時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

メディミール|制限食専門の宅配食サービス。管理栄養士が商品開発から調理まで担当

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

メディミールは、カロリー・糖質・たんぱく質・塩分などに配慮した制限食を中心に提供する宅配食サービスです。食事制限が必要な方だけでなく、栄養バランスを意識したい方向けのコースも用意されています。

さらに、商品は管理栄養士が開発から調理まで一貫して担当しており、安心感のある品質管理がなされています。

また、冷凍のお弁当を電子レンジで温めるだけで準備できる手軽さで、定期配送と単発注文の双方に対応。

何か気になることがあれば、電話で管理栄養士に気軽に相談できるサポート体制も整っています。

介護施設などの運営も手掛ける会社の強みをフルに活かしたサービス内容になっているので、安心して制限食に取り組むことができるでしょう。

目次

メディミールとは

メディミールは、カロリー・糖質・たんぱく質・塩分といった栄養成分に配慮した制限食を中心に提供する冷凍宅配食サービスです。制限食に特化しながらも、幅広い方が利用しやすいように栄養バランス型のコースも用意されています。

アレルギー対応も可能です。電話相談でご自身の食べられない食材を伝えれば、管理栄養士が150種類以上あるメニューの中からぴったりなメニューを選んでくれます。

メニューは管理栄養士が監修するだけでなく、調理にも携わっており、栄養面と味わいの両方に配慮されています。

メディミールは無料で食事制限についての電話相談ができるのも特長です。メディミールの電話が他のサービスと違う点は、電話応対をするスタッフ全員が管理栄養士であることです。

食事や栄養に関する相談ができるのって安心ですよね。「どれを選べばいいかわからない」「制限があるけど何を食べていいか不安」など、不安がある方は食事制限の悩みを管理栄養士に相談してみましょう。

また、低たんぱくパスタセット、晴れの日弁当などがあり、特別なひらしい普段と少し違った制限食を楽しむこともできますよ。

スクロールできます
カロリー塩分たんぱく質糖質/炭水化物その他
カロリー制限食250kcal以下2.5g以下炭水化物
20g以下
たんぱく質&塩分制限食300kcal以上2g以下10g以下カリウム500mg以下
糖質制限食300kcal以下2.5g以下糖質
15g以下
塩分制限食300kcal以下2g以下
バランス健康食300kcal以下2.5g以下
ムースやわらか食通常
平均313kcal
朝食用
平均234kcal
通常
平均2.1g
朝食用
平均1.6g
通常
平均5.5g
朝食用
平均4.6g
低たんぱくパスタセット489~600kcal2g以下3.0~5.2gカリウム
113~338㎎

料金はメニュー・食数で異なりますが、1食あたり650~750円程度です。

初回は「お試し注文」として送料が無料になります。(一部商品を除く)

冷凍 冷蔵 常温
容器サイズ
縦15cm×横20cm×高さ3.3cm
定期利用都度利用
賞味期限
製造から6ヶ月以内
対応エリア
全国
※離島など、一部地域除く

メディミールの料金プラン

7食14食21食
カロリー制限食
たんぱく質&塩分制限食
糖質制限食
塩分制限食
5,270円
(@753円)
9,698円
(@693円)
14,018円
(@668円)
バランス健康食
ムースやわらか食
4,622円
(@660円)
9,158円
(@654円)
13,478円
(@642円)
ムースやわらか食(朝食用)4,298円
(@614円)
12,398円
(@590円)

送料

冷凍食品

定期便:送料無料

都度注文:初回注文は送料無料。2回目以降は10,800円以上の購入で送料無料。10,800円以下の場合は、送料880円(沖縄・離島は1,100円)

常温食品

送料880円。10,800円以上の購入で送料無料。

※冷凍食品と常温食品の金額の合算できません

支払方法

代引きカード銀行振込AmazonPayコンビニ払い

手数料330円

手数料440円
定期購入では選択不可

※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。

メディミールのサービス概要

メニューの決定
サービスにおまかせ自分で決める
定期購入はおまかせのみ。都度注文は自分でセットを選ぶことができる
調理方法
電子レンジ湯煎仕上げ調理が必要
添加物の有無
記載なし
お試しプランの有無
初回は送料無料で試せる
注文方法
ネット・電話
初回お届け日
最短で2日〜5日前後
スキップ・キャンセル等の手続き
マイページ電話
キャンセル期限
お届け予定日1週間前まで
受け取り日時の指定
受け取りやすさ
ヤマト運輸
クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能
再配達も可能なので受け取りがスムーズ

