Vivid Tableは、食べチョク監修のもと、生産者から直接届く新鮮な食材を使用した冷凍お惣菜の宅配サービスです。電子レンジで温めるだけで、手軽に本格的な料理を楽しめます。
短時間で、見た目・味・栄養バランスのすべてに配慮した食事を用意できるのが魅力です。
国産素材を中心に使用しているため、素材と美味しさにこだわりたい人にも好評です。


Vivid Tableとは
Vivid Tableは、日本最大級の産直通販サイト「食べチョク」監修のもと、生産者から直接届く新鮮な食材を使用した冷凍お惣菜の宅配サービスです。
内袋をお皿にのせて電子レンジで温めるだけ。袋を開ければ、出来たてのような美味しさをそのまま楽しめます。

化学調味料・保存料は不使用で、国産素材を中心に使用しているため、素材の美味しさをそのまま楽しめるのが特徴。電子レンジで温めるだけで食べられるため、忙しい共働き世帯や子育て中の家庭にもぴったりです。
料金プランは3食・6食・12食の3種類があり、食数が多いほど1食あたりの価格がお得になります。3食セットは3,293円、6食セットは5,597円、最大12食セットは10,534円です(送料は別途必要)。
お届けサイクルの細かい指定ができ、ライフスタイルに合わせた受け取りが可能。スキップや停止もマイページから簡単に操作できます。
- 日付で指定
- 毎月○日にお届け
- 間隔で指定
- 7日~28日ごとにお届け(1日単位で指定可能)
- 曜日で指定
- 毎月○回目の○曜日にお届け
また、容器のサイズがコンパクトなので、冷凍庫のスペースを圧迫しにくいのもポイント。
さらに、食材の産地や生産者情報が公開されており、安心感があるのも特徴。食べチョクならではのこだわり食材を、手軽に美味しく味わえるサービスです。
冷凍 | 冷蔵 | 常温 |
---|---|---|
○ | ー | ー |
容器サイズ |
---|
横幅17cm 高さ27cm 奥行き4.4cm |
定期利用 | 都度利用 |
---|---|
◯ | △※ |
賞味期限 |
---|
HPに記載なし |
対応エリア |
---|
全国 ※離島など、一部地域除く |
Vivid Tableの料金プラン
料金プランは3食・6食・12食の3種類があり、食数が多いほど1食あたりの価格がお得になります。
セット内容 | 価格(税込) | 1食あたり | 送料※ |
---|---|---|---|
3食セット | 3,293円 | 1,097円 | 990円 |
6食セット | 5,597円 | 932円 | 990円 |
12食セット | 10,534円 | 877円 | 990円 |
代引き | カード | 口座引落 | 銀行振込 | コンビニ払い |
---|---|---|---|---|
ー | ○ | ー | ー | ー |
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報はホームページを参考にしてください。
Vivid Tableのサービス概要
メニューの決定 | |
---|---|
自分で決める |
調理方法 | ||
---|---|---|
電子レンジ |
添加物の有無 |
---|
HPに記載なし |
お試しプランの有無 |
---|
なし ※初回限定割引あり |
注文方法 |
---|
ネットのみ |
初回お届け日 |
---|
注文の4日後から指定可能 |
スキップ・キャンセル等の手続き | |
---|---|
マイページ |
キャンセル期限 |
---|
お届け日の4日前 |
受け取り日時の指定 |
---|
○ |
受け取りやすさ |
---|
ヤマト運輸 クロネコメンバーズに登録すると前日に配達日時の変更が可能 再配達も可能なので受け取りがスムーズ |
Vivid Tableの申し込み方
- 商品(食数)を選択する
- メニューを選ぶ
- 注文者情報を入力する
- 支払方法を入力する
- お届けサイクル・初回お届け日を指定する
- 申込内容を確認して注文を確定する
Vivid Tableのメリット・デメリット

