
家事代行サービスの「ダスキンメリーメイド」と「ニチイライフ」、どちらを選ぼうか迷っている人に向けて、それぞれの特徴を解説し、料金・サービス内容・対応エリア・申し込み方法・口コミを比較します。
カジコレ編集部ダスキンメリーメイドとニチイライフ、それぞれに向いている人を端的にまとめると以下の通りです。
- 掃除を中心に頼みたい
 - サービスの品質を重視したい
 - ハウスクリーニングも頼みたい
 
- いろいろなニーズに柔軟に対応してほしい
 - 子どもの世話も頼みたい
 - シニアサポートを頼みたい(介護も可能)
 - 24時間対応してほしい
 
続けて、それぞれのサービスを項目ごとに比較・解説していきます。この記事を読み終わる頃には、どちらのサービスが自分にぴったりか判断できるようになりますよ。
サービスの特徴
ダスキンメリーメイドとは
ダスキン メリーメイドは、日本全国(47都道府県)で利用できる家事代行サービスです。家事代行サービスの先駆けともいえる存在で、30年を超える実績があります。
「メリーさん」と呼ばれる担当スタッフは、ダスキンが直接雇用し、定期的に研修を受けている家事のプロばかり。希望にあわせて掃除・洗濯・調理など家事全般を代行してもらえます。
ダスキンは日本各地にある代理店がそのエリアのサービスを担っているため、代理店ごとに細かい部分の対応が異なります(可能な支払方法など)。料金はエリア(S/A/B)で分けて設定されています。
ニチイライフとは
ニチイライフは、日本全国(47都道府県)で利用できる家事代行サービスです。料金はエリア(S/A/B)で分けて設定されています。基本的に、東京都がS、一定の人口規模の都道府県がA、それ以外がBといった印象です。家事代行サービスには珍しく、交通費がかかりません。
「お掃除代行」「お手伝いサービス」「お片付けサービス」「産前産後サービス」「お子さま安心サービス」「シニアお手伝いサービス」「高齢者・障がい者ケアサービス」といったさまざまなサービスがあります。そのほか組み合わせて利用できるサービスもあり、ニーズにあわせた利用が可能です。
料金プラン比較
定期利用とスポット利用に分けて、ダスキンメリーメイドとニチイライフの料金プランを比較します。
ダスキンメリーメイド、ニチイライフともに、エリアを「S/A/B」にわけて、エリアごとに料金が異なるので、下の表で自分の住んでいる都道府県がS/A/Bのどれになるかをご確認ください。
「S/A/B」のエリア区分は同じところが多いですが、神奈川・栃木・群馬・和歌山・宮城・広島に関しては、ダスキンメリーメイドとニチイライフで区分が違うのでご注意ください。
| ダスキンメリーメイド エリア詳細 | |
|---|---|
| Sエリア | 東京・神奈川 | 
| Aエリア | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・和歌山 | 
| Bエリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 | 
| ニチイライフ エリア詳細 | |
|---|---|
| Sエリア | 東京 | 
| Aエリア | 宮城※・茨城・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・三重・岐阜・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・広島 ※宮城県は地域によりAエリア・Bエリアにわかれています。  | 
| Bエリア | 北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島・栃木・群馬・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・和歌山・鳥取・島根・岡山・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 | 
定期利用の料金
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| 1時間あたりの料金 | Sエリア 5,500円 Aエリア 4,400円 Bエリア 3,850円  | Sエリア 【最初の1時間】 4,620円(月1回以上) 3,960円(週1回以上) 【それ以降】 3,740円(共通) Aエリア 【最初の1時間】 3,960円(月1回以上) 3,300円(週1回以上) 【それ以降】 3,300円(共通) Bエリア 【最初の1時間】 3,630円(月1回以上) 2,860円(週1回以上) 【それ以降】 2,640円(共通)  | 
| 交通費 | 無料※ | 無料 | 
| 鍵預かり | 0円 | 0円 | 
| 最低利用時間 | 2時間 | 1時間 | 
スポット利用の料金
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| 1時間あたりの料金 | 6,600円 (エリア共通)  | Sエリア 最初の1時間:6,490円 それ以降:3,740円 Aエリア 最初の1時間:5,830円 それ以降:3,300円 Bエリア 最初の1時間:5,500円 それ以降:2,640円  | 
| 交通費 | 無料※ | 無料 | 
| 鍵預かり | 不可 | 不可 | 
| 最低利用時間 | 2時間 | 1時間 | 
ニチイライフは、最初の1時間とそれ以降の時間で単価が異なるので、2時間利用するときの料金は「最初の1時間の料金の2倍」ではありません。料金比較をする際には注意してください。
サービス比較
ダスキンメリーメイドとニチイライフのサービス概要を比較します。
サービス概要
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| 利用形態 | 定期/スポット | 定期/スポット | 
| サービスのタイプ | 派遣型 | 派遣型 | 
| サービスの自由度 | オーダーメイド | オーダーメイド | 
| 対応時間帯 | 平日の日中 | 24時間 8:00~18:00外は追加料金が加算  | 
| 土日対応 | 応相談 | |
| 早朝・深夜対応 | ||
| 不在時の利用(定期) | 調理は不可 | |
| 日程調整・キャンセル〆切 | 3日前 | サービス前日17時まで | 