メディミールの申し込み方

メディミールの注文方法には「初回注文・定期注文・その都度注文」の3種類がありますが、商品の価格は同じで、送料のみが異なります。

初回は送料無料になる「初回注文」がおすすめです。

初回注文送料無料
定期注文送料無料
その都度注文10,000円(税別)以上の注文で送料無料
  • 商品を選び、「初回注文はこちら」を押す
  • 食数を選び、カートに入れる
  • (任意)会員登録をする
  • 注文者情報を入力する
  • 支払方法を入力する
  • 申込内容を確認して注文を確定する

メディミールのメリット・デメリット

メリット

  • カロリー・糖質・たんぱく質・塩分などに配慮した制限食を選べる
  • とても大変な「制限食を作る」という手間がなくなる
  • 制限食だけでなく、栄養バランス型コースもあるので幅広い利用が可能
  • 初回は送料無料なので試しやすい
  • 「晴れの日弁当」や「低たんぱくパスタ」など特別メニューがある
  • アレルギーや食べられない食材などがある場合、注文時に相談できる(会員特典)
  • 定期注文と都度注文の両方があり、生活スタイルに合わせやすい
  • 管理栄養士に食事や栄養相談ができるサポート体制がある

デメリット

  • 好きなメニューだけを注文できない(「おまかせ」もしくは「セット」)
  • ごはんはついておらず、おかずのみ
  • 冷凍弁当のため、冷凍庫のスペースを確保する必要がある
  • ボリュームは控えめなので、しっかり食べたい人には物足りないことも

メディミールがおすすめの人

  • 持病や体調管理で、食事制限が必要な人
    • カロリー・糖質・たんぱく質・塩分などに配慮したコースが揃っている
  • 制限食を作ることを負担に感じている人
    • 定期的に制限食が届くので、自分で考えたり作ったりする負担が減る
  • 食事内容を専門家に相談しながら決めたい人
    • 管理栄養士に相談できるサポートがある
  • 高齢の家族や介護が必要な人の食事を用意している人
    • 食べる力が衰えた人向けの「ムース食」がある
  • 献立を考えるのが面倒な人
    • 毎回おまかせメニューで届くため、自分で選ばなくてもバリエーション豊かに食べられる
  • 毎日の食事準備をもっとラクにしたい人
    • 冷凍のおかずが1食分ずつ届くので、温めるだけで手軽に食事ができる

メディミールをおすすめしない人

  • 自分でメニューを選びたい人
    • おまかせメニューで届くので、自分で好きなメニューを選べない
  • ボリューム重視で、しっかり食べたい人
    • カロリーや栄養を重視した設計のため、量はやや控えめ
  • 濃い味つけや、こってりしたメニューがいい人
    • 健康重視の味つけなので、濃い味を好む場合は物足りない
  • とにかく安く済ませたい人
    • 栄養に配慮された分、価格はコンビニ弁当などと比べてやや高め

メディミールのクーポン・キャンペーン

現在、キャンペーンは行われていません。

メディミールの口コミ・評判

メディミールの運営会社

会社名ベストリハ株式会社
本社所在地〒101-0054
東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE11F(WeWork内)
代表者代表取締役渡邉 仁
設立年月日2011年9月1日(創業2008年2月)
資本金1,500万円(準備金を含む)
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーやまがたあやこのアバター 時短家事アドバイザーやまがたあやこ 「時短家事 大百科 カジコレ」編集長

時短家事のプロ。著書「掃除の苦労を9割へらす本」、Amazonタイムマネジメントカテゴリでベストセラー1位。「ホンマでっか!?TV」10/3放送の「ズボラ掃除術スペシャル」に時短家事 評論家として出演。時短家事 大百科カジコレ編集長。月70時間の家事を削減。掃除や洗濯が1日5分で終わる人。もと、掃除ができない共働きワンオペ主婦。家事、片づけ書籍200冊の知恵を実践。Yahoo!ニュースエキスパート。整理収納アドバイザー1級。誰もが自由時間を当然のように楽しめる世界をつくりたい。 写真も撮れるインタビュー&ブックライター / 大阪在住。

目次