時短家事アドバイザーやまがたあやこ公式サイト▶

Dr.つるかめキッチン|医師と管理栄養士が監修する制限食の宅配サービス

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Dr.つるかめキッチンは、専門医と管理栄養士のダブル監修による宅配食サービスです。医療や栄養の観点から献立が考えられており、体調や生活習慣に合わせて選べるようになっています。

冷凍弁当として自宅に届き、電子レンジで温めるだけで食べられるため、調理の手間を省きつつ食事の管理をサポートできるのが特長です。

口コミは「減塩のわりには味を感じられる」、「柚子胡椒などの味わいで、塩分が少ないけど美味しい」といった味を評価する声が多数あります。

時短家事アドバイザーあやこ

余談ですが、ホームページのデザインが和風ポップ感あふれており、制限食を提供している会社のホームページを見て「ああ制限食かぁ、味気ないな…」という感覚のある方は、1度チェックしてみてください。元気が出るかもしれません。

目次

Dr.つるかめキッチンとは

Dr.つるかめキッチンは、専門医&管理栄養士によるダブル監修の献立が特長の宅配食サービスです。

カロリー・糖質・塩分・たんぱく質などの栄養成分に配慮した制限食をはじめ、バランスの取れた一般向けコースも用意されています。

スクロールできます
カロリー塩分たんぱく質糖質その他
糖質制限
気づかい御膳
240kcal(±10%)2.0g以下15g以下
塩分制限
気づかい御膳
300kcal以下2.0g以下
たんぱく&塩分制限
気づかい御膳
300kcal以上2.0g以下10g以下カリウム
500mg以下
リン
200mg以下
カロリー制限
気づかい御膳
240kcal(±10%)2.5g以下
つるかめバランス栄養御膳300kcal以下2.5g以下

お弁当は主菜1品と副菜3〜4品のおかずのみで、ごはんはついていません。

メニューは基本的におまかせ形式で、内容を自由に選ぶことはできません。ただ、食べられない食材がある場合は主菜の食材の一部を変更する対応は可能です。(副菜は対応不可)

定期購入と都度購入の両方に対応しており、利用者のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。定期購入では通常価格より割引が適用され、全国送料無料で利用できます。一方、都度購入の場合は送料が一律770円となります。

食数は7食・14食・21食から、定期購入の配送周期は1〜4週間ごとから選択可能です。

料金はメニュー・食数で異なりますが、定期購入で1食あたり663~787円、都度購入では1食あたり924~1,097円です。定期購入は都度購入の28%OFFなので、定期購入の方がお得です。

冷凍 冷蔵 常温
容器サイズ
縦16.5cm×横22cm×高さ2.5cm
定期利用都度利用
賞味期限
3ヶ月〜6ヶ月
対応エリア
全国
※離島など、一部地域除く

Dr.つるかめキッチンの料金プラン

定期購入

7食14食21食
カロリー制限気づかい御膳
塩分制限気づかい御膳
糖質制限気づかい御膳
5,184円
(@741円)
9,828円
(@702円)
14,364円
(@684円)
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳5,508円
(@787円)
10,476円
(@748円)
15,336円
(@730円)
つるかめバランス栄養御膳4,968円
(@710円)
9,504円
(@679円)
13,932円
(@663円)

都度購入

7食14食21食
カロリー制限気づかい御膳
塩分制限気づかい御膳
糖質制限気づかい御膳
7,228円
(@1,033円)
13,730円
(@981円)
20,210円
(@962円)
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳7,682円
(@1,097円)
14,594円
(@1,042円)
21,506円
(@1,024円)
つるかめバランス栄養御膳6,980円
(@997円)
13,190円
(@942円)
19,400円
(@924円)

送料

定期購入…無料
都度購入…770円(全国一律)

支払方法

代引きカード銀行振込AmazonPayコンビニ払い

手数料330円

手数料240円

※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。

Dr.つるかめキッチンのサービス概要

メニューの決定
サービスにおまかせ自分で決める
調理方法
電子レンジ湯煎仕上げ調理が必要
添加物の有無
記載なし
お試しプランの有無
なし
注文方法
ネット・電話
初回お届け日
注文から最短3~4日後
(指定も可能)
スキップ・キャンセル等の手続き
マイページ電話
キャンセル期限
お届け予定日の6日前まで
受け取り日時の指定
受け取りやすさ
ヤマト運輸
クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能
再配達も可能なので受け取りがスムーズ