| 掃除道具の用意 | 必要 | 必要 | 
| 損害賠償保険 | ||
| ペットがいる家へのサービス提供 | ||
| 最低利用期間(定期) | 特になし | 3か月 | 
利用できるサービス
ダスキンメリーメイド、ニチイライフで、それぞれどんなことをしてもらえるかをまとめました。掃除・洗濯・料理・買い物などの家事はどちらのサービスでも利用できますが、ダスキンメリーメイドでは「料理は在宅時のみ対応」と決まっています。
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| 水回り掃除 | ||
| 部屋の掃除 | ||
| 洗濯 | ||
| その他家事 | ||
| 料理 | 在宅時のみ | |
| 買い物 | ||
| 整理収納 | 別サービス | |
| ハウスクリーニング | 別サービス | |
| 子どもの相手 | ||
| 子どもの送迎 | ||
| ペットの世話 | 散歩不可 | |
| シニアサポート | 別サービス | 
ダスキンメリーメイドでは、整理収納やハウスクリーニングなど、通常の家事代行サービスには含まれないものの、別サービスとして受け付けています。別料金ですが、会員情報は共有されるため、必要が発生したときに、わざわざ別で専門業者を探す必要がなく、便利です。
ニチイライフは、決まった料金の中でさまざまなサービスを組み合わせることができます。比較的柔軟に対応してもらえるので、希望があればカウンセリングの際に相談してみるとよいでしょう。
対応エリア比較
ダスキンメリーメイドとニチイライフの対応エリアは以下の通り。どちらも47都道府県で利用できます。
47都道府県
47都道府県
法人・個人事業主の利用
ダスキンメリーメイドとニチイライフのどちらも法人や個人事業主として利用し、適格請求書・領収書を発行してもらうことが可能です。ニチイライフでは電子領収書にも対応しています。ダスキンメリーメイドは代理店により異なります。
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| 法人・個人事業主の利用 | ||
| 適格請求書の発行 | ||
| 領収書の形式 | 紙・電子※ | 紙・電子 | 
申し込み方法比較
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| ウェブ | ||
| アプリ | ||
| 電話 | 
クーポン・キャンペーン比較
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| クーポン | ||
| キャンペーン | 
■ダスキンメリーメイド
ダスキン会員サイト「DDuet」への登録で、家事おてつだいサービスの定期サービスが初回5%OFFになるクーポンが利用できます。
家事代行サービス認証の有無
家事代行サービス認証は、一般社団法人全国家事サービス協会と日本規格協会が行う第3者認証サービスです。利用者が効率的・合理的に事業者を選べるよう、家事代行サービスの品質を評価し公表しています。質の高い家事代行サービスを提供する仕組みと品質が備わっている証です。
プライバシーマーク制度は、事業者が個人情報の取扱いを適切に行う体制等を整備していることを評価し、その証として“プライバシーマーク”の使用を認める制度です。マークの使用が認められた事業者は「個人情報」を大切に取り扱う事業者といえます。
| ダスキンメリーメイド | ニチイライフ | |
|---|---|---|
| 家事代行サービス認証 | ||
| プライバシーマーク取得 | 
口コミ・評判
実際にダスキンメリーメイドとニチイライフを利用した人の口コミを調査しました。
ダスキンメリーメイド
ダスキンメリーメイドは母体が清掃業大手のダスキンだけあって、掃除スキルの高さには定評があり、「掃除のクオリティがすばらしい」「家じゅうピカピカになった」などの口コミが多いです。
ニチイライフ
ニチイライフは、スタッフのサービスクオリティは評価が分かれるものの、柔軟に家事を組み合わせて依頼できるので便利という口コミがありました。
ニチイライフも割と使い勝手がありました。子ども見守りは小学生からだったと思いますが、家事も頼めるので上の子が小学生になったら使い始め、今もお稽古への送り出しなどお願いしています。
— きたさん (@etxLRZnpa6DL0aE) March 31, 2024
運営会社の比較
| 会社名 | 株式会社ダスキン | 株式会社 ニチイ学館 | 
|---|---|---|
| 本社所在地 | 大阪府吹田市豊津町1番33号 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | 
| 代表者 | 大久保 裕行 | 森 信介 | 
| 設立年月日 | 1963年2月4日 | 1973年8月 | 
| 資本金 | 113億円 | ー | 
まとめ
ダスキンメリーメイドとニチイライフはどちらも47都道府県で利用できる家事代行サービスです。
掃除を中心に頼みたい、家じゅうをピカピカにしてほしいという方には、掃除のクオリティに定評があるダスキンメリーメイドがおすすめです。もちろん、希望に合わせて洗濯や調理もお願いできます。
ダスキンメリーメイドは家事代行サービスにおいて30年を超える実績があり、「メリーさん」と呼ばれる担当スタッフは、ダスキンが直接雇用し、定期的に研修を受けている家事のプロばかりです。


決まった料金の中で暮らしのさまざまなニーズに柔軟に対応してほしいという方には、ニチイライフがおすすめです。片づけ・長期留守宅管理・お子様安心・産前産後・入院安心・シニアお手伝い・高齢者や障害者のケアなど、10種類の利用方法ができます。
家族のサポートをしっかりしたいのに、忙しくてなかなかできないという方はぜひニチイライフを利用してみてください。





最後に編集部のおすすめを書いておきます。ぴったりな家事代行サービスを選んで、ゆとりのある暮らしを手に入れてください。
- 家事代行の品質を重視したい→ダスキンメリーメイド
 - いろいろなニーズに柔軟に対応してほしい→ニチイライフ
 - 不在時に料理を作ってほしい→ニチイライフ
 - 子どもの世話もしてほしい→ニチイライフ
 - ハウスクリーニングも頼みたい→ダスキンメリーメイド
 








