食のそよ風の「kanau(カナウ)」は、ダイエットや体作り、筋トレをしている方が、「我慢せずともおいしく満腹になれる!」を目指して開発された冷凍弁当です。
管理栄養士により一食でたんぱく質と食物繊維をまとめて取り入れられるように考えられたボリューム満点のお弁当は、美味しいと評判。我慢しないダイエット、我慢しない体作りの強い味方として多くのユーザーに選ばれています。
置き換え食(プロテインドリンクやプロテインバーなど)や、同じメニュー(鶏ハムやブロッコリーなど)に飽きた方や、食事制限が辛くなってしまった方には検討の価値があるでしょう。
プロテインドリンク・サラダチキン・プロテインバーなどで「我慢している」なら、その我慢から開放してくれる。
食のそよ風の「kanau(カナウ)」は、購入にあたり、「お試しセットがない」「買い物カゴのしくみがやや分かりにくい」、「6回以下でやめると送料追加請求がある」、「2回以上連続でスキップできない」など購入ハードルや注意点があります。
一方で「食事制限を続けたい!」という強い意志のある方にとっては検討の価値があります。
おいしさ・栄養バランス・満腹になりやすい量・1食あたり646円(送料別)と続けやすい価格設定など「我慢しない食事制限」を応援する内容になっているためです。
注意点よりも食事制限が優先という方はトライしてみてください。

kanau(カナウ)とは
「kanau(カナウ)」は、たんぱく質と食物繊維をバランス良く取り入れられるように考えられた、冷凍タイプの宅配弁当サービスです。
管理栄養士の監修のもと、厚生労働省が推奨するPFCバランス(※)を意識した設計で、栄養バランスに配慮した食事を手軽に取り入れることができます。
※PFCバランスとは、エネルギー産生栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)の理想的な比率として、厚生労働省が生活習慣病予防の指標として提示しているもの
1食あたり(もち麦ごはん付きの場合)で、
- たんぱく質:22.6g以上
- 食物繊維:10.2g以上
と、現代人に不足しがちな栄養素をしっかり補えるのが特徴です。

賞味期限は製造から約1年と長めなので、冷凍庫にストックしておけば、いざというときの味方にもなってくれます。
また、薄型トレーを採用しているので、冷凍庫に省スペースで収まります。

メニュー数は多く、色々な味を順番に楽しめます。
kanauAセット kanauBセット kanauCセット
冷凍 | 冷蔵 | 常温 |
---|---|---|
○ | ー | ー |
容器サイズ |
---|
縦17.9cm×横17.9cm×高さ3.0cm |
定期利用 | 都度利用 |
---|---|
◯ | ○ |
消費期限 |
---|
もち麦ごはん:製造から6か月 その他商品:製造から1年 |
対応エリア |
---|
全国 ※離島など、一部地域除く |
kanau(カナウ)の料金プラン
kanauのプランには10食セット・5食セット・3食セットの3タイプがあります。
10食セットはA~Cの3種類、5食セットはA〜Fの6種類、3食プランは1種類です。
また、10食・5食セットではもち麦ごはんの「あり・なし」を選択できますが、3食セットは「なし」のみです。
10食セット | 5食セット | 3食セット | |
---|---|---|---|
種類 | 3種類 (A~Cセット) | 6種類 (A~Fセット) | 1種類 |
ごはんの有無 | あり/なし 選択可 | あり/なし 選択可 | なし |
定期購入 | ○ | ○ | × |
都度購入 | ○ | ○ | ○ |
料金
定期購入
定期便で選べるのは、10食セットと5食セットで、それぞれAセットからスタートし、Bセット→Cセット…と順番に届きます。

お届けサイクルは以下の3パターンから選べます。
- 10日ごと
- 2週間ごと
- 1カ月ごと(毎月○日、第○何曜日)
もち麦ごはんなし | もち麦ごはん付き | |
---|---|---|
10食セット | 6,458円 | 8,618円 |
5食セット | 3,618円 | 4,849円 |
都度購入
都度購入の場合は、10食セット(A~C)、5食セット(A〜F)、3食セット(1種類)の中から、好きなセットを選んで注文できます。
もち麦ごはんなし | もち麦ごはん付き | |
---|---|---|
3食セット | 2,495円 | ー |
5食セット | 3,618円 | 4,849円 |
10食セット | 6,458円 | 8,618円 |
送料
- 都度購入…2セット毎に1280円
- 定期購入…2セット毎に最大780円
定期便の基本の送料は780円ですが、利用するほど送料が割引されます。
また、定期購入のお届け回数6回未満で解約した場合、都度購入との送料差額(500円×今までのお届け回数)が請求されます。

支払方法
代引き | カード | AmazonPay | 銀行振込 | コンビニ払い |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ー | ー |
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。
kanau(カナウ)のサービス概要
メニューの決定 | |
---|---|
サービスにおまかせ |
調理方法 | ||
---|---|---|
電子レンジ |
添加物の有無 |
---|
国の定める基準の範囲内で使用 |
お試しプランの有無 |
---|
なし |
注文方法 |
---|
ネット・電話 |
初回お届け日 |
---|
ご注文日を含めず、最短4日後 |
スキップ・キャンセル等の手続き | |
---|---|
マイページ | 問い合わせフォーム |
※定期購入6回未満で解約する場合は問い合わせフォームのみ
キャンセル期限 |
---|
お届け予定日1週間前まで |
受け取り日時の指定 |
---|
○ |
受け取りやすさ |
---|
ヤマト運輸 クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能 再配達も可能なので受け取りがスムーズ |
kanau(カナウ)の申し込み方
公式ページの「今すぐ購入」ボタンを押すと、「定期便 kanau 10食 Aセット」(もち麦ごはんなし)がカートに入った状態で表示されます。10食セットをもち麦ごはんなしで頼む場合は、そのまま「ご注文手続きへ」へ進んでください。
5食セットを頼みたい・もち麦ごはんをつけたい場合は、画面下の「元の画面に戻ってお買い物を続ける」を押すと、「5食セット」「もち麦ごはんをつける」などを選ぶことができます。(最初の10食セットはカートに入ったままなので削除してください)

