菜6種の9品
12,990円
1食あたりの価格806円~1,083円
送料990円
配送方法ヤマト運輸(クール便)
対応エリア北海道と沖縄を除く全国(一部離島を除く)
特徴1つの容器に数人分(数食分)まとめて入っている
3~4人家族を想定した量
消費期限はお届け日を含めて3日間(九州・島根・青森は2日)
調味料までさかのぼって無添加

Fit Dish

Fit Dishは、大阪ガスクッキングスクールが監修する冷蔵パウチタイプの宅配食サービスです。ごはんは付いておらず、おかずのみとなっています。

パウチで届く。あと1~2品欲しい時に便利

初回注文時に「おまかせ診断」を実施し、70種類以上のメニューの中から、あなたにぴったりの料理を自動でセレクト。好みや生活スタイルに合わせたメニューを、手間なく楽しめます。

パウチタイプなので、賞味期限が1か月程度と長いところが他の冷蔵宅配食とは全く違います。

利用者の人数やライフスタイルに合わせて、10パックから40パックまで、5パック刻みで注文可能です。定期利用のみですが、注文後のパック数の変更や休会・解約もウェブ上で簡単に手続きます。

料金は注文するパック数によって異なりますが、1パックあたり395~485円です。

お届けはヤマト運輸のクール便で、全国(一部離島を除く)に対応しており、送料は料金に含まれています。

保存方法冷蔵
商品のタイプ一品ずつパウチ包装
ごはんの有無なし
利用方法定期利用
メニューの選択おまかせ
消費期限約1か月
※メニューにより異なる。最短2週間程度~最長3カ月以上
プラン/料金10パック…4,850円
15パック…6,750円
20パック…8,400円
25パック…10,250円
30パック…12,150円
35パック…14,000円
40パック…15,800円
1パックあたりの価格395~485円
送料料金に含まれる
配送方法ヤマト運輸(クール便)
対応エリア全国(一部離島を除く)
特徴おまかせ診断で自分にあったものが届く 
パウチの数は5つ単位で選べる
冷蔵で賞味期限が1か月程度ある

ワタミの宅食

ワタミの宅食は、冷蔵タイプの宅配食サービスです。当日の朝に調理されたものがその日のうちに届きます。

ごはんの有無やボリュームの違いなど、お弁当のラインナップが豊富なので、ライフスタイルに合わせたものを選べます。

ワタミの配達網を利用して、自社スタッフが毎日(または指定の曜日に)冷蔵のお弁当を届けてくれます。

配達時間の指定はできませんが(最初にお届け時間帯の連絡がある)、不在の場合でも保冷ボックスによる「置き配」に対応しています。

料金はメニューによって異なりますが、470円~790円と比較的手ごろな価設定です。(送料無料)

対応エリアは、北海道・青森・岩手・秋田・鳥取・沖縄を除く地域です。一部地域で対応外のエリアがありますが、郵便番号で確認することができます。

保存方法冷蔵
商品のタイプ栄養バランス
ごはんの有無あり・なしの両方のメニューがある
利用方法定期利用/都度利用(指定週注文)
メニューの選択おまかせ
消費期限当日午後10時または翌日午後3時
※メニューにより異なる
プラン/料金まごころおかず
5日間コース…3,450円
7日間コース…5,830円
曜日を選ぶコース…690~730円×日数
まごころ手毬
5日間コース…2,950円
7日間コース…4,330円
曜日を選ぶコース…590~630円×日数
まごころダブル
5日間コース…3,950円

7日間コース…5,530円

曜日を選ぶコース…790~830円×日数

まごころ御膳
5日間コース…3,550円

7日間コース…4,970円

曜日を選ぶコース…710~750円×日数

まごころ小箱
5日間コース…3,100円

7日間コース…4,520円

曜日を選ぶコース…620~660円×日数

まごころ小箱(小)
5日間コース…2,350円
曜日を選ぶコース…470円×日数
1食あたりの価格470~790円
送料無料
配送方法自社便
対応エリア北海道・青森・岩手・秋田・鳥取・沖縄を除く地域
※一部地域でお届けできないエリアあり
特徴つくられた当日に冷蔵で届く
毎日(指定の日に)届けてくれる 
置き配可能 
ボリュームの違いなどのラインナップが豊富 

まとめ

時短家事アドバイザーあやこ

4サービスのおすすめの用途はこちらです。迷ったら参考にしてみてくださいね。

前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーやまがたあやこのアバター 時短家事アドバイザーやまがたあやこ 「時短家事 大百科 カジコレ」編集長

時短家事のプロ。著書「掃除の苦労を9割へらす本」、Amazonタイムマネジメントカテゴリでベストセラー1位。「ホンマでっか!?TV」10/3放送の「ズボラ掃除術スペシャル」に時短家事 評論家として出演。時短家事 大百科カジコレ編集長。月70時間の家事を削減。掃除や洗濯が1日5分で終わる人。もと、掃除ができない共働きワンオペ主婦。家事、片づけ書籍200冊の知恵を実践。Yahoo!ニュースエキスパート。整理収納アドバイザー1級。誰もが自由時間を当然のように楽しめる世界をつくりたい。 写真も撮れるインタビュー&ブックライター / 大阪在住。

目次