私が実際に頼んでみて感じたメリットとデメリットを紹介します
メリット
- 食べチョク監修で、生産者の顔が見える安心感のある食材を使用
- 国産素材中心で、素材本来の美味しさを味わえる
- お届けサイクルが細かく設定できる
- 電子レンジで温めるだけで、手軽に本格的な味わいが楽しめる
- お皿にのせて袋ごと温めるだけなので、調理の手間が少ない
- 容器がコンパクトで、冷凍庫のスペースを圧迫しにくい
- 箱やパッケージだけでなく、盛り付けた料理の見た目がおしゃれ
- 楽しく華やかな食事のひとときを楽しめる
デメリット
- メニュー数が少ないので、色々な料理を食べたい人には不向き
- ごはんは付いていないため、自分で用意する必要がある
Vivid Tableがおすすめの人
- 安心・安全な食材にこだわりたい人
- 食べチョク監修で、生産者の顔が見える国産素材を使用
- 食材の産地や品質にこだわりたい人
- 生産者情報が公開されているので、どんな食材を使っているかが分かる
- 融通の利くサイクルで食事を届けてほしい人
- 7~28日のあいだで1日単位で間隔を設定できる
- 調理の手間を減らしたい共働き・子育て家庭
- 電子レンジで温めるだけで、忙しい日も手軽に食事が用意できる
- 冷凍庫のスペースを節約しながらストックしたい人
- コンパクトな容器で、冷凍庫を圧迫しにくい
- 料理の見た目にこだわる人
- 大きなプレートにゆったり盛り付けると華やか!
Vivid Tableをおすすめしない人
- たくさんのメニューから選びたい人
- メニュー数が少ないので、飽きる可能性がある
- ごはん付きの宅配食を探している人
- → おかずのみの提供で、ごはんは自分で用意する必要がある
- できるだけ食費を抑えたい人
- → 2ヶ月目以降は定価が高めで、長期利用するとコストがかかる
シェフの無添つくりおきの口コミ・評判
時短家事アドバイザーの体験レビュー



私もVivid Tableを利用したので体験談を紹介します。一言でいうと、おしゃれでおいしい!でした。
Vivid Tableのパッケージ
Vivid Tableは、配達用の箱をはじめ、メニューの包装もかわいいです。






Vivid Tableを冷凍庫に入れた様子
宅配食「Vivid Table」を冷凍庫に入れるとこんな感じ pic.twitter.com/uRCUVjQr1x
— やまがたあやこ/時短家事アドバイザー/ライター (@ayakokaneko) July 10, 2025
ビニール袋の中に紙製の調理用包み紙が入っていて、弁当箱的な要素(プラスチック容器)が無いのでかさばりません。量のわりには冷凍庫内を圧迫しない点が助かります。
Vivid Tableを電子レンジで調理する様子
パッケージをあけるだけでなく「容器に乗せる」必要がある点がやや手間に感じます。
宅配食「Vivid Table」の調理は、パッケージから中身を出し、容器にのせてからレンチンします。 pic.twitter.com/2zFEtHxZoI
— やまがたあやこ/時短家事アドバイザー/ライター (@ayakokaneko) July 10, 2025
Vivid Tableの包をあける様子
お皿の上で包をあけるとメインディッシュが飛び出します。1番嬉しい瞬間です。パット見とても美味しそうなので、テンションがあがりました!
【口コミ】宅配食「Vivid Table」のレンチン調理が完了。袋をあけるとメインディッシュが!これはテンションあがる♪https://t.co/TAYa1PEreP pic.twitter.com/5Gtd1GHbHP
— やまがたあやこ/時短家事アドバイザー/ライター (@ayakokaneko) July 10, 2025
Vivid Tableの味
包み紙で調理をするためか、お肉が柔らかく仕上がっていました。とても美味しいです!包み紙のまま食べればお皿をあまり汚さず食せますし、洒落たお皿に盛り付ければ見た目の良いメインディッシュがサクッと完成します。
じゃがいもなど冷凍に向かない野菜はパサッとしますが、それを差し引いてもメインの柔らかい仕上がりは他のサービスではなかなか味わえないものでした。
冷凍食にいちゃもんをつけがちな私の娘も「これはおいしい!」と食べていました。Vivid Tableは味を重視する方におすすめします。我が家ではチキンステーキが1番人気でした。






SNSの口コミ
Vivid TABLE 届いた🙌
— まっちゃ (@macha_0805) December 8, 2024
冷凍とは思えないクオリティですごい、そして何より楽。笑
他の食べるのも楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/1tcpTaE1c5
久しぶりにvivid table食べたけど、やっぱり美味しいわね
— まっちゃ (@macha_0805) July 2, 2025
Vivid Table口コミまとめ



冷凍庫にストックしておけば、作りたくないけど美味しいものを食べたい!という日や、自分が調子が悪くて家族の食事を用意できない時に助かります。
1食あたり1,000円前後なので宅配食の中でお高めですが、味や見た目を大切にする人にとっては価値のあるサービスだと思いました。
ちなみに、私はワインといっしょに楽しみました。
Vivid Tableのクーポン・キャンペーン
現在、キャンペーンは行われていません。
Vivid Tableの運営会社
会社名 | 株式会社ビビッドガーデン |
本社所在地 | 〒 105-0013 東京都港区浜松町1丁目7-3 第一ビル 4F |
代表者 | 秋元里奈 |
設立年月日 | ー |
資本金 | ー |