kanau(カナウ)のメリット・デメリット
メリット
- たんぱく質・食物繊維を1食で一緒に取り入れやすい
- 定期はメニューが選べないため、自分が時間をさいて決める(考える)必要がない
- ごはんありも選べるので、自分で用意する必要がなくてラク
- 薄型トレーなので冷凍庫にスッキリ収まる
- 忙しい日でも電子レンジで温めるだけで、すぐ食事が用意できる
- 冷凍でまとめてストックできるから、仕事や育児で疲れた日にも安心
デメリット
- 定期便はセットの順番が決まっている(メニューが自分で選べない)
- 6回未満で定期を解約すると、今までの購入が都度購入扱いになり、差額送料が請求される
- 6回未満の解約がマイページからできない
kanau(カナウ)がおすすめの人
- ダイエットで食事制限をする人
- 食事制限に向いている栄養バランスの弁当はおいしく、我慢せず簡単に続けられる
- 置き換え食(プロテイン・バー)や同じメニュー(鶏ハムやブロッコリーなど)に飽きた方
- 置き換え食と類似の栄養素を、美味しい弁当で摂取できる
- たんぱく質を意識して食事を選びたい人
- 1食あたり、たんぱく質22.6g以上(※もち麦ごはん付き)
- 食物繊維を意識して食事を選びたい人
- 1食あたり、食物繊維10.2g以上(※もち麦ごはん付き)
- 栄養バランスを考える余裕がない人
- 管理栄養士が監修し、たんぱく質や食物繊維を取り入れやすい設計
- 仕事や家事、育児で忙しく、食事作りの手間を減らしたい人
- 電子レンジで温めるだけなので、調理や片付けの負担を減らせる
- 常に冷凍庫にストックしておきたい人
- 製造から約1年保存可能で、必要なときにすぐ使える
- 薄型トレーでかさばりにくい
kanau(カナウ)をおすすめしない人
- 自分で好きなメニューを選びたい人
- 定期便は届くセット内容が決まっている
- 冷凍庫にあまりスペースがない人
- 薄型トレーではあるが、まとめてストックするにはある程度の空きが必要
- できるだけ安く食事を済ませたい人
- 栄養に配慮された分、価格はコンビニ弁当などと比べてやや高め
- 電子レンジを使わず調理したい人
- 基本的に電子レンジでの加熱が前提の調理方法になっている
kanau(カナウ)のクーポン・キャンペーン
キャンペーンは行われていません。
kanau(カナウ)の口コミ・評判
今日のランチです
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) March 13, 2025
食のそよ風の「とろーりたまごのガパオ風」弁当食べました。こちらはkanauのメニュー
半熟目玉焼きって、冷凍から解凍でも、半熟になるんですね。とろーりと黄身が溶け出してきました🍳
ガパオ独特の香りがしますが、味は美味しかったです#今日のお弁当 pic.twitter.com/g0UzwP9xRR
そんでいまkanau(食のそよ風)を食べてるんだけど、やっぱここ美味しいわ。わたしの口に合う。出汁が効いてるの。
— かみーゆ@山城国🌙 (@do7no) April 29, 2024
あと副菜が面白い。名前のわからないなんか美味しいモノたち。今日は何食べさせてもらえるのかなーって毎日楽しみ。
プチデリカはプチすぎて10食で根を上げたけど、今度は続けられそう
食のそよ風 kanau 、私の一番のお気に入りは、「鰈(カレイ)と野菜の黒酢あん」自分ではなかなか作らない手の込んだお魚メニューを手軽におうちで頂けるのがありがたすぎる#プロモーション #食のそよ風kanauから提供いただきました #サンプル百貨店モニターキャンペーン #kanau pic.twitter.com/VeDSKwOWn3
— 沢田さん (@sawadasa_n) February 7, 2025
🐟「食のそよ風 kanau」のアクアパッツァ✨
— MIKI MIURA 《美容と旅行好きなフリーランス♡》 (@mikitty1005_s2) February 6, 2025
あさりとトマトの贅沢ハーモニーが楽しめる本格アクアパッツァ!
温めるだけでプロの味が自宅で楽しめるから、忙しい日でもおしゃれな一品に💓
ヘルシーで罪悪感ゼロ!
大切な人との特別な時間にもおすすめ💎#kanau #サンプル百貨店モニター pic.twitter.com/cv9GPaTS2p
こんばんは⭐
— みみこ 透析4年目。 (@kemima2712) September 20, 2024
今日の夜ごはん。
食のそよ風
カレイと野菜の黒酢あん
ご飯
最高に幸せ😋 pic.twitter.com/E4rVT0mruB
食のそよ風の運営会社
会社名 | 株式会社SOYOKAZE |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル |
代表者 | 中川 清彦 |
設立年月日 | 1975年6月 |
資本金 | 1億円 (2022年3月31日現在) |