Dr.つるかめキッチンの申し込み方

  • コース・食数を選ぶ
  • 定期注文・都度注文のどちらかを選択する
  • 注文者情報を入力する
  • (定期注文の場合)お届け頻度を選ぶ
  • お届け日時を選ぶ
  • 支払方法を入力する
  • 申込内容を確認して注文を確定する

Dr.つるかめキッチンのメリット・デメリット

メリット

  • 専門医と管理栄養士のダブル監修による献立で安心感がある
  • カロリー・糖質・たんぱく質・塩分などに配慮した制限食を選べる
  • とても大変な「制限食を作る」という手間がなくなる
  • 苦手な主菜の食材は変更リクエスト可能(例:魚が苦手など)
  • 定期購入コースは送料無料&割引(28%OFF)でお得
  • 定期便と単発注文の両方があり、生活スタイルに合わせやすい
  • 冷凍で届くので長期保存が可能

デメリット

  • メニュー内容は基本的におまかせで、自由に選べない
  • アレルギーへの完全対応は不可(主菜食材のみ一部変更可能)
  • ごはんはついておらず、おかずのみ
  • 冷凍弁当のため、冷凍庫のスペースを確保する必要がある
  • ボリュームは控えめなので、しっかり食べたい人には物足りないことも
  • 栄養相談サービスがない

Dr.つるかめキッチンがおすすめの人

  • 医師監修の制限食を利用したい人
    • 管理栄養士だけでなく、専門医も監修に加わって献立が作られている
  • 持病や体調管理で、食事制限が必要な人
    • カロリー・糖質・たんぱく質・塩分などに配慮したコースが揃っている
  • 制限食を作ることを負担に感じている人
    • 定期的に制限食が届くので、自分で考えたり作ったりする負担が減る
  • 離れて暮らす高齢の家族の食事が心配な人
    • 栄養に配慮した食事を届けられ、買い物や調理の負担も減らせる
  • 献立を考えるのが面倒な人
    • 毎回おまかせメニューで届くため、自分で選ばなくてもバリエーション豊かに食べられる
  • 毎日の食事準備をもっとラクにしたい人
    • 冷凍のおかずが1食分ずつ届くので、温めるだけで手軽に食事ができる

Dr.つるかめキッチンをおすすめしない人

  • 毎回好きなメニューを選びたい人
    • おまかせメニューで届くので、自分で好きなメニューを選べない
  • ボリューム重視で、しっかり食べたい人
    • カロリーや栄養を重視した設計のため、量はやや控えめ
  • 濃い味つけや、こってりしたメニューがいい人
    • 健康重視の味つけなので、濃い味を好む場合は物足りない
  • とにかく安く済ませたい人
    • 栄養に配慮された分、価格はコンビニ弁当などと比べてやや高め

Dr.つるかめキッチンのクーポン・キャンペーン

LINEお友だち登録で初めてご利用の方限定で500円OFFになるクーポンが配布されています。

公式ページに行くとポップアップで表示されますが、もし表示されない場合は申し込み画面でクーポンコード「LINE500」を入力してください。

Dr.つるかめキッチンの口コミ・評判

Dr.つるかめキッチンの運営会社

会社名株式会社クロスエッジ
本社所在地〒141-0021
東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル5F
代表者代表取締役 河村 晃平
設立年月日2012年2月
資本金1,000万円
前のページに戻る

カジコレトップに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時短家事アドバイザーやまがたあやこのアバター 時短家事アドバイザーやまがたあやこ 「時短家事 大百科 カジコレ」編集長

時短家事のプロ。著書「掃除の苦労を9割へらす本」、Amazonタイムマネジメントカテゴリでベストセラー1位。「ホンマでっか!?TV」10/3放送の「ズボラ掃除術スペシャル」に時短家事 評論家として出演。時短家事 大百科カジコレ編集長。月70時間の家事を削減。掃除や洗濯が1日5分で終わる人。もと、掃除ができない共働きワンオペ主婦。家事、片づけ書籍200冊の知恵を実践。Yahoo!ニュースエキスパート。整理収納アドバイザー1級。誰もが自由時間を当然のように楽しめる世界をつくりたい。 写真も撮れるインタビュー&ブックライター / 大阪在住。

目次